※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーパのmommy
ココロ・悩み

旦那に依存しすぎて自立できない悩み。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。離婚は考えていないです。

凄い悩んでいます。
旦那依存、旦那から自立出来ない方いませんか...?

なんでもやってくれる、なんでも知ってる旦那を頼りにしすぎて自立出来てません。
どんどん自分がダメな女になっていってるのが分かるし、旦那の判断を仰ぐ自分に嫌気がします。

実例
・電話対応が苦手な私。基本旦那がしてくれる。
・携帯ショップ1人で行かず旦那についてきてもらう。(私が余計なオプションつけてしまうため)
・書類関係の管理や手続き等全て旦那
・お金の管理も全て旦那管理(私がやりくり下手なため)


旦那にもしもの事があっても何も知らない私。
先の事を考えると不安で仕方ありません。
自分でやらないとダメだと分かって居ても
旦那がすぐ行動してくれ事が済んでしまいます。
もっとしっかりしなくては、とは思っていても行動に移せないです。

同じような方、またそこから抜け出せた方いましたらお話聞かせて下さい。

離婚とかは考えていません。

コメント

*みん*

ものすごくわかります!😣
とくに携帯ショップのやつとか、まんま同じです😅
1人で行くと無駄なオプションたくさん付けてくるから1人で行くなと言われた事あります😅

頭では自分でもしっかりやらなくちゃってわかってはいるんですけどね😫

私の場合は、
子供の為にも自分の為にも1人でしっかり自立できるようになりたい!と伝えました😊
そしたら出来ることは手助けするよとフォローしてくれる程度になりました😊

  • コーパのmommy

    コーパのmommy

    回答ありがとうございます😭🙇‍♀️
    今までは専業主婦だったのですが、4月から働くので社会にでて少しづつ自立していければと思ってます😞

    • 3月29日
  • *みん*

    *みん*

    同じく私も4月から仕事します😊✨
    お互い頑張りましょうね😫✊✨

    • 3月29日
  • コーパのmommy

    コーパのmommy

    お互い頑張りましょう😭✊

    • 3月29日
ゆとりのママたん

私もです(笑)
というより旦那が私1人でなにかとさせてくれません😂
ケータイショップのことは旦那がショップ店員並?むしろ新人さんなどより知識あるので店員さんにも驚かれる程知ってるので居ないと色々余計なものつけたり何も設定も出来ません(笑)
役所関係の事や書類も旦那がサッと行って終わらせたりやってしまうので分かりません🤔
お金の管理は出来ますが、旦那が勝手にやってくれてるのでまぁいいか。ってなります(笑)
電話は自分の事は対応するしできるけど、分からなくなってると旦那が、代われ。と対応してしまうので、後から説明を旦那から受ける感じです。
旦那は頭悪い私に対しての説明も上手いので電話口の相手に説明されるより解りやすいので(笑)

それで夫婦間成り立ってるのなら良いんじゃないでしょうか??
私もたまに、ヤバイ!と思って自立しようとして全部自分でやろうとするとうちの場合旦那が頼ってほしいと寂しげなので、頼れるところは頼っちゃえ!って感じでやってます🤔

ゆ

同じか、もしくはもっと酷いです私(笑)
何一つ自分でできない頼りっぱなしです😜
旦那にもよく俺が居ないとダメやねって言われます。
家賃等支払いの仕方も分からず、
その辺の生活に関する常識すらも
あたしはなーんにも知らないです(笑)
離婚したら終わりやなと思ってます(笑)

あんこ

電話対応とか子供のことは出来ますが、何かを契約するとき、書類管理、家計管理はすべて旦那任せです笑
私も恥ずかしながらやりくりが下手くそで(´・ ・`)
単身赴任になったら怖いので今のうちに色々身につけなきゃなと思ってはいますが、築いたらまた便ってしまう自分がいます笑