※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ🔰
家族・旦那

夫婦関係のことで悩んでいます。私の一方的な話になりますが、ご意見い…

夫婦関係のことで悩んでいます。
私の一方的な話になりますが、ご意見いただきたいです。
そして申し訳ありません、曖昧な書き方になります。
私から見た夫は、結婚当初から自分中心、自分が正しい、という考え方をする人です。
自分は思いやりがある、優しい、そんなことも思っている人です。
悩んで、人に聞いたり、ネットで調べたりすると、アスペルガー、に似ている様な感じがしています。

夫婦喧嘩も頻繁にあります。
話し合いをしても、毎回平行線、あまりにも私もストレスがたまって、全然蕁麻疹が出たり、情緒が不安定で、娘連れて死のうかとしたことも。
私がイライラする理由は夫にあるのですが、夫からしたら、私がイライラしたことで出した態度や言葉も悪いだろう、と。
また、俺は頑張っている、何が悪いのか、そのような感じです。

最近はまた夫の話をした知人から、モラルハラスメントの話を聞き、自分でも調べてみました。
特徴は夫に当てはまることばかり。

でも、調べていくうちに、自分が被害者だ、と思う側が加害者になっていることがある、と。

だから私も自分が夫に出している態度、感情的になったりもする、私も夫に対してモラルハラスメントをしているのではないか、と思うようになりました。

私が夫の言動にいちいち腹を立てすぎなのかもしれない、と。

調べていく中で、自己愛性パーソナリティー障害、というのも出てきて、私から見た夫は確かにその特徴を持っていて
でも、わたしにも当てはまる特徴があったし

なんか、私も自分のことばかり主張しているのかな、と
私は夫の悪いところばかり見て、良いところを見ていないのかな、と

コメント

まゆげ

誰だって自分が可愛いし、自分が正しい!と思うのは普通だと思いますが、あまりにも話が通じないなら障害の疑いがあるかもしれませんね。
どうしても直して欲しいことや譲り合うべきだと思うことだけは話し合って、それ以外はある程度妥協したり我慢するのも夫婦には大切かなぁと思います。奥様だけでなく旦那様もですが、これは本当に夫婦にとって重要な問題なのか?と一度考えてから相手に伝えるのも1つの手かと!☺️

  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    回答ありがとうございます。
    あまりにも話が通じません。
    夫からしたら私がおかしい、のかもしれません。
    夫は結婚当初から、人種差別の発言、他人の体型をバカにする、もっともっと色んな、私からしたら、人としてどうかと思うことを言ったりしたりしていて、初めはまぁまぁ、と私はそんな反応をしていましたが、娘の前で言った時から、それは言ったらダメ、と伝えるようになりました。
    今までの様に、黙ったままだったら何も今の状態みたいな悪い関係にはならなかったかもしれません。
    また私なりの言い訳ですが、娘の前では言わないで欲しかったんです。
    我慢も私なりにはしているつもりで、ただ、我慢が足りない、と言われたらそうかもしれません。
    今はよく分からなくなっています。

    • 3月30日
  • まゆげ

    まゆげ

    たしかに差別的発言や他人をバカにする発言が多くどれだけ言っても辞めない人はどっかおかしいのかな?と思っても仕方ないかもですね💦お子さんのためを思って注意されたのですね。何も知らなかったもので、すみませんでした…😭個人的にぷぅさんは正しいことをなさったと思いました。

    • 3月30日
だおこ

んー、文面見る限りは相性が悪いのかなと感じました💦

自分が正しいと信じてるタイプの人には、正論突きつけて反発すると逆効果です。はいはいそうねーあなたはすごいねーと流せるような人が合ってると思います。

また、ご主人のそういう態度にイライラするということは、ご主人が間違ってると思うわけですよね…? でもご主人は正しいと思ってる。なのでどっちかが折れないと一緒にいれないし、折れた方は自分が正しいのに相手に合わせてあげた、という不満がずっと残ると思います。

DVとか、借金酒癖浮気みたいなことは誰がみても悪いことってなりますけど、そうじゃなければ価値観の違いといってしまえばそれまでで、どっちが悪いとか間違いとかないこともあるので…価値観の合う人同士で結婚したほうがお互いストレスないと思います。

  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうかもしれません。
    私は、喧嘩の原因、といいますか、喧嘩になるときの主人の言動は間違っていると思います。
    初めは、育ってきた環境が違うし、と思っていましたが、私たち夫婦のやり取り、第三者からみたらどう感じるんだろうか、と、友人に聞いてみたら、どの夫婦間でも合わないことはあって、お互いに、え?と思うことがあって。だけど私の周りの知人は、私たち夫婦のエピソードを聞いて、ぷぅの旦那さんは難しい、と言います。
    私からの言い分になっているし、私の知人だから私の肩を持っているのかもしれません。

    • 3月30日
  • だおこ

    だおこ

    間違っているというか、その人にとって許せないことがあるなら、合わなくなるのも仕方ないと思います。わたしだって、一人なら我慢できたことが、息子が産まれてから我慢できなくなったことたくさんあります。大事なものが自分じゃなく息子になったので。
    夫からしたら、変わったな、めんどくさくなったなと思っているかもしれません。

    赤ちゃんに静かにしなさいって言うのは意味がわからないですね…。わたしもそれは許せないな…。
    間違ってるという言い方よりは、それは私は不快に思うからやめてほしい、という言い方のほうがいいのかもしれませんね。

    でも、優しい人は差別発言したり、バカにするような考えをしたりはしないと思います💦

    • 3月30日
ママリ

うちの旦那に似ていて、
コメントさせていただきました。
今離婚しようかと思っています。
日々のイライラ(家事、育児に協力してくれない、休みの日はぐーたら寝てる)もありますが、喧嘩したときに
私の肩を突き飛ばし、自分の意見を
突き通します。
私が怒った態度や言葉に対して、
言ってくるのも、似ています。
産後1ヶ月のときなんか、誕生日を祝ってもらえなかったというだけで、
激怒し、私を4、5回突き飛ばし、
床に倒れて腕にあざができました。
ママリでも何回かご相談させていただいてますが、暴力はもうアウトだと。義姉にも言ったら、それはまずいよ❗と言われました。
やめてと言っても聞かないので、
もう終わりかなと思うようになりました。
あまりご自身を責めないでください。確かに私も悪いところはあります。でも向こうは一貫として、自分は悪くないと思っているので、それは違うと思います。自分でも悪かったと思うことがあるのに、謝らず、うやむやにします。私は、ありがとう、ごめんねの挨拶がきちんとできない人は、
最低だと思っています。子供の教育上、一緒にいるのも良くない気がします。

  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    回答ありがとうございます。
    なんだか状況がそっくりでびっくりしました。
    ヨンティさんのご主人様は明らかな暴力があるのですね。
    我が家は言葉や態度の問題で、なかなか絶対悪とは言えないような、そんな感じです。
    主人は挨拶が出来ません。
    私の実家に行った時も、「どーも、どーも」なので、うちの両親も夫とそんなに馴れ合いの関係でもないし、不思議みたいです。「お久しぶりです」とか「こんにちは」とか無いんだね、って。
    私が今色々気にしていることも、気にしすぎ、と言われたらそうだろうし…

    夫はヨンティさんのご主人様と似ていて、あ、自分のあれが嫁を傷つけていたんだな、とは振り返らない、と言いますか、私はもう死にたいよ、と言うと、俺が死にたいよ、と返ってくるし
    まぁ、私にとってはとっても難しいです。

    • 3月30日
あーちゃん

だいぶ時間が経ってからのコメントですみません。
夫、アスペルガーで検索したら出てきて、うちの旦那そっくりなので思わずコメントしちゃいました💦
自分中心、俺はこれだけやってるのに何で責めるんだ!という姿勢、夫婦喧嘩になると平行線だし、何か言い返さないと気が済まないのか、話すり替えられてお前もそうだろ!と返ってくるため、私の方が混乱してきて、何も言えなくなるとさらに暴言吐かれて私が負けて終わります。
メンタルやられますよね😭

  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    似た感じですね…
    我が家の場合、私が夫に伝えたり、お願いしていることは、本当にごく常識的なことで、子どもの教育に良くないことを直して欲しい、と言っているのですが、屈折した持論を展開され、私も頭が混乱します。
    話もよく飛びます。
    メンタル、本当にいっぱいいっぱいです。
    あーちゃんさんはどんな感じでストレス逃がしてますか?

