
子供の夜の流れで、ミルクと歯磨きの順番について悩んでいます。暗い部屋でミルクを飲むため、明るい部屋で歯磨きをする方がいいでしょうか?ミルク後に寝ることもあります。皆さんはどうしていますか?
今、子供の夜ご飯後→歯磨き→お風呂→ミルク→寝るって感じなんですが、よくよく考えたらミルク飲んだら歯磨きの意味なくなる?と思ったんですがミルクの後の方がいいんでしょうか?いつもミルクは寝室で暗くしてあげてるので歯磨きするなら明るい部屋の方がいいですよね??後は、ミルクでたまに寝落ちしちゃうのでそれもあって離乳食後にしてるのもあります。皆さまはどうされてますか??
- マイ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
私ならミルクの後に歯磨きしますね〜🤔

退会ユーザー
卒乳してからでいいとおもいますよ(*^^*)
それか、お風呂後のあとのミルクのあとに、歯磨きシートで軽く拭くとか。
歯磨きシートはけっこうお世話になりました。
-
マイ
歯磨きシートがありましたね😳
お出掛け用で買ってあるのでご飯後はブラシで磨いて、お風呂後にシートにします!それなら寝落ちしてもご飯の時に磨いてるのでまだましですよね😅ありがとうございます!- 3月30日

絆
寝る前にしてます✨
でも寝落ちしちゃうくらいなら
ご飯の後にした方がマシかも😰
-
マイ
そのままコテンと寝ちゃうのでその状態で歯磨きは可哀想かなと思って😂
- 3月30日
マイ
やっぱりした方がいいですよね😂
やってみます!ありがとうございます!