※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるぷる
子育て・グッズ

子供との日中の様子について旦那との違いを気にしています。

きっと私の言葉は旦那わかってくれないんだろうな・・・

旦那の休みの日曜日はたいがい1日中いい子であまり泣きません。
けど子供と2人の日は1日に何回もギャン泣きの手足バタバタ
なんでだろう😣💦
1人遊びしばらくしてぐずぐずしてきたら抱っこするとギャン泣き。
抱っこしない方がよかった?って思っちゃう😥

きっと旦那は想像つかないだろうな・・・

コメント

ちーかま

うちの子も同じですよ😊

それだけママに安心してて
少しでも離れたら
寂しいんだろうなって思ってます😂

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    同じ方いてよかったです💦
    ポジティブに、甘えてくれてるんだよねって思っても1日に何回も抱き上げる度にギャン泣きされると自信なくなってきてしまって😞

    • 3月30日
  • ちーかま

    ちーかま

    何度も泣かれちゃうと
    確かに辛いですよね😅

    私はあまり辛くなると
    赤ちゃんを安全な場所において
    少し離れてお茶飲んだり
    お菓子食べたりして様子見ます!

    あとは、寝かす場所を変えたりも
    してみたのが結構効きました!
    バウンサーに寝かしていたので
    座布団や畳んだ毛布などに
    寝かすといつもより
    ぐっすりと寝てくれましたよ🙌✨

    いつもと違うことをしてあげると
    新しい発見があるかもしれませんよ!

    お互いに頑張りましょう😆

    • 3月30日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    置いてもギャン泣きしてるとどうしても抱きかかえちゃうんですよ😥
    アパートなのでお隣さん気にしちゃって…

    寝かせる場所変えたりして遊ばせてます!
    ただ昼間は1人で寝てくれなくて😞
    これも練習しないといけないんでしょうがなかなか😞

    お互いがんばりましょう😣

    • 3月30日
みちゃ

うちもそうですよ😊多分ママは甘えさせてくれる人って思ってるんじゃないかな。ぷるぷるさんと赤ちゃんの信頼関係ができてる証拠ですよ!

旦那さんに日々の大変さわからせるのは中々難しいですよね。でも旦那さんがいるとき、お利口さんならそのまま旦那さんをイクメンとして育てて、2人でお留守番とかさせちゃえばいいんじゃないですか😊

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    今抱っこで寝てるんですが、信頼関係できてるって言ってもらえて涙でてきました😂
    ほんとに信頼されてたら嬉しいです!

    来月はじめて旦那に預けて二時間だけ美容院行く予定です😊

    • 3月30日
おかわり姫

だって10ヶ月近くも繋がってたんですから安心度合いはまったく違うと思います。
子育てってどうしてもお母さん寄りになりがちですよね(´・д・`)

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    安心してくれているんですかね?
    そう思うしかないですよね💦

    • 3月30日
  • おかわり姫

    おかわり姫

    安心して甘えてるんだと思います。
    泣くってことは野生的に考えれば場所を知らせてしまいますし危険が及ぶかもしれないことです(人間界は有り得ませんが。)それが出来るということは安心した上なんですよ(*´ω`*)
    あなたにしか見せない顔があるのは母親の特権です♡♡
    泣かれるのはあまり嬉しくないかもですが(T ^ T)

    • 3月30日
  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    なるほど!確かに危険な場所で泣くとさらに危険ですね。
    1人で遊んでたり寝かせてるときはこんなに泣かないので抱いているときは泣かせてあげようと思います!

    • 3月30日