

はじめてのママリ
うちは手伝うと怒ってさらに泣くので、見守ってます!

ぱぽ
癇癪起こしてるときは、うちの子はどうしようもないので少し落ち着くまで見守ってます。
会話が出来る程度なら、
出来ないの?→うん
何が出来ないの?→これ
いつもは上手に出来るよね→うん
やってみよっか→うん
というかんじで、返事がyesになるように誘導しつつ落ち着かせてます。
完全に自己流ですが、このやり方で2歳のうちの子はわりと落ち着きます。良かったら試してみてください。
はじめてのママリ
うちは手伝うと怒ってさらに泣くので、見守ってます!
ぱぽ
癇癪起こしてるときは、うちの子はどうしようもないので少し落ち着くまで見守ってます。
会話が出来る程度なら、
出来ないの?→うん
何が出来ないの?→これ
いつもは上手に出来るよね→うん
やってみよっか→うん
というかんじで、返事がyesになるように誘導しつつ落ち着かせてます。
完全に自己流ですが、このやり方で2歳のうちの子はわりと落ち着きます。良かったら試してみてください。
「イヤイヤ期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント