
コメント

まめいちくん!
咳がずーっととまらない💦って時は休ませましたが
少しくらいの咳ならマスクさせていかしてましたよ!

kira
その辺りは園によって違うので先生に聞くのが一番だと思います!
鼻炎や気管支などは見た目じゃ分からないので他のお母さん方が「風邪ひいている」って判断で寄ってこないのも悲しいですし😢
先生に話していればいざって時にフォロー入れてくれる事もできますし😊
わが家は熱もなく少しの咳や鼻水ならば行かせてました!
-
こめ
先生達は移ったりしなかったらーってほんわりした感じでした💦うちのプレは幼稚園と同じで親は送り迎えだけなので先生にお伝えしようかと思います!
- 3月30日

ぽんた
幼稚園ではなく保育園なんですが...
うちも喘息気味で咳がとまらず、ずっと気管支の薬を飲んでいます。最近は花粉症なのかアレルギー性鼻炎なのか鼻水も出ていますがお休みはしていないです。先生にも喘息気味で薬を飲んでいる事は伝えてあります。園によって様々だと思うので聞いてみてもいいと思います!
-
こめ
先生に喘息とアレルギー性鼻炎のことは調査表に書いたんですが、口頭でもお伝えしておこうと思います😊
- 3月30日

ゆずりは
うちもアレルギー性鼻炎と喘息があり、鼻水や咳で休ませてたら幼稚園行けないので、行かせてます。
うちの幼稚園は薬も飲ませてくれるので、熱や感染症でなければ登園させる人が多いです。
ただ、中には喉の痛みだけで休ませるような過敏な人もいるのは事実です😅うちは本人が元気に遊べそうなら行かせてますよ。
-
こめ
そうですよね💦うちも冬と春は行けなくなりそうです💦
確か内服も依頼書を出せばできたはずなので本人の元気具合で見ていこうかと思います😊- 3月30日
こめ
しんどそうなら休ませますよね💦そうですね!マスク買っておきます!