
乳児性湿疹で悩んでいます。保湿に桃の葉ローション・キュレル・ワセリンを使っていますが、改善せず、疲れています。効果的な保湿剤や対策を教えてください。
乳児性湿疹について何かいい保湿対策があれば教えてください(;_;)
3ヶ月の女の子なのですが、1ヶ月後半から湿疹が出てきて一時は治ってたんですがまたジュクジュクして悪化してきました(><)
皮膚科でロコイド軟膏を処方していただきましたが、効いたり効かなかったりで、保湿は桃の葉ローション・キュレル・ワセリンを使ってます。
顔も綺麗に牛さんがパッケージの石鹸で洗ってあげているのですが、あんまりにも良くなりません(;;)
こまめに顔を拭いて保湿をたっぷりしていてもこの状態です。
顔の綺麗な赤ちゃんを見ると羨ましく思ってしまいます・・・
綺麗にさしてあげれんでごめんね、って自分を責めてしまいます。
どんなにあたしが頑張って保湿とか色々対策をしてあげても良くなる傾向がなく、あたし自身も少し疲れてきました。
何かいい保湿剤や対策があれば教えてください。
- ヴァニラ(9歳)

ヴァニラ
ほっぺもジュクジュクしてます(>_<)

退会ユーザー
ローション、キュレル、ワセリンの組み合わせが合わないのかも。
赤ちゃんの皮膚は、大人の半分の厚さ。とってもデリケートです。
大人が使うようなローション、保湿剤が刺激になる場合もあります。保湿!保湿!と思って、いろんなもの塗りたくってると、逆効果の場合もあります。
こうなってしまってはもう保湿レベルではないかと。ジュクジュクの皮膚に保湿剤塗っても保湿になりません。
再度皮膚科を受診して、薬を変えてもらいましょう。できればステロイド剤を。ステロイドは、正しく使用すると、効果の高い薬です。ステロイドを数日使用してみてください。
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(´˘`*)
皮膚科でステロイド剤のロコイド軟膏を処方してもらいましたが、あんまし効き目がないし
この間、皮膚科に行ってきて(この薬塗って、一時的には良くなってたんですけど…)って話したら、じゃあ塗り続けて。と言われました(>_<)
他の病院を当たってみます。- 2月25日
-
退会ユーザー
ジュクジュク=炎症起こしてる状態。
そこにローションやらキュレル等の敏感肌用クリーム塗ったら、しみますよ?
大人でも擦り傷等のジュクジュク傷口に、ローション塗ったら痛いでしょう?傷口を清潔にしてローション塗ったとしても、傷は治らないでしょう?むしろいつまでもジュクジュク、ヒリヒリ痛いだけ。分かりやすく考えたら、そんな感じです。
まずは、その炎症を抑え、症状を落ち着かせることが先決です。
今日にでも皮膚科再受診を。- 2月25日
-
ヴァニラ
今日、予防接種で小児科に行くのでその時にも診てもらって皮膚科にも行ってみます。- 2月25日
-
退会ユーザー
ロコイド、塗って症状落ち着いたら塗るのやめて、ひどくなったらまた塗って様子みるというように、日によって塗ったり塗らなかったりしてませんでしたか?
塗るときは、患部を清潔にするのは当然ですが、薬を塗ってあげるママの手指は?ママの手指は清潔にしていましたか?- 2月25日
-
ヴァニラ
治ったら塗らないで、って言われたので治った時は塗ってませんでした(><)
娘の顔や体に触れる時は必ずハンドソープで手を洗ってます。- 2月25日
-
ヴァニラ
猫を飼ってて、部屋も綺麗にしてブラッシングもしてあげてるんですけど
何してもダメなものはダメなんですかね。- 2月25日
-
退会ユーザー
皮膚科医、アバウトですね😅
治ったら…って、どのレベルをもって治ったと判断していいのか、素人じゃ判断つけにくいのに😅💦
ステロイドは最低一週間は集中的に塗って様子みるほうがいいんですけどね。
手指だと、清潔にしていても雑菌つく場合があるので、袋に入った使い捨てのスプーンやヘラのようなものが◯のようですよ(←ネットより)
で、本題!
悲観するのはまだ早い!
小児科医・皮膚科医に、猫飼ってること、ケアの仕方、薬塗るタイミングなど、事細かに話してみてください。医者がそっけないなら、看護師に。
泣いてもよし!胸に抱えてる悩みを吐き出してくださいね。- 2月25日
-
ヴァニラ
ほんとヤブしかいないので、どこ行っても治ったら塗らないで、また湿疹出たら塗って!って言われるんですよね(;_;)
もうどこの病院をアテにしていいのか分からないです…(;;)
ステロイド剤が弱いのもあると思うんですけど、さすがにここまでなったら強いステロイド剤でもいいので処方してもらいたいです。
直接、直に触れてはダメなんですね(;;)
使い捨てのスプーンなどで塗ってみます!
わかりました(>_<)
皮膚科医、小児科医に詳しく話してみます。
先生も看護師も素っ気ないですが、親身になって聞いてくれないなら少し遠くの病院にも行ってみます。
色々と教えていただき、ありがとうございます(´;ω;`)- 2月25日

