※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーママ
お仕事

自衛官の奥さんは、働きたいけど旦那が忙しくて頼れる人がいない。旦那は遅くまで働いているため、貯金は少なくて悩んでいる。

自衛官の奥さん、働いていますか?
仕事したいのに、旦那は忙しいし他に頼れる人もいないです。
旦那は6時30分に出勤し、22時頃帰宅します。
でも旦那と同じ部署の人は日付が変わるまで働いているので、これからもっと遅くなる可能性もあります。
貯金は毎月5万していますが、カツカツです。
最近悩んでいますが、どうにもなりません。

コメント

deleted user

正職員で看護師してます☺️両家の実家も遠くて頼れる人いないので、自分達でなんとかしてます💦

  • ちーママ

    ちーママ

    うわー😭尊敬します😭✨
    夜勤もこなすってことですよね?

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜勤ない部署にいます~🙍💦本当は夜勤あるほうが稼げるんですけど、現実的に難しいので😫

    うちも6時出勤で、前は帰宅20時とかでした😅私が切迫になってからは保育園の迎えやってくれるために19時には帰ってきますが💦

    22時帰宅だと大変ですね😭💦💦

    • 3月29日
  • ちーママ

    ちーママ

    やっぱり夜勤は難しいですよね😣
    この間までは20時には帰ってきてたのですが、異動してから22時帰りになりました😢
    幹部なのでなおさら忙しいです。
    これでも頑張って早く帰ってきてると言います。
    もし私が働いたら、お迎えもご飯もお風呂も私がやらなきゃいけないと思うとキツすぎます😔
    でも、看護師さんで正職員で働いている方もいるんだし、私は結局自分に甘いんだと思います😅
    今は毎日求人みてます。笑

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幹部だと大変そうですね😭💦うちの夫はペーペーなんで融通がきくんだと思います😅前の上司の幹部のかたは異動して毎日日付け変わってから帰宅してる、って夫から聞きました😫💦それを支えてる奥さんは本当に凄いと思います💦

    お迎えもご飯もお風呂も自分でやるのは大変ですが、慣れると流れ作業でどうにかなりますよ☺️でもたまに夫に爆発してました(笑)

    パートで無理なく働くとかはいかがですか?私は二人目産まれたら、働き方を考えようかなあ…と思ってました💦

    • 3月29日
  • ちーママ

    ちーママ

    幹部でも陸曹でも訓練で居ないこともあるので、本当に自衛官の奥さんすごいと思います❗️✨
    私も自衛官だったのですが、結婚して退職しました😅
    何かやりがいのあるお仕事みつけたいなと思っていました😊
    扶養内パートがいいのですが、保育料でとられてあまり残らないし、子供が病気になったらパート休んでお給料も減るので悩んでました😅

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちーママさんワックさんだったんですね🙌✨めっちゃカッコいいです~😭❤️

    そうなんですよね…扶養内パートってそうゆうところがネックですよね…。気持ち分かります😭それか今は貯金は出来てるようなので、まだしばらくは働かずにいるとか…ですかね😌ご主人はちーママさんに働いてほしいんでしょうかね?

    • 3月29日
  • ちーママ

    ちーママ

    ぺーぺーですがワックでした😂

    子供がまだ小さいし、私がキツくなるから働くのはもう少し待ったら?と言われます😔
    だけど私が働いたら貯金も増えるし😔
    家を建てるかもしれないので、ローンも不安です😓

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど~🙌✨マイホームのローンもなかなかの額になりますからね😅💦早めに建てちゃったほうが何かと楽ですし😁✨

    迷いますね~😭💦💦

    • 3月29日
  • ちーママ

    ちーママ

    単身赴任はさみしいですが、旦那が32歳なので今がちょうどいい気がします。
    じっくり考えてみます😊
    お話聞いてくださってありがとうございました♥️

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも家建てちゃったんで単身赴任確定です😁✨夫は留守で元気な位が良いですよ(笑)

    お互い育児頑張りましょ~🙌❤️

    • 3月29日
だおこ

自衛官じゃないですけど、夫の帰りは22時くらいです。朝はもう少し遅いけど、家を出る10分前まで寝てるので朝に何かやってもらうとかもできません笑
でも私も4月からフルタイム復帰です! 今は週2くらいで半育休です。
元々今も家事育児全部自分だし、保育園も夫に送迎してもらうつもりはなかったので私の送迎しやすいとこに決めました。(出勤が逆方向なので)

仕事は定時に帰らせてもらえるように、今は業務の効率化のことばっかり考えてます。みんなも楽になるし、自分も早く帰れるためにどうしたらいいかと…。幸い、提案していいものだったら取り入れてもらえる環境なのでありがたいです!

