※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅるるん
子育て・グッズ

子供の教育についてどこまで考えていますか?早期教育や習い事は必要ないと考え、本人の意思を尊重するスタンスです。ただ、時々考えることもあります。

お子さんの教育ってどこまで考えてますか?

私は地方ということもありあまり教育に興味がありません。ないというか、考えた結果特に早期の教育等必要ないと思ってあえてしていないタイプです。
3歳までは特になにか特別なことをさせるつもりもないし、英語は喋れるようにさせたいですが英会話や教材等わざわざさせるつもりがありません。テレビや歌や無料のイベント程度でいいかなーと。

3歳過ぎてからもなにか積極的にさせようと思っていないし、小学生以上でも別に塾や習い事なんて行かなくていいしお受験に関してはまったく興味がありません。ただ、本人がしたいことが見つかった時にそれをさせてあげたいと思うし、その時のために経済的も余力を残しときたいなと考えてそういう結論になりました。

ただ、それが正しいと思っているわけではなく時々させたほうがいいのかなとかちょっと考えたりもします。
実際本人の意思がないうちに始めた早期教育や習い事、塾等に行かせてよかったですか?

コメント

mamata

本人の意思は大事だと思いますよ😊

ですが、うちはリトミック教室
体操教室に通わせてます☺︎☺︎
保育園にも行ってないので…
踊ったり体を動かす楽しさを
知って欲しいかな〜くらいです💪

  • どぅるるん

    どぅるるん

    具体的になにをして、息子さんの教室での反応はどんな感じなのでしょうか?
    また、よければ費用を教えて頂きたいです。

    Eテレ等テレビを見て踊ったり親と歌ったり手遊びしたり、支援センター等無料のイベントに行くのとどのように違うのか知りたいです‼︎
    うちも保育園に通っていません😂

    • 3月31日
 panda.pp

難しいですよね。息子は3歳から英語とスイミング、今は自宅学習をしています。性格的に、あれしたい!これしたい!とゆう性格ではないのでやらしてる感じです。息子が行く小学校はわりとみんながプールに通っていて、泳げるのがあたり前みたいで、通わせてます。色々習い事を通うことで、小学校だけの人間関係だけではなく、違う環境に身をおくことも大事なかなと。私は習わせててよかったです。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    息子さんの反応や発達はどうですか?私自身保育園の時にスイミング行ってましたが授業でもやっとこさ25m泳げる程度で今はほぼ泳げません。

    それはそうですね!本人がやりたいことが見つかるようきっかけは作りたいと思います。

    • 3月31日
さぁくちゃん.a

娘は早生まれなので0歳11ヶ月の時からになりましたが、1歳クラスの幼児教室へ行ってます☺️
行って良かった点は…お教室で座る時間はずっと椅子に座っていられたり、自分の順番が来るまで待てる事ができたりする事が大きいと思います‼️
何かを1つしたら、その都度お片付けをする事も自然と身に付いてますね😆お家でも1日中オモチャで散らかってるのではなく、一緒にお片付けをするようにしてます☺️
食事中に追いかけ回してご飯を食べさせてるママさんとか見ていると、娘はきちんとご馳走さまをするまでは座っていられるので、習慣って大切だと思ってます✨
でも私の回りにいるお子様はほとんどの子が幼児教室には通っていません😂
習い事も本人が○○がやりたいって言うまではさせない‼️と言うご家庭がほとんどだと思います😊
ちなみにうちは都内に住んでますが、普通の私立の幼稚園⏩公立の小学校を考えています✨

  • どぅるるん

    どぅるるん

    うちのこも2歳1ヶ月になったばかりです。
    あえて言うとうちの子も保育園もなにも通わず同じ事はできますね。個性の問題でもあるのでしょうが。
    ただ、成長してからなにか違いが出るのかもなーとは思う時もあります。
    幼児教室は少し興味がありましたが田舎だから近くになかったです。笑
    私立公立とかも考えたことなくて😂

    • 3月31日
h1r065

私もそうです。

いまは保育園行きでのびのび遊んでいいやです。

保育園の遊びの中で文字も覚えてきてますしねー。

私より賢いかなーと思ってます(笑)