ヴァニラ
左頬も同じ状態です(´;ω;`)

☺︎
違う皮膚科に行かれてみては
どうですか?
今回処方されたお薬でも
あまり効かなかったです
ってことをお伝えして¯\( ˘–˘ )/¯
息子もすごく酷くて
違う皮膚科にいき親身になって
もらえました¯\( ˘–˘ )/¯
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(´˘`*)
嫁ぎ先に皮膚科が2件しかなく、どの先生も親身になって話を聞いてくれずロコイド軟膏塗って様子見。と言われてしまいました(;;)
心が折れそうです・・・- 2月25日
-
☺︎
小児科に行かれるなら
小児科で聞いてお薬もらわれても
いいかと思います(`・⊝・´)
早く良くなりますように!- 2月25日

MARS
ポリベビーっていう市販のお薬はいかがですか?乳児湿疹、お尻かぶれ、あせもなど全般に効きますよ(*^o^*)
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(´˘`*)
このお薬、結構効きますか?- 2月25日
-
MARS
かなり効きますよ!私の周りでもみんなポリベビー愛用していますヽ(^ω^)ノ
他のみな様が言うようにあれこれ塗りすぎたり保湿しすぎるのも逆効果かもしれませんね😭ポリベビー使ってみてください!!- 2月25日
-
ヴァニラ
塗りたくってる訳じゃないんですけど、言い方がおかしかったですね(;_;)言葉足らずでした。
桃の葉ローションもダメ、キュレルもダメ、ワセリンもダメで
今は皮膚科で処方された軟膏を塗ってますが、それもダメなんだと思います(;_;)
ポリベビー買って塗ってみます!
これ塗ったら皮膚科でもらった軟膏塗らなくていいですよね?(><)- 2月25日
-
MARS
勘違いすみませんでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
変に一緒に塗らないほうがいいしましてや皮膚科でいただいた軟膏が効いてないとのことなのでポリベビーのみでだいじょーぶだと思いますよ🙋お大事に!!- 2月25日
-
ヴァニラ
いえいえ、こちらが言葉足らずでした(;_;)
すみません。
ポリベビーのみでいいんですね!
わかりました(*^^*)
ありがとうございます(>_<)♡- 2月25日

k⊂((・⊥・●))⊃
あらあら、可哀想に(。-_-。)
ウチの長男も乳児湿疹が酷く、さらには6歳の、今はアトピー疑惑です。
他に何か原因があるのかも?しれません。
病院を、変えてみてもいいかもしれませんね。。
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(´˘`*)
母乳なので、あたしの食べ物も影響してるんですかね…
嫁ぎ先はいい医者がいないので、途方に暮れます(;_;)- 2月25日

ジュリア
うちもずっとひどかったです>_<
顔だけですか⁇うちの子はやっと半年たったくらいでよくなってきました(^^)
今でもたまに部分的にでます(^^;;
乾燥肌と重なって3.4ヶ月が一番ひどかったです(>_<)
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(´˘`*)
顔と胸、腕と足、関節曲げるとこにもブツブツが出来てて
体に出来てるのは乾燥したプツプツなんですよね(>_<)
アトピー?アレルギー?って疑問に思います(;_;)- 2月25日
-
ジュリア
うちと一緒ですね>_<
そしてただれて汁みたいなの出て痛そうでした( ; ; )
皮膚科でいろんなの試してもらいました。
初めの2ヶ月はステロイドのみを全身に毎日たっぷり塗りました。
出された薬は、リンデロン、キンダベート、プロペト、アルメタです。- 2月25日
-
ヴァニラ
あたしの子と処方された薬が違いますね( °_° )
ヤブなんかな…- 2月25日
-
ジュリア
皮膚科によるかもですが、私も初めはステロイド抵抗あったんですけど、短期間の間にキレイに治したほうがいいとのことだったので、ずっとキンダベート塗ってました。
よくなったり出たりの繰り返しでしたが、根気強く塗り続けたらかなりよくなりましたよ(*^^*)
リンデロンっていうのが一番強いみたいです。
今ではプロペトだけでも大丈夫なようになりました(^^)- 2月25日

ぴっぴ
息子がアトピー肌でいま2歳半ですが、皮膚科通いです(´;ω;`)
hr213さんの言うように違う皮膚科を受診してみたらいいかもです★
真面目に皮膚科通いを続けて綺麗な肌をキープできてますよ(*´∀`*)
うちの子の場合、市販の物を使うと逆に荒れてしまいます(;_;)
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(´˘`*)
皮膚科が2件しかなく、上のコメ返でも言ったように
ロコイド軟膏塗り続けて。って言われました(>_<)
いい医者がいなくて途方に暮れます(;;)- 2月25日

かっかち
良くなる傾向がみられないなら、
私なら、遠くても違う病院にみてもらいます。
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます!
ですよね…
主人に話して検討してみます。- 2月25日

退会ユーザー
うちの子も酷い湿疹が出てました。
そのくらいのジュクジュクだと保湿ではなくステロイドを塗らないと治らないと思います。
私は最初、ステロイドに悪いイメージしかなくて、薄〜く塗ってましたが、タイミング良くNHKの『すくすく子育て』という番組で赤ちゃん肌ケアを放送してるのを見て、ステロイドは怖くないと知りました。
すくすく子育てのHPで、過去の番組内容が見れるので、一度見てはどうですか?1月16日放送の回です。
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます!
ステロイド剤、皮膚科で処方されたんですけどうちの子には効き目がないみたいです。
他の病院を当たってみます!
NHKの放送も調べてみてみますね(>_<)☆- 2月25日
-
退会ユーザー
ちなみにうちの子のステロイドは、ロコイドと同じ強さのものと、ジュクジュクしたところにはもう一つ上の強さのステロイドを処方されましたよ。
赤ちゃんの顔ということで、弱めのロコイドを処方されたのかもしれませんが、もしステロイドに抵抗なければ、もう一つ上の強さのステロイドを頼んでみてはいかがですか?
NHKでも言ってましたが、炎症を治すのにステロイドより勝る物はないそうです。
ただ強めのステロイドは私も怖いので、短期間しか塗らず、少し良くなったら、弱めのステロイドに変えてました。
早く良くなるといいですね!- 2月25日
-
ヴァニラ
ステロイド剤が弱いのかもしれないですね(;_;)
もう一つ上のステロイド剤を処方してもらうように頼んでみます!- 2月25日

れいるりまま
私の娘も1ヶ月の頃そんな風に酷くなりました(><)
同じ薬と保湿剤を渡されたのですが、保湿剤は塗った所が真っ赤になり合わず、ロコイド軟骨だけ塗ったらとても綺麗に良くなりました\( •̀ω•́ )/
でもカサカサし始めたので今はママ&キッズのローションをロコイド軟骨を塗った後に薄く塗っています(°´˘`°)/
とても綺麗になりましたよ(*´罒`*)
顔はお風呂の際にアトピタという石鹸で優しく洗い、シャワ-を優しく掛けて石鹸が残らないようにしっかり流しています(><)
病院では乳児湿疹にはカサカサからなるやつと、油分からなるものがあるらしく、私の娘は油分からみたいだったので保湿し過ぎないでと言われました(。•́•̀。)💦
ロコイド軟骨を塗る時は塗ってますと分かるくらいしっかり塗った方がいいみたいですよ\( •̀ω•́ )/
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます!
他の保湿剤も塗るから酷くなるんですかね(;_;)
今日からロコイド軟膏だけ塗ってみます(>_<)
ベットベトに塗りたくった方がいいんですね( °_° )初めて知りました。
今日からやってみます!- 2月25日
-
れいるりまま
あと、ロコイド軟骨って弱めのステロイドですよね(ˊ˘ˋ*)
赤ちゃんの体に元々あるくらいの弱めのやつだから心配しないでたっぷり使ってと言われましたよ(°´˘`°)/
綺麗に良くなってからもその後3日は塗り続けてと(*・з・*)
表面が綺麗になっただけで、中は治ってないから再発するみたいです(><)- 2月25日
-
ヴァニラ
そうなんですね(><)
治った後も塗ってあげないとダメなんですね。
たっぷり塗るように心掛けてみます!- 2月25日

chibikako
私自身が小さい頃から酷いアトピーで母が使ってくれていたのが
漢方製剤の紫雲膏(しうんこう)
なんですが、もし良ければ試されてみたらどうでしょう。
うちの息子も乳児湿疹ではないんですがあせもとオムツかぶれが重なってジュクジュクになりそうだったんで慌てて紫雲膏塗ったら割りと早く落ち着きました。
ただ赤紫の軟膏で服とかにも色がついてしまいます。
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(^▽^)
その軟膏、ドラッグストアにも売ってますか?
ただ、顔に沁みないか不安です(><)- 2月25日
-
chibikako
ドラッグストアにもよりますが売ってますよ‼
沁みないです‼臭いが独特ですが(^_^;)
火傷にもいいので我が家には常備してます。
もし体にも症状があれば体から試されたらいいかもしれないですね。
娘さん早く良くなるといいですね。- 2月25日

hinaki( ^ω^ )
心配ですね。。
ロコイドが効かないのなら薬を変えてもらってはいかがでしょう?
ステロイドは上手にきちんと使えば大丈夫です。少し厚めに1週間使い続けます。
医師から使い方の説明なかったですか??
ローションも石鹸も低刺激のベビー用に揃えたら良いと思います♡
市販薬は合わないと悪化するので、赤ちゃんが可哀想です。私なら皮膚科を再受診します。
早く良くなると良いですね。
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます(´˘`*)
医者からは何も説明はなかったです💦
取り敢えずこれ塗ってみて、みたいな感じでした。
桃の葉ローションもキュレルも赤ちゃんに使えるので使ってましたが、うちの子には合わないみたいです(;_;)
石鹸も変えてみます!- 2月25日
-
hinaki( ^ω^ )
やっぱり最初はベビー用が良いかもです。
もう少し月齢が上がれば難なく使えるかもです。
聞かないと教えてくれない医師もいますからどんどん聞いて下さいね。
心配で良かれと思い、色々試す気持ちわかります。
合うお薬が見つかり、早く治ると良いですね♡- 2月25日

