
コメント

mrmam*
うちの子はトミカが大好きです!プラレールはお兄ちゃんは遊べますが、下の子はまだよくわかってないみたいでさ(^-^;
うちの子はオーボールの車のおもちゃ(タイヤにビーズが入ってるやつです)が好きで、そこから車が好きになりました🙆

クロニャ
支援センターやオモチャ屋さんで見せてみて興味がありそうだったら購入してみてはいかがですか☺?うちはお古のトミカに食いついたのでトミカが好きなんだなーと😊その後プラレールになり、今はトーマスです😅
-
たまこ
トーマスから入るのかな~と思ってたんですが、そうでもないんですね😁
一度お店に見に行ってみたいと思います♪- 3月30日

いおり
1歳になる頃から電車好きになりました。近所に線路の上に橋がかかっているのでお散歩のとき通るようになってから電車が好きになりました(*´꒳`*)
1歳半あたりからはお散歩や保育園への登園で見かける緊急車両や工事車両、バスやタクシー、特に朝のゴミ収集車!身の回りにある沢山の車に興味を持ち電車も好きですが、車も大好きです(*´ω`*)
-
たまこ
なるほど、いろんな物に興味が出てくるんですね!
息子にもいろんな物見せてあげたいと思います😊- 3月30日

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
プラレールやトミカは児童館やトイザらスなどのオモチャ屋さんの遊べるところでハマって遊んでました😙
トミカは個体で遊ばせられるので、1歳代でも全然大丈夫だと思います😁
プラレールはレールを繋げる作業を出来るようにならなきゃ、毎回親が組み立てるの面倒なので、2歳過ぎてからの誕プレで買いました💕
その頃ならやり方教えたら後は自分で好きなように繋げて遊べるので😍
-
たまこ
確かにレールを繋げるのはもうちょっと大きくならないと難しいですね💦
一度お店に見に行ってみたいと思います♪- 3月30日

咲や
うちの息子は1歳過ぎ位にテレビのリモコンを車に見立てて遊んでいましたので、この子は車好きと確信しました😅
年齢的に口に入れるので、口に入らないサイズのブロックで車を作って遊ばせてました
トミカを与えたのは2歳の誕生日です
-
たまこ
なるほど~😊
息子にもいろいろ見せてあげて、気に入るものを買ってあげたいと思います♪- 3月30日

ぴょん
息子は車大好きです😊
家にトミカなどもありますが乗る方が好きみたいです😅
パパがトラックの運転手だからかトラックが好きみたいです💓
手に取ったり指さしたりするのはトラックです!
-
たまこ
それはパパも嬉しいですね😊
息子が何に興味を持つのか楽しみです♪- 3月30日

リエ
娘ですが、トーマス・電車・働く車・車が好きです。
車は支援センターのオモチャで気になる存在になり、引っ越しして電車の見える居住地になり電車Loveになりました。その後、たまたま旦那がトーマスを見せたらすぐトーマスLoveになりました。その頃から、車への気持ちも再燃し気になる存在からLoveになりました。働く車は、2歳頃から突然好きになりました。恐らく、トーマスに出て来ていたのを見てだと思われます。
-
たまこ
実際におもちゃ見せたり、乗り物見せてみるのも大事ですね♪
ありがとうございます🙏- 3月30日

Lieb
うちは上の子は重機や消防車などのはたらくくるまが好きでトミカが家にたくさんあふれています😅
ハマったきっかけはなんだったかわかりませんが、1歳すぎからこどもずかんでみたり外に走っているのをみたりしていました。
始めはトミカくらいのほうがお値段的には良いかもです!一台400円くらいなので。
プラレールは車両も高いですがその他レールも買わなきゃいけなかったりするのでそのうち興味示してからで良い気はします。
うちは最近プラレールも中古でですが買いました。
-
たまこ
そうなんですね!
はたらくくるまが好きなお子さんが多いみたいなので、息子も興味持つかもしれません😊
一度お店に見に行ってみたいと思います!- 3月30日

iso
うちの子は1才ごろからトーマス好きです。
きっかけは、支援センターの遊び場に木製レールセットがあり、少し月齢の大きい子が遊んでて、それからレールで電車走らすのをやりたがってハマりました。ハマった頃に、テレビできかんしゃトーマスをみてどハマりしました。
あとクルマは、パトカーや消防車、救急車など音の出るクルマのおもちゃで遊びはじめたのですが、そのおもちゃと同じ本物のパトカーとか救急車見て大興奮。音が同じなので、1歳くらいの子供でも、おもちゃと本物が同じものなんだとわかるみたいです。
それから今はトラックとバスも好きです。
-
たまこ
なるほど~😊
一度お店に見に行ってみたいと思います!- 3月30日
たまこ
そうなんですね!
プラレールはレール繋げたりするのがもうちょっと大きくならないと難しいんですかね😅