※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほうじ茶
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子が食事に悩んでいます。咀嚼が苦手で、食べるものに偏りがあります。咀嚼の練習方法や食べられる幅を広げる方法を知りたいと相談しています。

1歳10ヶ月の男の子です。
食欲はとてもあるのですが、食べる物が決まっています。
例えばパンはスティックパンだけ。
食パンはそのままでもトーストでも食感が嫌なようで食べません。
フルーツはバナナのみ。
りんごなどのサクサク食感があるもの、酸味のあるフルーツは食べません。
味噌汁やスープ類も拒否。
麺類も1歳2ヶ月頃から拒否。
野菜や魚や海藻類は比較的何でも食べますが、かなり柔らかくして細かくして納豆やご飯にまぜないと食べません。
肉は鶏肉だけかなり柔らかければ食べます。
豚や牛は細かくしてもオエッとされてしまい、挽肉系も吐き出します。
なので朝はスティックパンか納豆ご飯。
昼夜は炒飯やケチャップライスやシチューやカレーをローテーションしています。
咀嚼が苦手なようで早食いで丸呑みに近いです。
すぐ丸呑みしようとするのでよくオエッと涙目で飲み込んでいます。
栄養は混ぜ込んで食べているので問題ない範囲ではないかと思っています。
元気で滅多に風邪をひかず、冬は鼻水も垂らさず過ごしました。
身体も大きく、便秘もせず下痢をしたこともありません。
でも少しずつ色んなものを食べられるようになってもらいたいです。
咀嚼が上手になれば食べられるものが増えそうだなぁと思うのですが、どうすればよく噛んでくれるようになるのかわかりません。
「よく噛んでね!こうだよ!」と見せたり、するめを齧らせたりしていましたが効果は今のところありません。
咀嚼が上手になる良い方法などありませんでしょうか。
ちなみにスティックパンはかじり取れるのに、バナナはできなかったり。
おにぎりをかじり取る事も出来ません🤷🏻‍♀️
これは慣れでしょうか🤔

コメント

もしもしかめ

咀嚼はわかんないんですが、うちの子もそのくらいの時期は食べれるものが極端に少なかったですよ😭
フルーツもバナナ、たまにいちごですが、与えすぎたら飽きてきて食べなくなったり、、
食パンも同じように食べなかったので最近まであげませんでした(゚∀゚)
2歳すぎて託児所に行きだしてから食べられるものがどんどん増えてきてびっくりです(°_°)!!!

ォビママ

咀嚼に関しては離乳食開始時からカミカミだよとしつこく言い続けてればこのくらいなら噛めるかなと思いました。うちも食べむらすごいですがめちゃよく噛みます。wwうちは最近噛みきれるのにあえてちぎって食べるのにハマってますよ🎵🎵噛みきることは教えてなくても出来るようになったので慣れなのかなと思います。

mama★

すごくわかります〜😂かなり似てます!うちの子もそうでしたが、根気よくアレコレしたらだんだん食べてくれるようになりました。
肉は野菜の肉巻きで薄く巻いたら食べてくれたりやはり少し具の変化をつけたら食べてくれたり。あと気分でなんとか食べてくれたりしました。嫌だった食べ物を久々にあげたらかなり食べてました!
バナナケーキさんのお子さんも今は色んな食感を感じてる時期なのかもしれないですね。

deleted user

理論上は、奥歯が生えてくるまでに「かじり取り」をさせると
咀嚼がじょうずになるそうです😊
わざと一口では食べられない大きさの食べものを出して、どのくらいかじれば一口で食べられるのかを学ぶことができると。
わが家はその説を採用(笑)して、ゆでた人参とかタテ半分に切ってそのまま出してました🤣
今では歯も14本生え、かなりかみごたえあるものもモグモグしてます🙆‍♀️

咀嚼のほか、食べるものが限定されてるのは
感覚が繊細なのがあるかもと思いました✨
パンはかじり取るのにバナナやおにぎりがダメなのは、口の周りに食べ物がついてしまうとか、
唇に触れる感触が好きでないとか、
そんな可能性を感じました。
咀嚼は味覚や好みが完成する3歳くらいまでには身につけたいとこなので、
それまで気長にやるのがいいかもしれないですね🥰