M♡
ここまでこればもはや
保湿うんぬんではないですね…。
可哀想に(T_T)
個人の判断で市販の物を塗るのは
もう危険だと思います。
私は近所の皮膚科が納得いかなかったので
違う市の皮膚科まで通っています。
3件位皮膚科回りました。
ステロイドにもレベルがありますし
違う市の皮膚科調べて
連れて行ってあげて下さい。
その時に過去処方された薬も
必ず持って行ってくださいね!
私は薬に処方された日付を記入し
何日塗ったのかなど細かく
皮膚科の先生に伝えて
納得いくまで説明してもらい、
乾燥性皮膚炎が完治しました!
-
M♡
後、顔回りだから余計治りにくいのかも
しれないですね(;_;)
早く治りますように⭐️- 2月25日
-
ヴァニラ
コメントありがとうございます♡
そうですよね、違う皮膚科に連れて行ってみます。
おっぱいかぶれもあるんですかね?
顔まわりってなかなか治らないです(;;)- 2月25日
-
M♡
あるかもしれないですね💦
これ、塗るタイプのステロイド一覧です!
上から強い順です。
参考までに( ´ ▽ ` )- 2月25日
-
ヴァニラ
画像ありがとうございます!
ロコイド軟膏は中間なんですね( ºωº )
うちの子には効き目が薄いみたいなので、少し強いステロイド剤を処方してもらおうと思います(>_<)
猫を飼ってるんですけど、それも多少なりとも影響してますかね?
実家も犬を飼ってるんですけど、実家に居た時はここまで酷くなってなくて・・・(;;)- 2月25日
-
M♡
他の方へのコメントを見てると
全身にあるんですね…(T_T)
わからないですけど
関係あるかもですね💦
うちのこは乾燥性皮膚炎で
全身に赤いカサカサみたいなのが
あったのですが
皮膚科行く前に
⭐️洗濯洗剤の見直し
(大人の物と一緒に洗ってたので)
⭐️体洗うソープの見直し
(牛乳石鹸からアトピタに変更)
⭐️お風呂の温度の見直し
(寒いから〜と思って湯船を少し熱めにしてました(・_・;少しぬるいけど39度に変更)
⭐️こまめな掃除
(我が家はチワワがいるので)
全てを見直してから
皮膚科にいきました!
たいしたアドバイスではありませんが
ヴァニラさんのお子様が
早く治りますようにm(_ _)m- 2月25日

hinata.mama
わたしの子はまだそこまで
酷くなってませんが、、
ブツブツができ始めたころに
メディプラスゲルとゆう
わたしが使っているものが
赤ちゃんにも使えて
乳児湿疹にも効くみたいで
お風呂あがりに
塗ってあげています!
そのおかげか今はキレイで
ツルツルの肌です♩

退会ユーザー
今まで使ってたローションなどは先生に伝えましたか?
私は自分が肌が弱い体質で、お茶の葉エキスやアロエのクリームで激荒れしことがあります。湿疹ができて腫れて、そこから膿んだみたいになりました💦
洗濯洗剤は無添加無蛍光、体洗う石鹸はベビー用の無添加固形石鹸でないと肌に合わず、ジャージ等の繊維の衣類は肌が赤くなって擦り傷みたいになるというぐらいでした…。
色々と見直しもしてみてはいかがでしょうか?
ロコイドで効かなければ、リンデロンなどに変更してもらった方がいいと思います。
痕が残る前に対処してもらわないと、女の子なので余計に後々辛いと思いますよ(;;)お大事になさってください。

なみお3
息子も赤ちゃんの時そうでした。
周りの子はみんなキレイで羨ましく、私が悪いのかなとかよく悩みました(*_*)
初め行ってた小児科で紹介してもらって医大にもう一年くらい通ってます!
うちの子はボアラとヒルドイドソフトを混ぜたものを塗って今はだいぶマシになりました!
うちの先生は、治ってもしばらくは塗り続けるように言われました。
食物アレルギーもあったみたいです!
早く良くなりますように(*^^*)

退会ユーザー
湿疹見ていて辛いですよね。
うちの子も1ヶ月頃からひどくて、小児科行きました。一件目はあまり頼りにならず、たまたま引っ越した先で予防接種のためにかかった小児科がアレルギー科があり、3ヶ月になる前に卵アレルギーだとわかりました。
私が卵なしの食事を始めたら、だいぶ良くなりました。もちろんステロイドも塗ってますが、保湿剤と混合の塗り薬を処方していただいてるのであまり怖がらずに塗っています。
もしかしたら何かしらのアレルギーかも…。
早く良くなるといいですね。

