
夜眠れず、トイレで目が覚めてしまい、朝方まで眠れない日々。つわりのような症状で食欲不振、疲れやストレスがあり、子供との関係も不安定。
なかなか夜ねむれません。
二時間ぐらい寝れてもトイレに起きてからが、朝方まで目を閉じたままで😵
7時ぐらいから10時まで時々目をさましながら寝るといぅ1日です。
恥ずかしながら、ヨダレになやんでます。
まだつわりというか、何を食べてもスッキリしなくて、お茶も飲めずお水ばっかりです。食べているときはいいんですが、このまままだ続くとおもうと疲れてしまって😵気持ち的に。
動かないとと気持ちはあるんですが、すわっていてもすぐ疲れてしまって横になって😥
お婆さんからは小言を言われ、結構なストレスが。
子供が学校から帰ると話したり一緒にいますが、反抗期に入るのか、何か気に入らないと逆ギレで😢今なんだか毎日不安で安定できなくて😢
- ジルチ(9歳)
コメント

☆れもん☆
眠れないの辛いですよね(;_;)
私も胃が気持ち悪くてなかなか寝つけないです(;_;)
トイレも近いし、疲れやすくて少し動いたらめまいや息切れがしてすぐ横になります(;_;)
赤血球の量は変わらないのに赤ちゃんに流れる血液量が増えて血液が薄まることによる鉄欠乏性貧血になりやすいらしいです!
もうすぐ赤ちゃんに会えると思ってお洋服揃えたりとかしてゆっくり過ごせたら良いですね(*^^*)
落ち着いたらお婆さんや子供さんにもうまく返せるようになると思います(*^^*)
ジルチ
ぁりがとぅございます(^^)
昨日は寝れたのに今日は寝れないと思うとモヤモヤして(T_T)
気持ちに余裕ができたらいいんですが😅なかなかですね。犬とウサギの顔でかぬいぐるみでとりあえず癒されてます(笑)
☆れもん☆
体調とか精神的にも日によって違いますしね(*^^*)
私もできるだけ楽しいこと考えたり、調子の良い隙を狙ってお出掛けしたりするようにしてます(*^^*)すぐ疲れてフラフラで帰って来て倒れこむのですが(-_-;)
雑貨屋さんとか見て回るの好きだったのに今は歩いて回る体力もなくて(´Д`)
うちも実家に犬が居るので癒されてます(*^^*)
ジルチ
可愛い💠ですね😃
うちもチワワですが、毛が抜けて抱っこできなくて😢
私も買い物とかぶらぶらするのが好きでしたが、今はもぅ疲れてしまって😵何かこの期間だけでもないかと探してますが😅どぅもめんどくさがりなので(笑)子供とどこかいっても彼はゲームで相手にしてもらえなくて(笑)振り回されて疲れてます😵
☆れもん☆
うちも毛がめっちゃ抜けます(>_<)
私もめんどくさがりです 笑(*´ー`*)
色々検索していたら、赤ちゃんのスタイを作ってみましょうとかってあったけど、なかなか踏み出せなくて…ってかまだ気が早いんですけどね(^_^)
私は子育てしたことないのですが、思春期近くになると距離感が難しそうですよね(^_^)
でも外出すると気分転換になりますもんね(*^^*)