
妊娠中って市販されている花粉の目薬やドライアイの目薬などはやっても問題ないんでしょうか❓
妊娠中って市販されている花粉の目薬やドライアイの目薬などはやっても問題ないんでしょうか❓
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

M
産婦人科か耳鼻咽喉科で
相談したほうがいいと思いますよ!

つーちゃん
耳鼻科でもらった方がいいですよ
-
はじめてのママリ
市販より病院の方が安心ですもんね👍
ありがとうございました😊- 3月30日

産後ママ
昔から朝起きたら絶対目薬さす癖があるので1人目も今回も目薬さしちゃってます😂よくないのかな…💦
でも息子は何もないですよー!✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね⭐️
なにげない習慣ってやっちゃいますもんね🎶
ありがとうございました😊- 3月30日

チキン🍗
目薬の種類によっては妊婦さんには危険な成分含まれてるやつあるので危ないですよ💦
そこは調べたほうがいいですね(--;)
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
目薬だからと油断しちゃいけないですね😣
ありがとうございました😊- 3月30日

かおる
産婦人科で処方されないですかね?
電話で確認してみるといいかもです!
-
はじめてのママリ
1週間後に検診があるのでそのときに聞いてみたいと思います👍
ありがとうございました😊- 3月30日

キヨちゃん
ドライアイの目薬は基本的に大丈夫です!心配であればヒアレインとか人工涙液って書いたものを。
花粉の目薬も大丈夫ですが、
気になるようでしたら医師に確認を!
-
はじめてのママリ
いろいろ教えていただきありがとうございます👍
病院に聞いてみたり市販でも良いと言われたら人工涙液のものを探してみますね👍- 3月30日

み
私もキヨちゃんさんと同意見です。
私だったら赤ちゃんが27週なら、薬局で買っちゃうな〜。
理由は、目薬だからお母さんの血中への移行はゼロとは言わないけど、ものすごく少量で、それがさらに胎盤通って赤ちゃんまで行くとなると、もっと少ないから。ていうか行くかな?レベル。そして赤ちゃんの絶対過敏期終わってるから。病院行って病気もらって来る方がイヤだー。
でも病院でもらう薬の方が、副作用がより少ない新しい薬だから、産婦人科の検診もうすぐなら、聞いてみるのもアリかと。でも産婦人科で目薬出てる処方箋には出会ったことないから、先生次第?
ちなみに薬剤師です。
-
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございました😊
薬剤師さんの意見を聞けてよかったです🎶
また考えてみますね🎶
ありがとうございました😊- 3月30日

りあ
私は妊娠初期に花粉症でアレルギー専門の内科受診しました。飲み薬は出せないけど、点眼点鼻薬なら血液に成分も混ざらず、赤ちゃんへの影響は少ないのでお出しできますと教科書のようなものを見せてもらいながら、説明受けました。
産科医にも確認をと言われたので聞きましたが、基本的には点眼点鼻対応と言われていたので同じ意見ということもあり、私は気にせず使用していますよ。
でもやはり、担当の先生に聞くのが一番だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます😊
とても親切な内科の先生ですね🎶
私も産科の先生に聞いてから使用したいと思います👍
ありがとうございました😊- 3月30日
はじめてのママリ
やはりそうですかね👍
ありがとうございました😊