
もうすぐ7ヶ月になる子供がいます。寝返りで部屋中ごろごろ転がったり、…
もうすぐ7ヶ月になる子供がいます。
寝返りで部屋中ごろごろ転がったり、
ハイハイが少し出来るようになり目が離せなくなりました。
お昼寝などをする時は、抱っこしたままじゃないとねてくれず、置いたとたんに泣きます(笑)
お出かけをする時など、
たまには化粧をしたり、化粧はしなくても、いろいろ準備があるので、その間だけでも子供の面倒を旦那に見ていて欲しいのですが、
時間ギリギリまでゴロゴロし、
挙句、「準備まだ?」とか、準備したいんだけど、、と言うと「すればいいじゃん。」と言われます。
無理じゃないですか?(笑)
何かいい方法教えてください!よろしくお願いします\( ˙▿︎˙ )/
- オリゴ糖
コメント

a❥❥
出掛ける時は旦那に娘と散歩行ってきて〜って散歩行かせちゃいます!
その間に化粧やら準備してます(*^^*)

ゆづママ
うちも同じですよ~
旦那はギリギリまで寝てて…
早めに起きてみててくれたら用意できるのにーっていつも思います>_<けど起きなくて…
なので抱っこ紐しながら化粧してましたよ。ちょっとやりにくいけど、できないよりはいいかなって(笑)いけるときはおんぶで、嫌がるなら前抱きで。
慣れてくるものです(笑)
-
オリゴ糖
同じですねー( ° ͜ʖ ° )
気きかせてほしいですよね!
やっぱり旦那より抱っこひもが頼りになりますね(笑)- 2月25日
-
ゆづママ
ですね(笑)うちは母子家庭なんだと思って育児やってます(笑)
- 2月25日
-
オリゴ糖
なるほど!自分もそう思うことにします(笑)
- 2月25日

なめこ
もう、旦那さん全然分かってませんね!(笑)うちもそんな感じです( ¯∀¯ )
歩行器は乗せたくない派ですか??
賛否両論ありますが、うちはその時期大活躍しました!歩行器のガードで危ない物には触らないし、どこかにぶつかって泣くこともありません(^^)
うちは10ヵ月で歩いたのでもう出番はありませんが娘も楽しそうに乗ってたしいい買い物でしたよ♪
-
オリゴ糖
ですよねーʅ(´⊙౪⊙`)ʃ
歩行器、買おうか迷ってるんですよ!
歩行器で動けるほどスペースが無くて(笑)- 2月25日
-
なめこ
大丈夫です!うちも1LDKしかなくて狭いですが乗ってました(笑)
障害物だらけでも、立っちの姿勢になるだけでも子どもは機嫌いいと思いますよ(^^)
もし買うなら使用期間が短いので、西松屋で3千円くらいの安いので十分ですね!- 2月25日
-
オリゴ糖
本当ですか!思ったより安くて良いですね(ง°̀ロ°́)ง動き回りたくていじいじしてるし、転がるのだと頭ぶつけたりするので、歩行器買う方向で(笑)
- 2月25日

退会ユーザー
うちも同じです〜!!
なんか私が準備遅いみたいに言われて腹立ちます(°_°)←すみません、愚痴入りました(笑)
私はおんぶして化粧するか、歩行器に入れて、旦那は無視です(笑)
-
オリゴ糖
分かります。( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
やっぱり、ママさんみんな旦那より育児グッツのほーが頼りになるんですね(笑)- 2月25日
オリゴ糖
そんな旦那さんならいいなぁ(ง°̀ロ°́)งうらやましいです(笑)