なつめろ
大学病院などのきちんとした大きい病院はないですかね?
遠くても行って見る価値はあるかもです。
皮膚科は特に当たり外れがありますので、看護婦が処置して流れ作業のように見る町医者とかはほんとだめですよ><
あと、ステロイドの塗る基準ですが、少しでも痒がったり赤かったりするところは炎症が治りきっていないので、なくなるまできちんと塗る。
塗り方もちょっとべたつくくらいしっかり塗るそうです。
最近ではその後も炎症が出る前に、週一とかの頻度を決めて出やすいところに塗るという予防法もあります。
ただ、日々研究は変わっていますので、治療方法も流行り廃りみたいのがありますので、きちんと説明してくれたり、話を聞いてくれたりする信頼できる先生をみつけるのが大切ですよ(*^_^*)
早く良くなるといいですね。
-
なつめろ
書き忘れました💦
皮膚科の人から説明受けてるかわかりませんが、ステロイド剤を塗っているときは、紫外線の吸収が強くなり色素沈着しやすくなりますので、塗った直後外にでたりしないほうがいいですよ(*^_^*)
今の季節ですし3ヶ月の子なのであまりでてないかもですが、気になったので(´・_・`)💦
あと大きい病院のほうがいいと書きましたが、赤ちゃんの顔=ロコイドと、金太郎飴のような処方をするようなら、大きい病院のほうが臨機応変に見てもらえるかもですよ、という意味で大きい病院を勧めさせてもらいました><- 2月26日

a.a_tan
ウチも2ヶ月くらいまで酷かったですけど、ロコイド塗るとすぐ治ってました。お風呂上りにたっぷり塗って、顔の湿疹が消えるまでは保湿剤も塗らないでホント薬だけで(・д・。)治ったら保湿剤に切り替えてってしてたら最近出なくなりました(*ˊ˘ˋ*)
たぶん軟膏の使い方もあるんだと思いますよ

ちびまるまーる
息子が3ヶ月の時に似た症状でアトピーの診断を受けました。
他のかたとおなじで、じゅくじゅくしたところには短期間集中的にステロイドを使います。
炎症を早く治めないと、そこからまたアレルゲンが侵入してしまうそうです。
ロコイドとアルメタ、もしくは強めのリンデロン、どちらにせよはじめは1日二回を最低でも一週間、しっかり塗り続けます。見た目に炎症が引いていても、皮膚のしたに炎症が残っているので、1日に1回に減らしつつも塗布を継続します。
その後の使用頻度は医師と相談が必要です。
ちなみに、じゅくじゅくと炎症を起こしている箇所は保湿はしません。
しっかり石鹸であらったら、よく落とし、きれいな部分は保湿、炎症部分にステロイドです。
保湿剤は、純度の高いホホバオイルや馬油で、化粧品の成分が入っているものは避けた方がよろしいと思います。
「何を塗るのも怖い」というお気持ちになりますよね。お肌がきれいなら、もっとにこにこしているのかな…と、寝ながら泣いて顔をかきむしる我が子をみて何度も涙しました。
我が家も完治はしていませんが、ステロイドとのつきあい方、息子にあった保湿剤を見つけすこしづつ気持ちも落ち着いてきました。
お顔がつるつるじゃないのは、ママのせいではありません。
きっといっぱいなやんで、いっぱいケアして頑張ってらっしゃると思います。
手のかかる子は、それだけママとの関わりをもとめる甘えん坊さんだといわれました。
根気よく付き合っていきましょうね!私も頑張ります

てんてんまま
見ていてとても可哀想でママとしては気が気じゃないとお察しします。
うちの息子(2歳)がとても似た症状でしたので、うちの場合を書きます。
皮膚科は調べて今のところに行きつきました。
それまでは保湿にヒルドイドローション、ステロイドでボアラを出され、トピ主さん同様に湿疹治ったらやめて...とかアバウトな説明をされてました。
が、やめて再発すると湿疹酷くなるんですよ。
なので皮膚科変えたら様々な事が分かり、今はだいぶ改善されてます。
まず、アレルギーありきらしく、アレルギーの素因を調べたら卵アレルギーでした。
母乳だったので、卵除去。
次に石鹸は市販のベビー用固形石鹸。
ボディーソープ的なもんはダメと言われました。更に、ゴシゴシ洗いや布を使っての洗身もやめるようにと。素手が一番。
次にカビ、ダニ、ハウスダストの対策を進められて、除湿機やら空気清浄機やら購入。(痛い出費でしたが、我が家は古い為にカビ対策等が必要で...)
そして、身体全体にヒルドイドソフトとリドメックスコーワクリームの混合軟膏を炎症抑えと保湿兼ねて塗り、その後に顔にはロコイド、身体の患部(酷い箇所)にはメサデルムを処方されて塗りました。
塗り方は、皮膚がキラキラ光る位塗るように言われました。
2週間朝晩に塗り、おさまってきたらステロイドを軽いのにし、最後は保湿のヒルドイドソフトのみに。
市販薬はここまできたら、やめた方が良いです。
医者には、湿疹は見た目治っても根みたいのがあるから、しっかり言われた期間塗ってねって言われました。
長くなりましたが、少しでも参考になれば...。
あと、アトピーの子には、やはり動物との同居はすすめないと言われました。

hiichan
大変ですね(´・ ・`)
うちの子も湿疹酷くて、小児科に行ってます!
3ヵ月頃から行ってたんですが4ヵ月過ぎたあたりに行った時にアトピーと診断されました!
どうやらアトピーと診断されるのは4ヵ月以降みたいです!
今は酷い時は少し強めのステロイド系の薬を塗って、良くなったらロコイドとプロペトを混ぜ合わせたものを塗ってます!
皮膚科には行ったことないのですが、小児科に行ってみて相談してみてはどうでしょうか?!

