
義弟夫婦からお金を貸してほしいと言われています。教育関係の支払いが迫っているため、1週間後に5万円以下で返済するとのこと。個人的にお金の貸し借りが苦手で不安があるが、家族間なら金額によっては貸し借りすることも考えている。
義弟夫婦にお金を貸してほしい(建て替えてほしい)と言われました…
金額は5万以下で1週間後には必ず返せるのでと言われてます。
教育関係の振り込み期限が迫ってるとのこと。
個人的に金額に関わらずお金の貸し借りが大嫌いなので
貸したくありませんが旦那は自分の家族なので貸してあげても…って感じです。
誰にも貸したことないので返ってこないときがこわいです💦
他人には貸さない方が多いとは思いますが
家族間なら金額によっては貸し借りしますか?
- ぺこくらぶ
コメント

みおり
5万以下なら貸してもいいかなって思います🤔
私も貸し借りは嫌ですが…
それくらいなら返ってこなかった時もう二度と貸し借りはしないと夫に約束させられると思うので👍
5万以上なら返ってこなかった時諦めきれないので貸しませんね💦
そもそもですが5万も用意できない、借りなきゃいけないような人とは付き合いたくないので義家族にそんな人がいると思うとげんなりしますね😱💦

soramama
一度貸したらまた貸してって言われますよ。私なら貸さないですね。親に借りてと旦那さんに言わせます。
-
ぺこくらぶ
そうですよね💦お金あるとか甘いとか思われるのも嫌です😭
- 3月31日
-
soramama
教育関係って書いてますが、お金ないなら、塾とかなら無理してやらなくてもって思いました。
- 3月31日

うんちゃんママ
貸すなら返って来ない覚悟で貸した方が良いと思います。
でも、家族なので大丈夫じゃないですかね?
普段の人柄とかも考慮して決めたらいいかもです!
ちなみに私は他人には貸しませんが、家族には貸します!
-
ぺこくらぶ
悪い人ではないのですが、、少しだらしがないと感じることがあります。
お金がないのに遊んでるわけではないと思いますがお金の管理が苦手な感じもしますし…💦
今後の付き合いもあるので返してくれるとは思うのですが…少し心配です。- 3月31日
-
うんちゃんママ
それだったら、貸し借り嫌いなので今回のみって貸す時に言ってみてはどうですか??
断るのと、ハッキリ伝えるのどちらも気まずいかもですが😹- 3月31日

ママリ
お金を貸す時は、もう返ってこないものと覚悟を決めて貸した方がいいです。
義弟さん夫婦なら返してくれるとは思いますし、5万くらいなら私も貸します。
なにかよほどの事情がありそうですし。
ただ、お金にルーズな人はまた同じことをしそうですけれど。
何度もあると、本当に返ってこない時がくるかもです。
そういったことを頭に入れながら、いたほうがいいですかね...
-
ぺこくらぶ
今回返してくれてもまた貸してと言われるときがきそうですよね💦
貸し借りが嫌いなので一度きりならまだしも、また言われるのはきついです。- 3月31日

やまちゃん
私ならうちも厳しい~とか言って貸しません😫
一週間後に返せるならその支払いを一週間後に振り込むようにすればいいじゃんって思います(>_<)
-
ぺこくらぶ
支払いが明日までみたいです。
引き延ばしもできないみたいで💦
切羽詰まってる感じでした💦- 3月31日
-
やまちゃん
何の支払いか知らないけど、その会社なりにちゃんと説明して滞納金かかるかもしれないけど一週間後に支払えば?って思っちゃいます…😫性格悪くてすみません…
- 3月31日

退会ユーザー
私も貸し借りしたくないです。1週間後に必ず返せるってのも信用できないタイプです。五万以下も払えないってなんで?と思います。ご両親に頼めばいいのにと思います。旦那さんがどうしてもというのであればもう返ってこないと思って渡すと思います。
私は家族間でも貸したくないです。
-
ぺこくらぶ
私もそう思います…💦
家族間でもお金の揉め事はこわいですからね😭- 3月31日

退会ユーザー
義兄弟夫婦なら私なら貸しますね🤔
教育関係の振り込みが何なのかにもよりますが、入学資金とかなら「入学祝いだから返さなくていいよー」ぐらい言いますね😊10万円以下ならこの先の就職祝いも込みだよーって感じで渡します。
10万円以上になったら考えますね。。
-
ぺこくらぶ
入学資金ではなく学校の保険関係のようです。
会計係りでまとめて先払いするとのことでした💦
払わないと他の方にも迷惑かかるので焦ってる感じでしたね😭- 3月31日
-
退会ユーザー
結構切羽詰まった学校なんですかね?💦うちも小学生の子いますが、学校が長年生徒から徴収してきたお金(繰り越し貯金)が60万円は余ってますが😅
4月に生徒から徴収してお金が戻ってくるってことなんですかね?学校に関わることなら戻らないことはなさそうですが、戻ってこなくてもこの先の入学祝いとして渡したことにしますね💦
2度3度ある場合には義兄弟に聞いて学校に確認してから渡すようにします😊- 3月31日

