※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

妊娠中に旦那が夜中の3時まで遊んで帰ってこない経験のある方いますか?

妊娠中に旦那が夜中の3時まで遊んで帰ってこない経験のある方いますか?

コメント

はじめてのママリ

臨月入ってから連絡無しで朝帰りされた事あります😅

  • あーちゃん

    あーちゃん

    どんな対応とりますか…?

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    翌日に速攻実家に帰りました笑
    デキ婚だったという事もあり、産まれる前は父親という自覚も無かったんだと思います😅
    もともと大の子供好きではあったんですが、それ以降朝帰りは無かったものの、考え方は産まれるまで変わらなかったです笑
    うちは立ち会い出産したのですが、そこからかなり変わったような気がします!
    特になかなか産まれなくて3日かかり、ずっとつきっきりで居てくれたので尚更でした!
    今では娘にデレデレでめちゃくちゃ可愛がってます笑
    産まれる前ももちろんですが、産まれた後にどれだけ育児に協力してくれるかが大切かな〜と思いました!
    立ち会い出産おすすめします!

    • 3月31日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    私もデキ婚です…
    産まれてちょっとしないと男は自覚もたないから今は我慢だなぁと私の親にも言われました…笑
    旦那の方から立ち会い出産をしたいとは言っていたので立ち会い出産の予定です!

    • 3月31日
映海

あります〜!
臨月に近くに父親学級に参加したら、ほんの少し改善されました💡
それまで仕事後にこれから飲み行く連絡だけして音信不通だったのが、飲みに行っていいか聞くようになっただけですが_(:3 」∠)_

それまでは週2で午前様でしたよ💧

  • あーちゃん

    あーちゃん

    父親学級!
    まだ結婚して半年たってないんですが独身気分でふらふら遊び歩かれてもうイライラが素晴らしくてどうするものかと思っていたんですが父親学級行ってみます!!

    • 3月31日
  • 映海

    映海

    ぜひ試しに引きづって連れて行ってみてください!
    って言ってもほんの少しの変化なんで、期待半分で⭐
    結局、臨月入っても「飲み行っていい?」はありましたから。。
    でも聞いてくれる分「不安だから行かないで」って言えたからよかったかも??

    ちなみにうちはデキ婚です💦
    男見る目のない自分を棚に上げて言うと…(爆)
    独身気分でいるの腹立ちますよね〜
    妊娠中は独身気分、産後は大きい息子と小さい息子の2人を見てるって感じです_(:3 」∠)_
    でもそんな大きい息子も、父親学級に行って、他のお父さん達が真剣に考えていたり、奥さんに優しくしているのを見て恥ずかしいと思ったみたいです💡(それでその変化かよって思うけど)

    あーちゃんさんはお腹で命を一生懸命に育ててるんですから、ご主人には死ぬ気でがんばって成長してもらいましょう\(^^)/
    縁があって愛があって夫婦になったんだから、きっとうまく行きますよ🎶

    • 3月31日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    引きづって連れて行ってみます!!
    行ってくる。じゃなくて行ってもいい?に変わってくれるだけでも全然違いますよね😭
    私もデキ婚です…😂
    大きい息子!
    そう思って接したらちょっとは気持ち楽になりそうです笑
    ありがとうございます!
    頑張ります!!

    • 3月31日
  • 映海

    映海

    もうがんばってるんだから、がんばらなくていいんですよ!
    ただ甘えて話すのはおすすめです⭐
    私は父親学級が夫婦参加OKだったんで、「母親学級1人で行きたくないから父親学級に2人で行こー!他の妊婦さんと話せるか不安だし、パパいたら心強いから締切もあったしもう予約しちゃったっっっ❤」って言いました。
    人生で後にも先にもこんなにかわいこぶったことはないです(´Д`))))
    でもこの辺りからちょっとは守らなきゃって思うようになったっぽい??

    やっぱり5歳児だと思うと気楽です✨(むしろ5歳児に失礼)
    甘えて頼んで褒めて怒らずに叱るの繰り返しですよ!

    とにかくもうお子さん第1でご自愛くださいね!
    お母さんが笑ってることが1番ですよ\(^^)/

    • 3月31日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それいいですね!!
    使わせてもらいます!φ(・ω・`)メモメモ
    深く考え過ぎずにこいつは5歳児5歳児って思って接していこうと思います!笑

    ありがとうございます!
    そうですよね!ニコニコママちゃんで楽しく行こうと思います!