みぃな(・∀・)
大変な思いされてますね。
まず、桃の葉ローションとキュレルはやめてください。ワセリン以外の保湿剤は炎症のある場所に使うと悪化します。
また、皆さん言われていますが見ていただいた皮膚科医が最新のお勉強をされていません。小児皮膚科専門の大学病院で1度見てもらってはいかがでしょう。
ステロイドの強さがあっていないので炎症が抑えきれていません。ステロイド止める基準は素人目では判断出来ないのと、炎症がおさまったからと言ってストップすると倍返しの様な炎症にあいます。恐らくアトピー体質の赤ちゃんでしょう。全身をロコイド塗って一週間で1本使う位たっぷり塗ってください。
目安は両手の平で人差し指第一関節出すくらいです。
減らす時も、お風呂上りに赤くなる程度でかさかさしないくらいでやっと2日に1度ステロイドを減らせました。
また発症場所から見ると汗をかいているように思いますもう少し薄着でいいかと思います。
また、塩素も良くないようなので私は残留塩素除去のシャワーヘッドを使って赤ちゃん洗ってたこともあります。
アトピーになる前に今頑張れば、アトピーを防いであげられます。アトピーになったら下手すると一生付き合わないといけません。
精神障害、不眠症、その他様々な弊害が予想されます。今頑張ってあげてください。

nao
うちの子も肌トラブルすごくて皮膚科通ってます。
痒がって眠れない日もあり、だんだんひどくなって本当に可哀想で、私も泣いてばかりいました(´・_・`)
薬塗ることしかできなくて、治してあげられなくてごめんねっていう気持ちで辛かったです(´・_・`)
全然良くならなくて、結構探しました!そしたら赤ちゃんの肌トラブルに力をいれてる皮膚科が見つかって今では結構キレイになりましたよ(*^^*)乾燥でちょこちょこ赤くなる程度でほんとによかったです(*^^*)
前使ってた薬を言うと、その薬では良くならないよと言われました(;´・ω・)
えーって感じですよね。
赤ちゃんのうちに肌をキレイに治しておかないと、あとから影響するみたいです!
なので少し強めのお薬で一度ベースから治してあげないとまた繰り返すみたいです。
アズノールキンダベート
リドメックスアズノール をもらいました!

sese
うちの子もほっぺたがちょっとじゅくじゅくしてて、小児科で相談しました。アルメタ軟膏を処方されました。
今は、だいぶ良くなってベビーワセリンをメインで塗ってます。でも、湿疹が出始め[再発?]たら、アルメタ軟膏を塗るように言われたので、出始めたら塗ってます。
小児科さんで、相談してみてはいかがでしょうか?

はるちき
可哀想ですね…ウチの子も湿疹が全身にでて予防接種の時に、今までの薬じゃ治りませんよって言われてテラ・コートリル軟膏って薬を出してもらって使用したら1日で赤みが引けて顔の腫れが無くなりましたよ!
先生いわく3日塗って治らなかったら薬があってないから塗り続けても意味がないそうです…

みぃちゃん2人目出産しましたー
治りましたか???
可哀想ですね(╥﹏╥)
お気持ち察します(><)
ウチもひどくて泣いてました(><)
ほかの方がおしゃるように母乳ならママの食べものも関係してるかもしれません(/_\)
うちの子は乳幼児時代は卵アレルギーに小麦粉アレルギーでした(><)
それも原因だったのかなーって思う事もあります;(∩´﹏`∩);
でも、大きくなるにつれて皮膚も強くなって良くなるから時間が解決してくれますよ!

ママキティ☆
顔洗ってる石鹸はベビー石鹸ですか?
薬塗ってるのであれば綺麗にしてから次を塗らないと意味ないと思います。
顔拭く時は何でふいてますか?
ふきすぎも刺激になってしまってるのかもしれめせんね。
近くに保健センターなどあれば保健師さんならきちんと話聞いてアドバイスしてくれると思いますよ!アレルギー検査少し負担になってしまいますが相談されてみてはどうですか?
私のところも皮膚科は1箇所しかなくすごく混んでるため相談も中々できず診察もすぐです。薬も同じような薬でも種類が色々あるため別な薬をお願いしてみてはどうですか?
たくさんすみません。

