
生後3ヶ月くらいで母乳を飲みたがらなくなった経験がある方いますか?飲む時間が短く、体重増加が悪い状況。生後2ヶ月まではよく飲んでいたが、生理が始まったことが変化点。
生後3ヶ月くらいで母乳飲みたがらなくなった経験した方いらっしゃいますか?😿
両乳合わせて10分もしないくらい、ひどいときは5分くらいで飲みたがらなくなり案の定体重の増えが悪いです。
母乳自体はでてはいると思います。
寝る前一回だけミルクをあげていてそれは飲みますが、搾乳した母乳は舌で出されちゃいます💧
生後2ヶ月くらいまではかなり飲んでいたので体重もよく増えていて、今は成長曲線ど真ん中ではあります!
私自身は特に食生活も変えてないし変わったことといえば、生理が始まったことなんですが何か関係はありますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
あると思います。
生理中のおっぱいは美味しくないらしいです😅
うちは再開したのが7ヶ月の時だったのですが、美食じゃないらしく普通に飲んでましたが…

しょうこ
息子も同じ感じでいきなり
みるく飲まなくなり
母乳もあまりのみません。
おしっこの量も減りました😭
-
ママリ
そーゆう時期もあるんですかね?😿
うちも全然飲まないからおしっこ毎回ちゃんとしてるかなってドキドキします…- 3月31日
ママリ
やっぱりそうなんですか😿ちょうど明日から生理予定日なので、それもあってのみが悪いんですかね💧
教えていただきありがとうございます!