
生後5ヶ月で離乳食を始めた息子が食べず、10倍粥大さじ1やにんじん小さじ1程度しか食べない。最初は良いが途中で機嫌が悪くなり泣いてしまう。たまねぎやじゃがいもも試したが、食べない。来月から保育園で慣れるか心配。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月くらいで離乳食をはじめたんですが、
息子がなかなか離乳食を食べません。
1番食べた時でさえ10倍粥大さじ1、にんじん小さじ1程度です。
最初はとってもご機嫌でニコニコしながら食べてくれるんですが、中盤あたりから機嫌が悪くなり最終的に大泣きしてしまいます。😭
たまねぎやじゃがいもも試してみましたが、小さじ1以上は食べませんでした…。
来月から保育園なので慣れて食べてくれるんじゃないかなと思ってはいるのですが。
アドバイスいただけると嬉しいです😭😭
- ミミ(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
食べない子は食べないですよね😭かぼちゃやさつまいもなど、甘い野菜にしたら食べるかもしれません。
色々試してみた方が良いですよ✨
ミミ
保育園でも先生方が食べさせようとはしてくれているようですが、震えながら嫌がるらしく…苦笑
工夫しつつ本人が食べる気になるのを待つことにします。
回答ありがとうございました!