    • 5月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    分かります!
    周りからしたら当然でしょ?って思うことが分からないので、いちいち細かく伝えるのさえ疲れるのに、大の大人というプライドからか、素直に受け入れてもらえないところがまた厄介なんですよね。。
    子どもの教育に良くないことって例えばどんなことですか?
    うちもやはり夫婦喧嘩の大半は子どものことで、夫は注意散漫&話を聞いていないので、例えば小さいことですが耳かき棒を何度片付けてくれ!と言っても改善されず、一度長男がくわえて歩いていたことがあってそれを言ったらヒヤッとしてもう絶対片す!と言ったのに、数日後にはまた床に放置の毎日です。

    ストレス発散は私は全て実母に愚痴ってます。でもそれがいいかは分からないです。
    先日夫婦喧嘩がヒートアップして、夫に平手打ちされて鼻の骨が折れたのですが、そのことを聞いたらもううちの親は怒り狂っていて(当然だとは思うのですが)、これからも夫と家族として過ごしていきたいなら、あまり実母に相談しすぎるのもなって思いながら、今はそうしてしまっています😭

    • 5月2日
  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    常識が分からないんですよね…
    うちの夫は、私が「私が伝えているのは普通のことだよ」と言うと、「普通ってなんやねん。人それぞれ普通は違うやろ」と返ってきます。

    うちの夫はよく、人の見た目、性別、国籍によって差別発言をします。
    例えばふくよかな女性が近くを通ったら口で「ドスンドスン」と言います。
    先日はお店で対応してくださった店員さんが中国の方でした。
    そしたらその人が目の前に居るのに「チャイニーズやな」と言ってきました。夫は普段からネットの掲示板の中国の方、韓国の方への否定的な書き込みを見ていて、私に「こんなことが書いてるで」と楽しそうに報告してきます。
    そして、性別とは違いますが、芸能人のりゅうちぇるさん、私はしっかりした考え方を持っていて、素敵だと思っていて、それを夫にも普段の会話で話したりしているのですが
    夫は「あいつ(りゅうちぇる)、見た目気持ち悪いねん」と言ってきます。
    人には色んな面があって、自分に合う意見があったり、いや、これは自分の考え方とは違うな、とかあると思うのですが、夫は「この人の言うことなら聞く。この人の言うことなら聞かない。」という考え方をします。
    分かりにくい書き方になったかもしれません、すみません。

    我が家には8ヶ月の赤ちゃんが居ます。新生児の時から、よく泣きます。激しく泣きます。その赤ちゃんに向かって、「静かにしなさい。」と怒ります。
    そして注意散漫なのか、抱いている赤ちゃんを階段降りるときに足を滑らせ、落としかけ、布団につまずき落とし、お風呂では赤ちゃんの鼻、口が浸かっているのに気付かず、手を滑らせ、私が知っている限りでは3回、沈めそうになりました。

    ただ、周りに相談しても、お風呂に入れてくれるだけ、いいじゃないか、
    育児、やってくれているじゃないか、と。

    あーちゃんさんは暴力あるのですね…最低です。

    我が家は言葉の暴力、と私は感じています。
    そして私の両親も常識的な話が通じない婿に対して悩ませてしまっています。
    その婿からのストレスで自殺未遂までなってしまった私の為に、夫の父親との話し合いの場を設けてくれましたが、夫の父親も「何が悪いのか」という姿勢でした。

    • 5月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    とても詳しくありがとうございます!
    聞けば聞くほど似てます!

    私も、夫に普通こんなことしないよ?と言うと、そういう俺が好きで結婚したんでしょ?と返されます。

    見た目差別もうちの夫もよくします!
    特に車の運転中!信号とか出来るだけ赤に変わる前に行ってしまいたい危険タイプの人なので、前の車がチンタラしてると、必ずその運転手や、車の車種を見ます。そしてさっさと行けよババァのくせに!何だ?あのダサいベンツ。と悪口三昧。
    テレビを見ていても、こいつ全く可愛くねーな。
    子どもにも、バレンタインは可愛い子からチョコもらえよ!じゃなきゃつまらんぞ!と教えるぐらいです。やっぱりちょっと異常ですよね??

    わかります!周りにこれだけ危険な目にあったんだよ!と言っても、男の人ってそんなもんだよね。うちも似たような感じだよ、と言われてしまいます💦
    でも絶対何かが違いますよね😓

    自殺未遂までしてしまったぷぅ🔰さんのご両親、向こうの親も全然ダメそうだった話し合いの後、今も夫と暮らしていることに不安でいっぱいな感じですか?
    うちはやはり一度であっても暴力があった以上、タクシー乗ってでも今から帰ってこい!と言ってました。
    新幹線で2時間かかるのでもちろん行けませんが😓