したいことはこれから本気で見つけてもらいで話して決めていきたいなと思います。

いくつもしても疲れてしまうし、英語とか本人のやる気次第でいつでもとか思ってます。


早期教育で効果出る子も確かにいるし、意味ないとかは思わないけど親が一生懸命になりすぎてもとか思う私がいますね😅

  • どぅるるん

    どぅるるん

    同じ考えです。笑
    結局なにをしても本人の興味とやる気次第だと思うんです。主人も大学卒業してからの留学生活で英語話せるようになってそれまではまったく喋れなかったみたいだし、私は英語の大学行ってたのにまったく喋れないし。

    ただ、自分が楽したいだけなのかなとふと思うこともあります。笑
    本人がしたい習い事ができるではいろんなところに連れて行ったり遊ばせたりすることにお金を使いたいです。自分も楽しめるし。笑

    • 3月31日
  • h1r065

    h1r065

    水泳とかも良いとはありますけどうちの子はアトピーや副鼻腔炎とかもあるのであまり良くないので。

    みんながしてるからって理由で習い事もさせたくないし、本人に合うもののちのち検討でいっかあです。

    正直、お金かけなくても賢い子は賢いし、お金かけてもおバカな子は成果でないので😭

    • 3月31日
deleted user

本人の意思も大事だと思いますが、きっかけをあげるのも良いと思ってます!

自分の子を見てて、こういうのは好きそうだな!とか逆に苦手そうなことはどうやってやるかな?とやらせてみたりも大事な気がします😌

  • どぅるるん

    どぅるるん

    それはそうですね!体験とか見学とかきっかけは作ってあげたいです。

    うちの子も2歳ですが、子供の好きや苦手って今の時点でわかりますか?
    保育園行ってなくてずっと一緒にいますが、すべてにおいてかなりその時の気分次第です。笑
    ご飯の好き嫌いもそうだし、はさみ使いたがるから安全はさみ買えばまったく使わないし、どのおもちゃに集中するかもその日の気分次第。公園で走り回ったかと思えば次はまったく歩きもせず抱っこ。
    我が子ながらよくつかめません。笑

    • 3月31日
ドーナツ

こんにちは!
息子が七ヶ月頃から、教育に関して考える余裕ができ、八ヶ月からbaby公文、一歳からチャレンジ、一歳半からディズニーの英語システムを始めました!(と同時にチャレンジ、公文はやめるつもりです)
幼稚園通うまで二年間あるし、ゆくゆくは働くつもりでゆっくり教えてあげられるのは今だなと思ってあれこれやってます。
ディズニーは知育的なことが盛り込まれているので他の教材頼まなくて楽で、英語は大きくなってから習ったり留学、インターなどになると本当に費用高くつくので、料金的コスパと早期教育の追い風使って、まずはディズニーで布石を打ち、楽しくやっていこうと思います。
リトミック、親子英語サークルにも行っていますが何百円/回とかで月二回程度です。
長くなってしまいましたが、
ゆくゆくは習い事させたいのであれば、その練習?として何か始めたらその思いは落ち着くと思います。
習い事に出向くと色んな親子がいて出会いになるし、それを話し合う仲間ができます。楽しいですよ!!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    すごいですね‼︎確かに出会いはあるでしょうし親子で楽しめるかもですね。

    ただ早期教育の追い風とは例えばどんなことでしょうか?
    私は否定的な意見も目にすることが多いのですが。

    • 4月5日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    私は否定的な意見を見に行ったことがありませんでした。。
    本で読んでかじっただけなのですが、早期教育とは小さな子供にしかない能力を利用して、英語やリトミックをやらせると大きくなった学生より簡単に脳が成長し吸収するというものでした。
    諸説有るとは思いますが、小さな子供は、仲間にまざりたい!とか知りたい!とか遊びたい!といった欲望が強くこれを叶えるために、色んな事を吸収学習するのにたけているそうです。

    もちろん基本的な外で遊んだりたくさん食べてお昼寝もしてお友だちと遊んで!が出来てないとバランス崩しそうですが、、

    私自身母に小さなころからスポーツの英才教育を受け就職先までそのスポーツがあったおかげもあり、多少挫折しても特技に救われ得して生きてこれました。息子がこれがしたいと見つけ出すまでは親がある程度レールを引いてあげるのは悪いことじゃないと思いますよ!

    • 4月5日