ts♡mam
その後お子さんの症状いかがですか?うちの子もひどかったのでヴァニラさんが悩まれてるお気持ち、とても良くわかります(T_T)
これだけは先にいっておきます!ママのせいじゃないです(^^)お子さんの体質も関係してますし、あまり気を落とさないで下さいね!
うちの子は病院4ヶ所通って、やっと合う薬を処方していただきました。
1つ目の病院は最初からリンデロンVg(ステロイド)出されました。塗ったらいっきに顔が真っ赤になって…ステロイドなんてやっぱり付けるもんじゃない!!!って思って、2つ目の病院に行ったらサトウザルペという亜鉛華軟膏をもらいました。それはアトピーのお子さんとかに良く使われる薬で、肌を乾燥させてジュクジュクしてるのを抑えるという薬で…でも塗っててもいっこうに良くならず( ̄▽ ̄;)
3つ目病院ではキンタベートという、少し弱めのステロイドでしたが、やはり息子には合わずひどくなる一方でした。
そして4つ目の病院がロコイドというステロイドとプロペト(ワセリン)を混合して出してくれました。1週間もかからず、顔全体真っ赤だったのがすぐ治りました!!
色んな薬を紹介してくれる病院ならまだいいのですが「これ塗ってれば治るから」とか「これが絶対いいから」とか、症状に合わせて薬を変えてくれない病院は良くないと思います。四ヶ所目の病院は今も通ってますが、体の湿疹にはメサデルムローションとヒルドイドローションを混合して弱めに作ってくれてるものを使用してます。
きちんと顔の湿疹はこれとこれ、体の湿疹にはこれとこれ、と言う風にきちんと説明して頂きましたよ!
そして体全体の保湿は白色ワセリンを使ってます!普通のワセリンより伸びがいいのでとても使いやすいです!
あと、いくら顔にひどい湿疹がある赤ちゃんにも、鼻には湿疹はできないんです!(ほとんどの場合ですが)
その理由は鼻にはたくさんの油があって、鼻を覆ってるみたいです。
それと同じように肌も保湿しなきゃいけません!だから洗いすぎ、こすりすぎ、は禁物です!
長く書いてしまってすみません(;´・ω・)私も息子の湿疹を見る度に落ち込んで「どうしよう、どうしたら治るかな」って悩んでました。
私の経験が少しでもヴァニラさんとお子さんに役に立てたら嬉しいです!

ひちょ
お顔真っ赤で痛々しいですね(>_<)
私の娘も2ヶ月の頃これくらいほっぺにできてしまいました💦💦
小児科に行って出されたのがステロイドのロコイドとローションのヒルドイドです!
1週間くらい塗り続けたらあっという間にプルプルお肌になりました^ ^
綺麗になって桃の葉ローション使ったら顔が赤くなって次の日に小児科相談行ったら桃の葉ローションは合う合わないが子どもによってハッキリしやすいからやめた方が良いと言われやめてからママ&キッズを買ってたまにヒルドイドを使っていたらお肌綺麗に保たれてます♡
なのでローションは変えた方が良いと思いますよ!
あとロコイドはシミになりやすいようで塗ってから日光には当てない方が良いと先生に言われました!なので塗るのは夜お風呂あがりのみ!!
あとはヒルドイドはテカテカするほど塗って保湿と言われました!
赤ちゃんだし女の子だしお顔だしで何とかしたいですよね(´._.`)
結果として効果が出ないと疲れてしまいますよね(T ^ T)
あまり思い詰めないで!赤ちゃんは治癒力も高いし時間はかかっても治るはずです!
あとさママが根気強くやるのみです!!
ママfightです☆

ヴァニラ
みなさん、コメントありがとうございます(>_<)♡
小児科に行って事細かく話したところ、リンデロンを処方してもらったら驚くほど綺麗になりました!
ジュクジュクもせず綺麗に治ってきています(*´∀`*)
あたしが食べてる食べ物だったり、飼ってる猫の毛が原因だったりするのかもしれません。アレルギー検査してみようと思います。
取り敢えずは落ち着いたので、今の所はリンデロンだけを塗っています。保湿剤も娘には全て合わないようなのでやめます。
娘に合った保湿を少しずつ見つけていきます!
食べ物も気にかけながら過ごしてみようと思います(><)
皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました(´˘`*)
個々にお返事返せずすみません。

りっくんママ
うちもロコイド全く効きません!これは小児科でだされたやつです∑(゚Д゚)皮膚科のやつは何日かで治りますが生後1か月からほぼ常湿疹ができて7か月、、、
自分を責めたくなるのもわかります(>_<)だって塗り忘れちゃうこともありますもんね(T_T)
早く良くなるといいですがうちの子の場合ロコイドいっぱいもらったけど良くなる気もしないのでロコイドなら塗らない方がましかな?ともおもってしまうくらい効果ないですよね?!