    • 5月2日
  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    遅くなってすみません。
    不安な中、生活しています。
    わたしは夫のことがよくわからなくて。
    アスペルガーとか、モラハラ夫とか、そんな感じですが、キャパに余裕のある時は優しい言葉をかけてくれて。
    振り回されているような気にもなったりしますが。
    離婚まで考えている一方で優しい時はまた夫の元に戻ってしまいます。

    決めるのは自分なのですが…
    決断が出来ずにいます…

    • 5月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね。
    まだぷぅ🔰さん自身の気持ちが旦那さんにあるんですね。
    私は、子どもがいなかったらとっくに別れていると思います。
    離婚しない理由は、子どもを1人で育てていくのが経済的に不安だから。子どもからパパを取ってしまうのが可哀想だから。それだけな気がします。

    ぷぅ🔰さんの最後の文を見て、カサンドラなんじゃないかと心配になりました。私も同じような思いを抱え、それを母に相談したらカサンドラであることをすごく心配されてます。
    どうかご自身のことをそんなに責めないでくださいね。

    • 5月2日
  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    はい、不器用な面があるのは分かるので、喧嘩のきっかけの時は嫌がらせをしようとして私に負担をかけている訳ではなく、本当に、常識知らず、アスペルガーの特性を持っている、そう思うので…
    私もカサンドラ、調べたことがあって、そうかも、と思っています。
    あーちゃんさんが離婚を踏みとどまっている理由、わかります。
    私も経済的なことは理由の一つです。

    あーちゃんさんも、私も、本当に、今、苦しいですよね。
    上手いこと、旦那を手のひらで転がせたらいいのですが、きっと私たちの夫は、私たちが少し我慢したり、私たちが工夫したりしても、予想外の反応が返ってきたりして、次元が違うんですよね。

    • 5月3日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですよね。
    うちの母が言ってました。夫の言動行動全てにおいて、自覚あってのものなら、どんなに冷たい人間だろうと思うと。でも、もしアスペルガーがゆえなら、本人も気づかずある意味可哀想だと。そうなると、夫にあなたはアスペルガーなんじゃないかと打ち明けなければならないと思うのですが、うちは特に夫のプライドの高さとか色々考えて、それをすることはとてもリスクのあることだと思ってます。
    ぷぅ🔰さんは打ち明けること、考えたことありますか?

    いわゆる夫を手のひらで転がすというのは、私たちには無理ですね。普通の話が通らず、論点すり替えられてモラハラ並みに暴言を吐かれるようなことが続くと、こっちの身がもたないと思います。

    • 5月3日
  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    うちの夫もプライドが高くて…
    高いといいますか、中途半端に高くて、プライド高いのに努力はしない、そんな感じです。
    アスペルガーだと突き付けたことはありません。
    まず夫は、自分と合わない人間が居ると、変なんじゃないか、あいつはアスペルガーだ、と言うような人なんです。
    アスペルガーについて、これまた中途半端な知識でそういうことを言います。
    かと思えば、私が、アスペルガーの人で、ある特定の分野にすごく高い能力を発揮する人がいるんだ、という話をしたことがあるのですが、それを自分の良いように取り、「俺、この能力すごくない?アスペルガーかな?」とか言ったりします。
    ほとほと呆れるのですが、私が感じている夫の困った特性というのはマイナスなことなので、突き付けたらあーちゃんさんが旦那様に想像する流れと同じようなことになるかと思います。我が家もリスクが大きいです。

    夫のことを周りに相談しても、夫は外面が良いので、話しても話しても、深刻さは伝わりませんし、まず、信じてもらえないです。
    だから、私の見る目が間違っているのかな、などとまた私が自分を責めてしまって。
    付き合い、同棲している時はあまり表には出ていませんでした。
    結婚してからもそこまで…
    子どもが産まれてから、明らかにおかしな言動が目立ち始めました。
    うちの両親は「認知症みたいだ」と言います。

    あーちゃんさん、お子さん達への教育面での影響はありますか?
    もし差し支えなければ、少し聞かせていただきたいです。

    • 5月3日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    大して努力もせず、今の自分に自信ありげに浸っている感じ、そして軽く人を見下す態度がうちの夫と重なり、イメージが湧きます。