    • 3月31日
  • 映海

    映海

    参考になったなら嬉しいです⭐
    妊娠中はただでさえ大変なので、悩んでほしくないんですよ(´・ ・`)

    ちなみに妊娠中は職場の人達からの誘いを断れずに飲み歩いてた大きい息子ですが、産後は小さい息子の面倒を理由に断るようになりました💡
    会社のイベントはさすがに参加してるみたいですけどね🍻

    手が大きいから息子の沐浴を一緒にやってほしいな〜とか、パパといると息子の機嫌いい気がする〜とか言ってたら、楽しくなったみたいです(笑)
    とりあえず、なんか不安だからごめんね!と、わー!すごい助かった!ありがとう✨の2つだけ言っておけばなんとかなります(・∀・)

    • 3月31日
deleted user

あります😂😂
私の実家に同居で、わたしが旦那に強く言えなくて 母がブチギレて旦那に今何時?って聞いていました😂
ただ全然怒っていませんでしたし普通だったのですがやっぱり旦那からすると義母?、義母に言われると嫌な気持ちになり そこから2週間旦那と口きけませんでしたし旦那が母の悪口を言ってました。
そこから母は旦那に何も言わなくなり怒られるのはわたしになりました😂
旦那がちゃんと娘を見ていなければ私が呼び出されます😂
義母はあてにならないです😅
趣味のバイクに乗るくらいねえ?
とか気持ちはわかるからねって言われた😂 息抜きにもなってるし!とか
影で旦那に たまに帰ってきていいんだよだの言ってました😂

  • あーちゃん

    あーちゃん

    私も私の実家に同居しています😂
    私の親は旦那がいる前では特に何も言わないのですがいない時にもう私の溜まりに溜まった旦那の愚痴を聞いてもらってます😂😂
    やはり男はいつまでたっても独身気分が抜けないのですかね😭😭

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも母が言ってから 意識するようになりましたよ!!!!
    まあネチネチいう期間はありましたが😅
    最近娘が7ヶ月になって 夜中の2:00に帰ってくるようにまたなりましたが😅旦那の周りはみんな独身なので😅

    • 3月31日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    私の旦那の周りもまだ若いっていうのもあってほとんどが独身なのでその人達に合わせて遊びに行かれるし、友達たちも帰った方いいんじゃない?とか気使ってくれる人もいないのでもう困った困ったです…笑

    • 3月31日
あーち

そんなのしょっちゅうですよー😂
1人目のときもですしいまも予定日まであと4日なのに帰ってきませんよ😂
言っても意味ないのでもう言いません。笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    予定日まであと4日!!
    男って本当に自由奔放というかなんて言うか…😭笑
    出産頑張ってください!!

    • 3月31日
deleted user

回数は多くないのですが、飲みに行くとそんな感じでした。
私は特に妊娠中に体調が悪くなければ気にならなかったです。ハメを外す飲み方はしないし、LINEすれば既読にはなるので 最悪何かあっても連絡は取れる状態なので気にしていませんでしたよ。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    今赤ちゃんが下がってきてる状態なのに連絡も全くこず連絡してもなかなか既読もつかずという感じなので遊びに行かれると毎回困ってます…笑

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら不安になりますよね。
    連絡を寄越さなくても良いけど、連絡は常に取れる状態にしておいてもらわないと、何かあった時に大変ですよね😥

    • 3月31日
みーさん

あります😅
何度も。
既読もなかなかつかないし、返事もないし、帰る頃にやっと連絡きたりこなかったり。
呆れます。

なるべくシンデレラで帰ってください、と伝えてあります。

なるべく、演技でいいんで可愛い感じかしおらしく、もう少し早く帰ってくれると嬉しいなーもうすぐ予定日だし。いつ産まれるかわからないよって先生に言われてるから...なぁんて言ってみたり!笑笑

効果はあったりなかったりです😅

立会い希望だったので、お酒飲んでると立ち会えないらしいよ!とか伝えてましたが、まだ大丈夫やろーと呑気でした。

ただ3人目の時は日が変わるまで飲むことはありませんでしたね。不思議。

産後3ヶ月後に旦那が転職してからは、ほぼ守られてないですけどね...。

職場の上司とではない場合0時になる前に電話を入れています。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    あぁもう全く私の旦那もそんな感じで帰る頃にならないと絶対連絡こないです…
    帰り何時頃?と遊びに行く前に聞いても分からないと言われ、赤ちゃんが下がってきてるとも言われているのもありイライラしてしまい、何その分からないってそろそろ遊び方考えなよと全くかわいげもなく言ってしまいます…😭

    • 3月31日
みみ

うちは3時に帰れば早い方でいつも始発で帰ってきますよ😫
妊娠前は私も朝まで遊んでいたので月1ならとお許しは与えていますがいつまでこんな遊び方をするのやら🙄
出産までもうすぐなので心配ですよね💦

はじめてのママリ🔰

年末年始を除いては月に1回ぐらいですが、飲み会の時はそれぐらいの時間になりますね!
逆に来月には臨月に入るから、今のうちに飲みに行っといてねってこの間言いました🤣
もちろん飲みに行って帰宅が遅かったら良い気はしないですけど、そう言っとけば来月からはちゃんと行動を考えてくれるかなーと🤔

にこ☺︎

私もひとりめのときしょっちゅうでしたー(´・ω・`)

deleted user

妊娠中に何回かありました。

切迫早産で安静指示出てたときには
朝帰りされました(笑)