
断乳が難しく、赤ちゃんがミルクを飲みにくい状況です。病気や母乳不足か不安です。適切な断乳方法やミルクの量について相談したいです。
断乳の方法がわかりません
薬を飲まなきゃいけなくて
断乳しなきゃならないのですが
完母だったからか
ミルクだと飲み悪くて
機嫌も悪くなります
生後3ヶ月の赤ちゃんです
私じゃないと泣き止まないし
家族に頼んで預けて
病院に行こうと思ってるんですが
ギャン泣きでまったくてにおえません
まずミルクは生後3ヶ月どのくらい飲むのが
普通でしょうか?
今のところ130ccしかのみません
それを3時間おき
飲みが悪くて残して
少したったら飲み足んなかったのか
ギャン泣き
お腹すいたのかな?ってまた
ミルクあげても100ccとかしか
飲みません。
病気なのか、母乳がもらえなくて
機嫌悪いのか分かりません
ウンチは普通です
熱もないし
やっぱり母乳じゃないと
ダメなのかな...
断乳が難しくて仕方ないです。
いい方法はないでしょうか
- 新米ママ(6歳)
コメント

リオル
私は自分の身体の関係で2人とも1ヶ月くらいで断乳しましたよ〜
始めたばかりなら乳首に慣れないとか
ミルトンをしているなら淹れる前に軽く水で洗ってからあげてみてはいかがでしょうか?
1回に飲める量もその時の体調や気分によって違うのでゆったりした気持ちで向き合ってみてください😃

きょん吉
こんにちは!
同じ3ヶ月の子をミルクで育ててる新米ママです。
体調大丈夫ですか?無理しないでくださいね!
うちの息子は最近まで混合で育てていましたが、母乳の出が悪く、思い切ってミルクのみにしました。
今は160ccを3時間半から4時間毎に飲んでいます。
寝る前は180ccあげますが、飲み切らないことも。
産まれた時から混合で、哺乳瓶には慣れていますが、それでもPigeonの母乳実感の乳首でないと上手に飲めません。
チュチュベビーの乳首は息子には合わず、それ以来ずっと母乳実感です。
お子さんによって、乳首の好き嫌いがあるようですし、オッパイで育った子は哺乳瓶嫌がりますよね。
桶谷式の母乳相談室という哺乳瓶も良いと聞いた事があります。実際息子も産婦人科にいたときはこの哺乳瓶でした。
あまり参考にならないかもしれませんが、ミルク沢山飲んでくれるようになりますように!
-
新米ママ
なるほど!ミルクの味が嫌なのかなって思ったりもします(._.`)
でもとりあえず、いろんな乳首試してみます!ヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございます(´;ω;`)- 3月29日
リオル
追記です;
母乳の感覚に近い乳首もあるので
そういうのを試してみてはいかがでしょうか(^^
新米ママ
なるほど!乳首変えたりしてみようと思います!ありがとうございます(´;ω;`)