コメント
ぷらむ
昨年の3月生まれで、来月から保育園始まります🙂
ひろま
一年後(1歳になってすぐ)の4月からの方が多いと思います。
3月に役所で不諾証明書貰って1ヶ月程育休延長して復帰するか、3/27に復帰して慣らし保育中は有休消化ですかね🤔
-
あか
なるほど🤔
その後の病気とか考えると初めの有休消化はなかなか厳しいですね😅💦- 3月29日
ぷらむ
昨年の3月生まれで、来月から保育園始まります🙂
ひろま
一年後(1歳になってすぐ)の4月からの方が多いと思います。
3月に役所で不諾証明書貰って1ヶ月程育休延長して復帰するか、3/27に復帰して慣らし保育中は有休消化ですかね🤔
あか
なるほど🤔
その後の病気とか考えると初めの有休消化はなかなか厳しいですね😅💦
「男」に関する質問
予防接種が憂鬱... わかる人、いますか? 上の子はもう大丈夫です(小一男子) 怖がってますが、さっさと打ってこーい!ってかんじです😅 でも、下の子(三歳女子)は可愛くて可愛くて、 ちゅうちゃ、こわーい。。でもがんば…
夫の実家は、食事に準備は女性がする 男性は座ってるみたいな家です。 今はマシになったみたいですが、昔は礼儀や作法にも厳しく 義父と義祖父は一切動かないって感じだったそうです。 今も男は座って待つ、ご飯がある…
発達障がい持ってない子って他害しないですか😭?ADHDの子は他害しやすいのでしょうか? 長男が境界知能のASDで通常級、 次男がADHD疑い(WISC受けて結果待ち)で通常級にいます。 長男は他害することなく、被害者になるこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あか
育児休暇は延長とかしたのですか??
あと慣らし保育中のお迎えはどのようにするかなど良ければ教えていただいてもいいですか?😅
ぷらむ
延長しました❗️さすがに3月途中入園はないと思いつつ、不承諾通知必要なので3月も申請しました😅
1歳入園は激戦なので、途中入園も1度考慮しましたが何月から申し込むのがいいのかで悩んでしまい、1歳入園にしました。
来週から慣らしなのですが、その期間が終わってから復帰にしてます🙂
あか
なるほど!確かに1才入園更に激戦にはなりそうだけど途中入園もほんといつからとか悩みますよね😥
慣らしの間も休んでその後の復帰いいですね!!✴️それなら有休消化せずにその後何かあったときに取っておける♪
まだまだ先の話だけど参考になりました!ありがとうございます🙇