
赤ちゃんが母乳を吸いにくいです。乳首が少し痛いので、専用のクリームを使っています。母乳が出にくい体質かもしれませんが、吸わせることで出るようになると書いてあります。どうしたら吸ってくれるようになるでしょうか?
2日前に女の子を出産しました(^o^)
母乳についてです。初日はしっかりと左右5分ずつ飲んでくれたんですが、そのあと母子同室になり、赤ちゃんが泣いたらおむつ→母乳→ミルク→おむつの流れで行っています。今日あたりから母乳を飲ませようとしても、くわえてはくれてもなかなか吸ってくれません。3回くらい吸うととまってしまいます。そのあとミルクをあげるとミルクはゴクゴク飲みます。
乳首は少し痛くて専用のクリームを塗っています。
母乳があまりでない体質なんでしょうか?でも調べたら吸わせることででるようになると書いてあったので…どうしたら吸ってくれるようになるんでしょうか?
- nami♪(10歳)

さくちゃん
出産おめでとうございます♡
産まれたばかりの赤ちゃんは本能で母乳を飲んでくれますが、まだまだ上手には吸えません(´・ ・`)うちの子は、口を大きく開いてくわえることができませんでした。
でも母乳がかなり出ていたので、乳頭保護器をつけて飲ませていましたよヽ(。・ω・。)ノ
助産師さんに相談してみたら、保護器を貸してくれたり赤ちゃんが上手に飲める体勢や飲ませ方を教えてくれると思います。なんだか遠慮して聞きづらいかもしれないけど、赤ちゃんに栄養をあげる大事なことなのでぜひ手助けしてもらってください( ^ω^)
ちなみに、私はあまりにも上手に飲んでもらえない事がショックで病室で泣いてました(笑)

しょこすけ
おめでとうございます💕
息子もしばらくおっぱい上手に吸えなかったです😅
わたしも保護器とか哺乳瓶の乳首をおっぱいにあてて飲ませたり色々しました!
そう言うやり方でも、おっぱい出るようになりましたよ🎶
やっぱり、吸ってもらうのは大事かな。
ゆんままさんの言うように、今は赤ちゃんに栄養あげることが大切なので、助けてもらいましょ😘
1ヶ月過ぎた辺りからごくごく飲めるようになりました〰😰
赤ちゃんも最初はへたっぴだし、吸う力も弱いから焦らず頑張ってくださいね🙋

nami♪
ありがとうございます♡
飲ませ方は教わってるんですが、それでもなかなか吸ってくれません(u_u)吸いづらい乳首なんでしょうか。
看護師さんたちに聞いても最初はそれでいいんだよ〜って感じで(´・_・`)笑

さくちゃん
飲ませる時の抱き方は色々試しましたか??
最初はそれでいいっていうのも、母親としては不安ですが本当です(´・ω・`)
乳首の形が吸いにくいなら保護器おすすめですよ( ¯•ω•¯ )私はやや大きめだったので保護器を使えば小さくできたので付けて吸わせてました( ^ω^)
病院によるかもしれませんが貸してくれたり売店で売ってます。
どうしてもだめなら看護師さんにしつこく相談しましょう!笑
大体は、回数を重ねれば上手に飲んでくれるようになります。入院してる間は体重管理もしてもらえてるはずなので心配せずに気長に飲ませてあげてください☆

ようこ
今も入院中なら、入院中に何でも聞きたいことはできるだけ助産師さん頼って聞いたほうがいいですよ。^_−☆

ぴえむ
ネットできくより助産師さんに聞くべき(^-^)しっかりおしえてくれます♡
うちほーも、最初はなかなか乳首をくわえれなくて、泣きながら、嫌がりながら、がんばって飲んでいました!
小さいながらにがんばっていて、とても愛おしくおもいました!
がんばってください!乳首が切れたり腫れたり大変だけど、ファイティン!!=͟͟͞͞( •̀д•́ ))

のえ
出産おめでとうございます。
私は出産の入院中はほぼ全く母乳は出ませんでした。
つまめば出る感じ。
できれば完母で育てたくて、出ないけど吸わせてました。
息子くんも最初は上手く吸えないし、出ないしでお互いに大変でした。
特に授乳の時、手に力が入るくらいに痛くないですか??
私は退院後に、地元の助産師の方におっぱいマッサージしてもらいました。
ビックリするくらい母乳が出るようになり、授乳が痛みもなく楽になりました。授乳指導もしてくれましたよ。
余談ですが、他に桶谷式にも行きましたが、全く私には合いませんでした。
先日、私は断乳して授乳を卒業しましたが胸がパツパツに張ってしまい、その方に母乳を止めるマッサージをしてもらい張りもシコリも消えました。
参考になれば(^ ^)

nami♪
みなさんありがとうございます(u_u)
今朝保護器かりましたが、うまく吸ってもらえませんでした(>_<)
保護器というか…哺乳瓶の乳首でした。笑
あとはおっぱいのでをよくする薬ももらいました!それも試してみます(>_<)
焦らず気長に待って見ます!
ありがとうございました♡

nami♪
マッサージってゆう方法もあるんですね!!しかも母乳止めるのもあるのがびっくりです!笑
私も探してみます!
ありがとうございます(^o^)

のえ
私は埼玉に住んでいるのですが、他の都道府県でも支部があると思いますよ(^ ^)
困った時は、どんどん活用するといいですよ♪
私は、1回1時間〜1時間半のマッサージ、授乳指導で5000円でしたよ(^ ^)

nami♪
都道府県でやってるのがあるんですね!あたしのとこも調べてみます★あったら是非いってみますね♡
ありがとうございます!
コメント