![pipopo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後9ヶ月で体調不良が続く。めまいや不眠、不安感も。ホルモンバランスの影響か。同じ経験者、対処法を教えて。産後鬱か、育児疲れか。
産後9ヶ月なのに体調不良が治りません。めまい、肩こり、倦怠感、不安感、不眠がよくなったり悪くなったりします。育児に余裕がないわけでもないのに夜になると急に何かの不安に襲われて寝れなくなったりもしばしばです。完母で生理はまだ再開していないので、ホルモンのバランスが崩れている影響なのでしょうか?同じようだった方、どうやって乗り越えたか教えてください。産後鬱でしょうか?育児疲れでしょうか?
- pipopo(6歳, 9歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アドバイスでもなんでもないですが、、
状況が似ていて共感です😭💦
寝る前に明確な理由がわからない緊張に襲われてドキドキして寝られなかったり、昨日あたりから急に身体のコリと眼精疲労で頭痛吐き気がひどく、旦那に仕事を早退してもらう羽目に、、
一度メンタルクリニック行こうかとも考えましたが、行ったらもっとダメになるかも、踏ん張り効かなくなるかもと思い行っていません、、
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
その位から甲状腺が悪くなられる方もいるみたいですが検査はされましたか?私も同じような症状で、甲状腺の方かな?と思い心療内科で検査をしてもらった所、血液検査は全て正常で、結果産後うつと診断されました(><)
薬は漢方にしてもらい副作用も特になく、症状も和らいでいます😊
コメント