
育児の記録はほぼ日手帳にスタンプで授乳やおむつを記録。離乳食の記録方法を参考にしたい。画面も見せていただけると嬉しいです。
育児の記録はどうされてますか?
私はほぼ日手帳のカズンに、鳥の葉工房で買ったスタンプをおして、授乳やおむつの記録をつけてます。
あと少しで離乳食が始まるので、その記録をどうしたらいいのかなーと思って参考にさせてもらえればいいなと質問させていただきました。
(見せてもいいよという方がいましたら、実際の記録画面も見せていただけると嬉しいです)
https://www.torinoha.com/?pid=124333458
※写真は鳥の葉工房さんからお借りしました。
- kk(6歳)
コメント

遥ママ
見にくいですが
生まれてからずっと普通のノートに記入してます(*^^*)
保育園行き始めてからは
朝のご飯のあとは
保育園 と書いて
朝おやつ
給食
午睡時間
15時おやつ
とざっと書いてます😅

ぴょ
ジブン手帳使ってます!
-
kk
ジブン手帳聞いたことあります。
なにか、自分なりのフォーマットみたいなものを作って書いてますか?- 3月30日

さお
アプリでやっています(^^)
-
kk
アプリなんですね。
私も手帳の他にもアプリ使ってます。こちらはパパと共用もできるし、出先でもチェックできるので。
ただ、データが消えてしまうかもしれないと思うと念のためにもアナログも残してます。
ちなみにどんなアプリをお使いですか?- 3月30日
kk
野菜とかのグラム数も書かれてるんですねー!
そうですよね、そういうのも記録しておかなきゃいけないんですよね。。
勉強になりました、ありがとうございます😊
遥ママ
ただ単に何をどのくらい食べたか記載しておきたかったので書いてるだけです😅
そこまできっちりしてる人少ないかな……と思います😖
周りでもしてない人ばっかりなので(>_<)
kk
そうなんですね。
何を食べたとか時間とかは想像つくんですが(授乳と一緒だったりするので)それ以外何書くのかなーと思ったんです😁
遥ママ
おしっこ・うんち
睡眠時間・お風呂
書いてました(*^^*)
あとは、その日の事空いたスペースに書いたり(*^^*)
kk
だいたい今と似てますが、いつも睡眠時間を書き忘れてます。
お昼寝とか、気づいたらしてたり、いつのまにか起きてたり…の繰り返しだったりして、忘れがちです💦
遥ママ
よくあります😅
まったくわからない時は
~00:00 00:00~ のどちらかだけ書いたり
車の中で寝た時は……車でzzzと書いたり
よくわからない時は……ちょこっとzzzと書いたら
だんだん適当になってます😱
kk
やっぱりあるんですねー!
でもだいたいこのくらいの時間に眠くなる、というのもわかるかもしれないので、適当でも把握しておくと違うかもしれないですね😊
今度からは正確じゃなくても記録できたらしておくことにします。