
初めてベビーフードを使いたいと思っています。離乳食の時間に外出する際、瓶詰めのベビーフードを持参し、一回目は瓶から別皿に、二回目は未開封の瓶を持っていく予定です。保冷剤は必要でしょうか?温め方は?
初めてベビーフードを使いたいと思ってます。
今2回食で、今度離乳食の時間にかぶって出かけることになったため、瓶詰めのベビーフードを持っていこうと思います。
使おうとしているのは、キユーピー5ヶ月からの70g入りのもので、お粥の瓶と野菜の瓶を半量ずつと考えています。
一回目は自宅で食べるので、瓶から半量ずつ別皿に取り与え、
二回目は残りを瓶のまま持って出かけて出先で食べさせようかと思ってますが、そういうあげ方って大丈夫ですか?
それとも一回目の自宅では手作りを与え、
二回目は未開封の瓶を持って行き半量与え、残りは廃棄ですか?
また、開封済みの瓶で持ち歩くならこの時期でも保冷剤必要ですか?
その場合、レンジ等ない状況だったら食べさせるときの温めはどうしてますか?
- にに(9歳)
コメント

姫はな
一日のうちに一瓶使い切るってことですよね?
であれば半分ずつ取り分けて使っても大丈夫だと思います。
ただ、おわかりかと思いますが子どもが舐めたスプーンなどを取り分けに使うのはやめてくださいね💦

こゆん
友人はよく、瓶ではなく袋入りだったり、使い捨てのケースに入った市販の離乳食を持ってきています。
残った分は廃棄というか、友人が食べています。
私も、外出するならそうするかなあと思います。
外出時間がどの程度かわかりませんが、何が原因で食中毒になるかわからないので、少しでも心配に思うのならやめたほうが無難かなと思います。
最終的にはんだんするのは、ににさんなので。
友人は、レンジで温めるときもあれば、温めないときもあるので、非加熱でも大丈夫なものだったら、
そこまで気にしなくても良いと思います。
-
にに
残りを自分で食べちゃうのは良いですね!
もったいなさが軽減されます(●´д`●)- 2月25日

いはんな
こんにちは!
私なら何かあると嫌なので、
常温未開封のまま持っていき、
別皿を持って行ってうつしてあげます!
常温であれば最悪温める所がなくてもあげれます(^^)
残りは家でチンなどしてからあげる方が殺菌?できる気がするので…
室内であれば暖房もきいてるし、保冷剤ありの方が安心かと思います。
あまり持ち歩く時間が長くなれば、もったいないですが心配なので、破棄します!
あくまでも私なら…の話なのでご参考までに(^^)
-
にに
やはり常温未開封のほうがあんしんですよね…(●´д`●)
- 2月25日

❤️ひろmama❤️
1日で使い切るのであれば大丈夫だとは思いますが、一度開封した物を持ち歩くとなると少し衛生面気になります。
あと1回目と2回目の離乳食が全く同じ内容になってしまうのは少し可哀想な気がします。
ご飯入りのレトルト80グラムの物売ってるのでそうゆうのを持って行った方がいいかもしれません☺️
タッパーも持って行き、レトルトをタッパーにうつして食べさせてあげたらいいと思います😄
-
にに
家で手作りあげるとき2回とも同じメニューにしてました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
(日々のメニューは変えてますが)
まだ食べられる食材が少なくて…
もうちょっとがんばります!- 2月25日
-
❤️ひろmama❤️
離乳食作るの大変ですよね💦
私もいつも似たり寄ったりな物になってしまいます😭
なるべくメニュー変えてあげた方がいいと思いますが、ママがストレスになるのなら同じでもいいかなぁと思います😊
楽しく離乳食進めたいですよね☺️- 2月25日

たんたん。
私なら家では手作りをあげて2回目を未開封の瓶をもっていきます!
時間がなくて家でベビーフードをあげるなら2回目も新しいのにします!笑
開封済みのものを持ち歩く事はしたことがないですΣ(゚ロ゚;)
-
にに
やはり持ち歩くなら未開封が安全ですかね〜(◦′ᆺ‵◦)
- 2月25日
にに
もちろん取り分けには清潔なスプーンを使います╭( ・ㅂ・) ̑̑!