  • ちーママ

    ちーママ

    だおこさんが家事やお迎え全部こなすなんて、カッコいいです!
    体力と、いかに効率良く仕事や家事をするかにかかってますよね。
    大変だと思いますが、私は育児から少し離れて仕事をして息抜きしたい気持ちになることがあります。
    決心が出来たら私もバリバリ働きたいです!
    復帰頑張ってください✨

    • 3月29日
  • だおこ

    だおこ

    いやいや、介入されると文句言われてめんどくさいので、あんたは何もしないんだから黙ってろと言うためにやらせないだけです笑

    週2でも働くことで私は息抜きになってますー!
    子供は可愛いけど、ずっと家にいるのも飽きるし出かけるにも余裕のお金ないとどこにも行けないしなので💦
    家事なんて手抜きしまくりです笑

    • 3月29日
  • ちーママ

    ちーママ

    強いですね‼️笑

    分かります😓今お金なくてどこにも行けない状態です😅
    社会との繋がりがないのも不安になります。
    ご飯はクックドゥーでも惣菜でも何でもオッケーだと思います♥️

    • 3月29日
deleted user

私も同じような感じです。
幹部、引っ越しも多いですもんね。
正社員は難しいですよね。
私は、パートで働きたいんですが、子供の預け先の問題もあって途方に暮れてます😢

  • ちーママ

    ちーママ

    同じ方いた😣💕
    本当にどうしようかなって感じです。
    お金余裕ありますか?😔

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは空幹部ですが、そんなに余裕はないですよ😣💦
    私は、結構危機感があり、早く働きに出たいです。
    気持ちばかり焦ってしまってます😅
    定積み年間100万してますが、もう少し増やしたいです😣

    • 3月29日
  • ちーママ

    ちーママ

    うちは陸幹部です😣
    私も危機感がありますが、旦那しか頼れる人がいないのに、帰宅が遅いので自分1人で全てこなせるのか不安です。
    出張も多いですし。
    お金があるに越したことはないですよね。
    マイホームも建てたいので、本当に毎日求人みてます😣

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マイホーム憧れますよね
    私は、帯同したいので、官舎でも我慢するつもりでいますが😅
    私も、求人ばかり見ちゃいますよ。
    気持ち、すごくよくわかります。
    ママリで質問しようかな、って思ってたくらいなので

    • 3月29日
  • ちーママ

    ちーママ

    私も帯同したい気持ちが強いです。
    しかし旦那が30代で今が建てるのが丁度いいとのこと。
    ずっと賃貸だとして、定年後に年金もらって、家賃を払い続けるのも大変かなと思い、今ハウスメーカーの見学してました。
    家を建てても、子供が小さいうちは誰かに貸してついていこうかなと思ってます。
    1人で子育ては不安ですよね。
    旦那さんは帰り遅いですか?

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    建てるタイミングも悩み所ですよね…
    うちは、しばらくはなさそうです😅
    今は一時的に離れて暮らしてるんですが、帰りは遅くなるみたいです。
    もう、離れるのは嫌なので、帯同したいです。
    一人で育てるの本当に大変ですよ😅

    頑張るご主人を支えてあげれるようにお互いに大変ですが頑張りましょうね

    • 3月29日
はなまま

お互い自衛官です😂😂😂

  • ちーママ

    ちーママ

    自衛官同士で続けている人、結構多いですよね!
    お互い訓練で居ないときがあるのに、上手くやっていてすごいです。

    • 3月29日
chico

自衛官の妻ではないですが、お互いの両親は遠方で、2人ともフルタイム 共働きしてますが何とかなってますよ🙋‍♀️
夫はずっと出張行きっぱなしで家にいないので、ほぼシングル状態ですが、抜けるとこは抜いてやれてます。
心配ならパートとか短い時間でも働けそうな気がしますが、厳しいでしょうか?
月5万でも貯金出来てるなら凄いと思いますけどね😳✨