
生理予定日より1週間前に出血と微熱が続き、検査薬は陰性。生理予定日は20日頃ですが、いつ検査したら確実にわかりますか?
今回は自分の件に関してですが
生理予定日より1週間前に
生理よりも少ない出血があり
その辺りから微熱がずっと
続き極たまに下がったりしてて
体のだるさなどがありという内容の
質問を初めて投稿する際に
させてもらいました。
そして一昨日検査薬を使ってみて
検査したのですが陰性でした。
ルナルナやラルーンなどのアプリですが
生理予定日は20日頃と出てました。
いつ頃やれば確実に出るんですかね?(´・_・`)
- まぁし

退会ユーザー
一般的な薬局で売っている検査薬なら生理予定日から1週間後か
若しくは思い当たる性行為から3週間後であればきちんとした判定が出来ると思います。

まぁし
てことは明日頃やればいいと
言うことですかね?

まぁし
付け足しで
もし今回妊娠が発覚した場合
いつ頃の排卵でできた
と言うのはいつ
わかるのでしょう?
またどうしたらわかるのでしょうか?

退会ユーザー
生理予定日が確実なら良いですがアプリ等だとこれまでの生理周期の平均で生理予定日が決まっていたりするので排卵が遅れたり生理周期が一定でないなら多少ズレると思います。
後は何本も検査薬を買うよりは病院で診て貰った方が確実かなとは思います。

きわむ
今、二人目妊娠中ですが一人目も二人目も生理予定日の2日後に検査薬使って反応出ましたよ。
一応、生理予定日の一週間後に再度検査薬で反応出てから病院に行きました。

退会ユーザー
病院に行って胎嚢や赤ちゃんの大きさで大体の週数を言われるのでそこから逆算すれば、いつ頃の排卵だったか分かりますよ!

まぁし
ですよね。
わかりやすい説明
ありがとうございます。
例えば4周目だとしたら
2月5日の排卵で
って事でしょうか?

まぁし
生理予定日当日にやりましたか?

退会ユーザー
今日26日が4週目0日と言われたら12日前後が排卵日かなと予測出来ます。

まぁし
え、どうして12日前後なんですか?(´・_・`)

まぁし
1週目0日は何日でですかね?(´・_・`)

きわむ
付け足しに関してですが、私は生理周期が安定していて排卵予定日に仲良ししても1年ぐらい妊娠しなかった為に病院に行ったら排卵時期が遅く生理周期と基礎体温を合わせて排卵時期見なければ意味が無いと言われました。
確実な排卵時期を知りたい場合は生理周期と共に基礎体温をしっかり付けて居ないと分からないと思います。

ぶーぶ
2週0日が排卵日、その14日後が生理予定日で4週0日。

まぁし
やっぱり基礎体温は
大切なんですね‼︎

きわむ
生理予定日は検査してないですね、あれそう言えば遅れてるな〜ぐらいで検査薬使用したので(^_^;)

まぁし
病院に直行って感じですか?

まぁし
すいません。
言葉の理解力がなく
よく理解できません…

きわむ
その時期だと病院に行っても妊娠は確認出来ないので、生理予定日2日後に妊娠検査薬で反応あり、その1週間後に再度妊娠検査薬反応あってそれから病院行きました。

まぁし
あ、成る程。
詳しい説明ありがとうございます(^_^;)

ぶーぶ
今日が、4週0日だと言われたら、12日が排卵日になるんです。
何故かと言われたら、排卵日の時点で2週0日って計算上決まってるからです。
一般的な生理周期は28日周期で、前回の生理開始日を0週0とします。
ですが、28日周期以外の人はそれだと週数がズレます。
排卵から次の生理までは周期関係なく皆さん14日と決まってるので排卵日が2週0日、その14日後の生理予定日が4週0日。ってなるんです。
理解できますか?

退会ユーザー
妊娠の週数は生理周期が28日として数えています。
そしてスタートの0週0日が最後に生理が始まった日で、その2週間後2週0日が排卵日、そして2週間後は4週0日で本来なら次の生理が来る予定日になります。
1週目0日は5日なりますね。

まぁし
詳しく説明して頂き
ありがとうございます‼︎
理解できました‼︎

まぁし
ありがとうございます♪
コメント