
息子は8時半に寝て6時前後に起きます。就寝時間を早めた方が良いでしょうか。昼寝も二時間していますが、原因でしょうか。
朝6時前後に起きるお子さん、夜は何時に寝ていますか?
よく、夜間の睡眠は10時間以上取らせましょうと聞きますが
息子は8時半に寝て6時前後に起きます…
一度も起きないから私も夜11時には寝るので睡眠不足でしんどいとかは無いのですが
もう少し寝れるよう就寝時間を早めた方が良いのでしょうか…(^_^;)
夜通して眠れるようになったのはここ1ヶ月です。
ちなみに昼寝を二時間くらいするのですがそれも原因でしょうか(。>д<)
- リホ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
うちまさに今そんな感じです!5時半とか6時に起きて「起きてぇー」と騒ぎ泣いてます😭今週ぐらいから泣かなくなってきましたが…
夜は8時ごろ寝ていて、昼寝は1回です!

退会ユーザー
もうすぐ9ヶ月です。19:30就寝で6:00-6:30起床です。夜中は1-2回起きます。昼寝は、30分なので再度寝かしつけて1時間にしてます。1日のトータル睡眠時間が足りているなら問題ないと思います😊
-
リホ
お返事ありがとうございます!!
19時半!早いですね(*^^*)息子も19時頃から寝ていた時期もありましたがいつからか起きている時間が長くなり最近20時半でも本人は渋々寝ているように見えます(笑)(^_^;
トータルだと確かにわりと寝てますね!!あまり神経質になるのも良くないですね(。>д<)
ありがとうございます!!- 3月30日
リホ
お返事ありがとうございます!!
5時半、うちも一昨日そうでした(^_^;
起きてぇーと泣く娘さん可愛いですね。でも当事者は、ひぇー(゚ロ゚ノ)ノなんですよね(。>д<)
8時ということは特別早いわけでも無いしやはり一人ひとりリズムが違うんですかね(。>д<)