h1r065
親にお願いしてといいます。
義弟夫婦が計画なさすぎじゃないですかね?
何才ですか?
預貯金全くなく子育てしてるってことみたいになりますよ。
こどもの児童手当やらは?と。
夫婦の口座に5万もないのでしょうか?
無いなら副業や共働きするべきだと思います😓
-
ぺこくらぶ
たぶん貯金はないのだと思います💦
30代前半です💦💦
しかもお嫁さんから私にお願いしてきたのですが、弟には言わないでくれと言われてます。。それもどうかと思ってます😭😭- 3月31日
-
h1r065
その時点でおかしいですよね。
弟に言えないとかなに?と。
自分の実家に頼るか正直に弟と話してからじゃないですかね。- 3月31日
-
ぺこくらぶ
お嫁さんが友人にお金を貸したみたいでそれが戻ってこなくて困ってるようでした。
貸したことを弟さん知らないので言わないでと言われてます💦
そんなん知らんがなって話ですし、
勝手にお金の貸し借りをしてること、
5万も用意できないのにお金を貸したこと、、
いろいろ信用にかけるなと思ってます💦💦- 3月31日
-
h1r065
その友だちにまず返金してもらうですね。
貸して返ってこない辛さはわかった上でではあるのですね。
私なら貸す=あげる感覚でないとは思ってます。
友人に再度言うこと、弟にも言うことですよね。- 3月31日

なっちゃん
貸さないです…💦1回貸したらまた次も言われそうですし、五万以内のお金も工面できないようなかんじで1回貸してもまたすぐ貸してくれと言われると思います…💦
それか今回を最後にしてくれと話して旦那さんからお金について、きちんとするようにカツをいれさせます!
-
ぺこくらぶ
そうですよね…貸すなら最後にしたいです💦
旦那もびしっと言えるのか…汗
お嫁さんが友人にお金を貸してしまったためにきついみたいなのですが、、弟さんには言わないでと言われてて💦
それもどうかと思ってます😣😣- 3月31日

ママリ🔰
私は身内でも絶対に貸し借りはしないタイプです。
義弟さん一家の生活状況見極めて判断すると思います。
例えば夫婦2人で一生懸命働いてて、普段から質素な生活してるのにたりやい、とかだったら借用書作って貸すかもしれません。
そうではなく、妻が専業主婦とかただたんに計画性が無いだけなら貸さないです。
-
ぺこくらぶ
専業主婦で友達にお金を貸して返ってこないみたいなので
計画性がないだけだと思います💦
やはり信用にかけますよね😭😭- 3月31日

kou
5万以下の金額を払えないって
ありえないですね💦
子供がいて貯金してなかったとか
親としてどうかと、、😂
1週間後には返せるって何故?
給料日?そこで返ってきたとしても
またすぐお金足らなくなって
借りてきますよ!
詐欺師の手口と同じで最初少ない
金額借りてきちんと返し、次から
額を上げて結局返さない😂
私はそれで騙されたことあるので
自分の馬鹿さに反省してます😭
普段から義弟夫婦と仲良い、良く会う
、良くしてくれるとかなら1回だけ
貸して様子見るかもだけど仲良くない
なら絶対貸さないです‼️
あと2回目以降も絶対断る😁‼️
-
ぺこくらぶ
お嫁さんが友達にお金を貸してしまったみたいで💦💦
それでも五万も支払えないのはおかしい話ですが。
数日後にまとまったお金が入るらしいです💦
実体験で返ってこないって話やはりありますよね😭
兄弟間は仲良くてよく会いますが…少し心配です💦- 3月31日

あい
かえってこなくてもいいと思えるなら貸したらいいと思います。
5万のお金が無いってそれだけギリギリの生活してるってことですからね😅
-
ぺこくらぶ
返ってこなかったら今後気持ちよく付き合えそうにないので…やはり断ろうかと💦
気が重いです😅- 3月31日

退会ユーザー
貸せるなら貸しますが、返ってこなかった場合は旦那のお小遣いから返して貰います😌逆に自分の家族に貸して返ってこなかった場合は自分のお小遣いから返します。
-
ぺこくらぶ
それいいですね💡ありがとうございます★
- 3月31日

やままま
義母に6万貸して
返ってこないまま
縁切りました!
-
ぺこくらぶ
こわいですね…
私も返ってこなかったら
今後付き合いたくなくなります。。- 3月31日

退会ユーザー
返ってこないことを覚悟して貸しますね。その覚悟ができないなら貸さない方がいいですよ。
-
ぺこくらぶ
返ってこなかった場合、旦那のお小遣いから差し引くという流れになりました💦
ため息でますね💦💦- 3月31日

ママリ
5万という絶妙な金額なのが怖いです🙃元々支払いあるとわかっているのに支払えないってどうなのでしょうか?💦💦返ってこない前提で貸すか、正直自分の親を頼って欲しいです💦義両親か義弟の奥さんの両親。頼る人間違っている気がします😌 返すつもりないからシナモンさんたちを頼っているのでは、、、?
-
ぺこくらぶ
そうなんですよね、、五万も支払えないって…と思ってしまいます。
義両親は病気で余裕はないですし奥さんは親と絶縁状態で…💦
もし返ってこなかったら今後の付き合いはできないですね。。- 3月31日

退会ユーザー
そのお嫁さんも計画性ないですし、それなら自分の親兄弟に借りればいいのに....と思ってしまいます😅
連絡は電話のみですか?
ラインか何か、証拠がないと借りてないとか言われると厳しいですね😩
-
ぺこくらぶ
私より5歳上のお嫁さんで子供も3人いるので本当にしっかりしてほしいです。
一応いつ返せるかっていうのはラインに残ってます😌💦- 3月31日
ぺこくらぶ
5万以下というのが微妙な金額なんですよね…💦
もし返ってこなかったら今後気持ちよく付き合えなさそうです😭
義弟も他人に貸して返ってこなかったためお金がきついみたいです…
後々5万も用意できない位きついのに貸すんだなぁ…とは思いました💦