![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜中に起きずに12時間以上飲まない場合、起こして少しでも飲ませる方が良いでしょうか?
生後3カ月なったばかりの子供がいます。今日の夜18時頃におっぱいと120mlを飲ませ、20時頃にお風呂に入れました。この時点でだいぶ眠そうだったのですが、上がってからミルクを水分補給程度にあげるつもりだったのですが寝てしまいました。それから今夜中の1時です。何回か寝言でうなったりはしていますが、またスッと寝てしまいます。こういう場合はそのまま寝かせておいて大丈夫なのでしょうか?起こして少しでも飲ませた方が良いのでしょうか?朝は7時くらいに起きるようにしてるので、このままだと12時間飲まないことになります💦
- ひなの(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
12時間もあいてたら
私なら起こして飲ませます😣!
赤ちゃんはたくさん汗もかくので...
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私なら、そっと起こして、ミルク飲ませます!
-
ひなの
そうですよね!今飲ませてきました!寝ながら110mlほど飲んでました(笑)
- 3月30日
ひなの
ありがとうございます!早速飲ませました!いつもは夜中泣くのにこういう日に限って全然泣かなくて焦りました😭
はじめてのママリ
寝すぎ!!ってくらい寝る日あります😂
お疲れ様でした😊🍼
このみさんも寝れる時に
しっかり寝てくださいね😌