    周りに理解されないのはまだしも、信じてもらえないのは辛いですね。それだけ外面がいいのですね。うちはそういう意味でいうと、外と家とのオンオフみたいな切り替えができない人で、ある意味分かりやすいタイプなんです。だからうちの家族と私のママ友家族で出かける時とかも、普通に1人単独行動とかするので、ママ友やその旦那さんから、あーちゃんの旦那さんかなり自由人だね😅と言われます。きっと変わった人だと思ってると思います。なのですごく気になるのが、仕事ではどうなんだろうと。仕事は毎日真面目に行ってくれていますし、たまたま会社の上司に会った時は、私に夫はよく仕事を頑張っていると褒めた言葉を言われるので、人間関係的にも良好なのかなとは思いますが、毎日仕事を共にする中で、ん?と思うこととかある人もいるんじゃないか、本当にうまくやれてるのだろうか、と思ってしまいます。

    私も夫の異変に気付いたのは子どもが生まれてからでした。長男が赤ちゃんの時、授乳している姿を見て俺のおっぱいなんだぞ!とおっぱいを飲む長男に嫉妬したこと、これが始まりでした。

    子どもへの影響について、私も聞きたかったです。
    今本当に悩んでいるのが、もうすぐ3歳半になる長男と夫との関係です。
    今長男は、ジュースが飲みたくてもパパじゃなくてママが入れて。ごはんを食べるのを手伝ってもらうのも、トイレに行くのも、着替えをするのも全てパパ嫌!ママがいい!という状況です。遊ぶのとお風呂はパパでも大丈夫です。(でも一時期お風呂もダメで、半年ぐらいはずっと私としか入らなかった時期がありました。)長男のことを任せられないならせめて次男のことをやってもらおうと思っても、次男のこともパパはやっちゃダメ!ママがやるの!と言うので困ります。長男がこうなってしまったのは、もちろん夫に原因があると思ってます。相手が子どもであれ、自分最優先の生活。子どもの気持ちに寄り添うことがなく、全て自分の話や興味を押し付ける姿勢、そしてイヤイヤ期を経て今最初の反抗期を迎える難しい時期の長男への親としてのフォローの無さ、こういうものがパパを寄せ付けない理由になっているんだと思います。でも、それをやんわりと夫に言葉にした瞬間、子どもが俺に懐かないのはお前のせいだ、お前が俺を軽視するから子どももそうなるんだ、と私が責められます。あの日、暴力を受けた日もそう言われました。
    次男もまだ1歳4ヶ月だけど、何を思ってか、パパに抱っこされそうになるだけで私にしがみついてきて泣きます。空気の読めない夫はしつこく次男の顔を覗き込もうとするけど、目も合わせようとしません。
    それでも、やっぱりパパという存在は唯一夫であり、いなくなったら寂しいだろう、子どもからパパを奪って寂しい思いをさせたくない、これはずっとある強い思いです。でも同時に、最近の長男の姿を見ていて、夫と一緒にいて良くない影響も同じぐらいあるんじゃないかと不安になります。
    ぷぅ🔰さんのところはお子さんとの関係や影響、どんな感じですか?

    • 5月4日
  • ぷぅ🔰

    ぷぅ🔰

    お子さんへの影響、詳しく書いてくださってありがとうございます。
    なんか読んでいて、人様の旦那様ですが、腹立たしいです。
    子どもは繊細ですよね。親である私たちが子どもを見ているよりもはるかに、常に私たち親を見ていますよね。
    まだ小さなあーちゃんさんのお子さんたち、今が大事。心の土台が作られる今、この時期が大事。
    私の親はとても不器用でした。私がこう寄り添ってほしい、と思うことがずれていたりして。でも、私の親は、私に一生懸命向き合って育ててくれました。だから私は親には感謝しています。
    子どもに寄り添えないことより、自分の何が悪いんだって、寄り添わないのが、一番、子どもに良くないのだと思います。
    子どもは本当によく見ていますよね。
    そして、あーちゃんさんに責任を押し付ける、その姿勢が、障害特性があるとかないとかそんな次元じゃなく、人としてダメです。

    我が家は娘はまだ8ヶ月なのですが、新生児の頃から娘はママでなければダメでした。
    夫に娘を預けなかった訳ではないです。
    夫に預けて、娘はお風呂に沈めかけられ、落とされ、泣いたら怒られ、そういうことが重なり、私は娘にとって良くない、と思ったので、娘が機嫌の良い時や、調子の良い時に預けるようにしました。
    少し泣くくらいでも夫に任せていましたが、夫はギャン泣きになってもあやしません。
    ギャン泣きの娘を放置していました。
    それから私は夫に預けるのに、不安に。
    最近、娘は激しく泣くことも減り、ご機嫌で過ごせる時間も長くなりましたが、それは娘の心や体が成長したからであって、それを夫は
    「俺は育児できている。娘は俺に甘えてるよな」と解釈します。