リリー
子供の肌質もあると思います。
うちの娘も6ヶ月くらいからひどかったです。離乳食が始まってからは食べ物でかぶれたりもしてジュクジュクでした。そのため食べる前にプロペドを塗り、食べ終わると綺麗にふくようにしてました。
そして、ひどくなったあたりに市販薬を使用したところ悪化したため皮膚科にかかりました。
かかりつけの皮膚科の先生に聞くと市販のワセリンは不純物が入ってるとのことで病院でプロペドもらって下さいと言われたので毎回病院でもらってます。
小児科の先生にも同じ事を言われました。
あまりにもひどい所はステロイド剤を重ね塗りしています。
担当医にはプロペドが一番いい保湿剤ですからと言われました(刺激が少ない)。
お陰で今は大分綺麗になりました。乾燥肌なので今でも寒い時期はベッタリ塗っていますが…
もしかしたら市販薬がダメなのかもしれません。病院処方の薬ならいい結果が出るかもしれません。参考までに!
お互い子育て頑張りましょうね!

maruko
痛そうやし、痒そうですね( ᵕ_ᵕ̩̩ )違う病院に変えた方がいいと思いますよ。
こんなひどくなっとるのにいつまで様子見るんや!!って感じですよね(`_´) 病院が悪いと治るもんもなかなか治らないですよ(∵`)
もし、家から遠い皮膚科があるなら通院は大変だと思うけど、赤ちゃんの為にも行ってみる価値はあると思います。
私が言ってる皮膚科の先生が言ってたんですが、赤ちゃんの時に湿疹が出てそれが薬塗ってもひどくなったりなかなか治らないって時は、もしかしたらアトピー質かもしれないそうです。アトピーは遺伝もありますが、遺伝じゃなくて体質でもなるそうです。
早く良くなりますように(´;︵;`)

ももつむ
猫アレルギーってことはないですか??

ShSn
乳児湿疹って言われたんですか?
なんか違う気がします。
皮膚科か小児科を受診させたが
いいと思いますよ。
娘も乳児湿疹酷かったですが
ステロイドの薬をもらって
2日ぐらいでなくなりました。

HAL19
ぅちも大分ひどかったです(>_<)
写真のよりもっと真っ赤になってて
皮膚科にいったら炎症してるねってことで
ゲンタシン(抗生剤)と粘膜保護剤の
mix軟膏もらって大分よくなってます(o^^o)
他の病院に行ってみるのもぁりだと思いますょ😊

さーこ8
私の息子も湿疹酷かったですー!
黄色い汁が出て酷くなってきた頃に
皮膚科行って、保湿剤処方されました。
本人が痒がっていたらステロイドの薬を保湿剤の上から塗ってねっていわれてました。
保湿剤で頑張ってましたが一向に
良くならないしなんか酷くなってる気がして
皮膚科の保湿剤を全て使わず
市販の馬油だけを塗る日を作りました。
そうしたら2日くらいで落ち着いてきて
いまでは綺麗になりました。
一度使ってるものすべて止めてみて
様子見てはいかがですか?
市販の保湿剤でしたら馬油と
パックスのボディクリームはオススメです。
ステロイドも使うのもありですが
やっぱりなるべく使いたくないですよね、、。
早く良くなりますように😲🙏

ユズリナ
私の子供も酷かったのでスキナベーブっていう沐浴剤使ってました。
2000円ちかくしましたがうちのこにはピッタリで湿疹きれいになくなったしカサカサ肌にもならなかったです😃
2番目は肌が丈夫みたいでキュレルでいい感じでカサカサ肌にもなってません。
その子にも合う合わないがあると思います。
あと、私が受診してた皮膚科では塗りすぎもよくないから風をいれてあげてと言われました。
赤ちゃんも辛いけどママも辛いですよね😢
早く良くなってください。

エース☆
娘も1ヶ月くらいからその赤いジュクジュクが顔全面、頭には黄色い脂漏性湿疹が出ていました。
見るのも可哀想なぐらい酷かったです‼︎
そして最初に行った皮膚科でもらった薬では効果ないのに皮膚科医には様子みてと言われ…
全く同じ状況でした。
しかし違う皮膚科に行ったら、プロペトというワセリン、あとはステロイドを眼下用、弱、中と処方して頂き、今は湿疹は全くないです。
しかし温度差や外の刺激も湿疹の原因になるので、部屋は夜もエアコンをつけて20度に保ってます。
外出のときはプロペトをベッタベタに顔に塗りたくります。
でないと服の摩擦などでまたすぐに湿疹が出てしまうからです。
洗う時も綺麗にしようとして絶対こすってはいけません‼︎
水で流すだけです。
薬を塗るときも絶対にこすらず、薄くではなく分厚く塗ります。
皮膚科医からすると、見えない汚れが空気中にたくさんあるので綺麗にするためにできればお風呂は何回もいれて汚れを落とし、着替えもこまめにし、室温湿度を一定に保ち、保湿と赤い時にはステロイドを塗ることが大事だそうです。
言われた通りにしたらみるみる良くなりました‼︎
今も油断するとすぐにひどくなりますけどね(泣)
必ず綺麗な顔に戻りますので頑張ってください‼︎

はじめてのママリ
皮膚科行くしかないですよ!
自分で選択した市販薬はやめて、皮膚科のヒルドイドとかしっかりステロイドで治したほうが早く綺麗になりますよ‼️‼️

SAKURA
この写真を塗ってました
あとは、ベビーローションを多めに塗ってました
旦那が病院行ったところで、効くかどうかわからんような薬もらっても仕方がないって言ったので、Amazonで旦那が選んで購入しました
旦那がアトピー持ちなので、そういうことにうとい自分なので、その辺は旦那がほとんど保湿しまくってました
コメント