※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
子育て・グッズ

眠い時や湯船に浸かっている時に目をこする習慣があり、特に寝る前はよくこすっている。眠いだけか悩んでおり、眼科受診が必要か相談したい。

眠い時や湯船に浸かってる時
やたら目をこすります( ´~` )

特に寝る前はミルク飲みながらずーーっとこすってて、、
それ以外の場面ではほとんど見られないので、眠いだけかな?と思い、今のところは受診しようと思わないんですが、、似たようなお子さんいますか?

それとも眼科行った方がいいんですかね。。

コメント

ゆか

うちも眠い時はよく目をこすってます!
単に眠いだけだと思ってました!
目こすってる可愛い~💕と呑気に😁笑笑

  • りりー

    りりー

    お子様もゴシゴシされますか😂💕安心しました!
    いっちょまえに擦ってて、確かになんか可愛いですよね(笑)

    • 3月29日
ママリ

うちの子も眠いと目擦りますよ!赤くなったりしてなきゃ大丈夫だと思いますよ!

  • りりー

    りりー

    安心しました❣️特に赤くなったり腫れたりしてはいません☺️

    • 3月29日
やこ

うちも両手で擦ったりしてます(笑)

眠い時に目を擦るのって眠気を涙によって払拭させるべく、目をこすって涙を催そうとしているらしいです
不思議ですね✨

  • りりー

    りりー

    そうなんですね😳そういうのって大人が教えなくても出来るなんて、すごいですよね✨
    ありがとうございます💕

    • 3月29日
aya

うちの子もこすります!
両手ですることもあるんですが、抱っこしているときは、私の胸元に額をつけてイヤイヤってするように首をフリフリ・・・
それがかわいくて!なので胸元に飾りがあったり、痛そうな素材のものを着なくなりました 笑
赤くなったりしなければ好きにさせてます。

  • りりー

    りりー

    それもあります!抱っこひもしてる時ゴシゴシします😂
    とりあえずは赤くも腫れてもいないので、大丈夫かなと思います!ありがとうございます☺️

    • 3月29日