    私の育児の方針は、子どもに、「自分は無条件に愛されている、認められている」という、心の発達の土台を作ってあげたいんです。
    ですが夫は、「自分はこうしたいから娘にこうする」といった関わりをします。
    離婚を考えた時にまず一番に考えたのはこんな理不尽な自分都合な父親からの影響で娘は屈折するんじゃないか、ということでした。

    今でも娘は機嫌の良いときは父親でも笑いますが、泣き始めると父親では止められません。
    (父親は娘が泣いてもあやしません)
    保育園に通っていますが、保育園の先生はあーでもない、こーでもない、と試行錯誤してくださっているのが娘にも分かるようで、娘は先生が大好きな様です。何をしても泣き止まないことはないみたいです。

    これからのことは分かりませんが、例えば、いけないことをした時に「だってパパだってやってるやん」と言うこともあると思うんです。
    確かに、大人だっていけないことをしてしまっていることがあるかもしれないので、でもその時には素直に「あ、パパもいけないことをしていたね。」と認められる父親であれば私はいいと思うのですが、今までの夫を見ている限り、自分の非を認めず、娘がしたことにばかり頭ごなしにダメだと言う気がします。

    長くなってすみません。
    こんなことを思っています。

    • 5月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
    ゴールデンウィーク前から子どもたち2人とも熱を出していたのですが、下の子の熱が2週間以上下がらず、肺炎で入院していました💦
    昨日やっと退院できました!
    今更ではありますが、お返事させてください。

    ぷぅ🔰さんの育児方針、本当に素晴らしいと思います。無条件に自分は両親から愛されているという実感をもてること、それは大人になる上で不可欠なことだと思います。でも、それを夫婦で思いだけでも共感できていればいいのですが、うちはどうなんだろうと考えさせられました。
    アスペルガーの方って、人の思いだったり、無条件に愛するという言葉もそうかもしれないですが、曖昧なものがよく分からないって言いますよね。
    今回下の子が入院中、保護者は24時間つきっきりだったので、夫も仕事があり私は病院で、子どもは基本病院には入れないので仕方なく新幹線で2時間かかる私の実家に預けました。上の子にとって大好きなジジババの家に行けるとはいえ、なぜ自分だけジジババの家に行くのか、下の子とママはずっと病院にいるのか?と不安で毎日ジジババに聞く日々だったそうです。それを聞いて、上の子も家族みんなから離れ頑張っているんだと思うと同時に、上の子と離れるのは下の子の出産で入院した時以来だったので、私自身も寂しい気持ちもありました。そのことを夫にも伝え、上の子が帰ってきたら思いっきり甘えを受け止めてあげようね!と言うものの、あぁとは言いながらも全く共感できていない気がするのです。なので、こういう状況で上の子も頑張ってると思うと1日離れるだけで寂しいな、そういう気持ち無いの?と聞くと、ねーよ。俺いつも仕事で会わないこと多いし。と返されました。もちろん、母親との時間に比べたらそうかもしれないけど、その言葉には驚きでした。

    自分の非を認めず子だものことばかり起こるというのも、まさに今のうちの状況です。夫はもう口癖のように子どもにおまえ。と言います。例えばスーパーでの袋詰めの時間、子どもがチョロチョロしているとき、私はそこにいると他のお客さんの邪魔だからこっち来ててね。と言います。でも夫はお前邪魔だからこっち来とけ!!という言い方をします。とにかくおまえおまえ。と日常的に言うので、上の子は最近反抗するときにおまえと言うようになりました。私には言いません。夫に言います。すると夫は目上の人に向かっておまえとは何事だ!と怒鳴ります。子どもは目上の人とか言っても分からないし、パパが言ったことを真似してるだけだよと伝えると、少し反省して気をつけているところはありますが、子どものおまえというのはなかなか治らず、何度も子どもに言われて怒鳴ってということが繰り返されます。その度に私は同じように子どものフォローをしますが、前に目上の人に言うなって怒ってるんだからもう分かってんじゃねーの??と反論します。自分は日常的に口癖のように子どもにおまえと言うのに、なぜ子どもには一回で理解できると思っているのか、謎すぎます。
    こう言うのを見ていて、私も夫が与える悪い影響を考え、それでもパパという存在がいるということは、それ以上に大事なこと、ならば悪い影響を与えないように夫婦で向き合わなきゃいけないんだよな。という気持ちがぐるぐるしています。
    何だか自分の話だけでまとまりもなく申し訳ないです。

    • 5月9日