
保育園に通う娘を持ち、9〜16時の時短勤務で通勤は30〜40分。同じ境遇の方の1日のタイムスケジュールを教えて欲しい。特に朝のバタバタが心配。3回食でミルクは寝る前のみ240ml。
1日のタイムスケジュールについてです!☺️
娘が4月から保育園に行きます🤚
私は9〜16時の時短勤務です。
職場までは30〜40分ぐらいです。
同じような境遇の方、1日のタイムスケジュールを教えてください!
なかなか想像ができなくて…😱
特に朝のバタバタが目に見えて大変そうで…💦
ちなみに3回食でミルクは寝る前だけ240飲んでます!
よろしくお願いします🙇♀️
- ずー(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
勤務時間が異なりますが、家の発着はおそらく似てます。
理想パターンはいくらでもあるので、最悪パターンのみ紹介します。
朝の最短は、起きる前にトップスだけ着替えを済ませ、授乳後せんべい食べさせながらオムツ替えて出発!所要時間15分弱。
帰宅後、最悪に疲れてる時は、授乳後にEテレ見せながら素麺ゆがいて、具無しで母子ですすります。
こんな日が週1くらいあっても案外健康です!
ずー
回答ありがとうございます!☺️
最悪パターンすごく参考になります!✨
15分弱はめちゃめちゃ早いですね!👀
うちは旦那に娘を送ってもらう時は7時10分に送り出さないといけないので、朝はほんとに戦争になりそうです😱
お昼は栄養たっぷりの離乳食もらってるやろうし、朝か夜ぐらいたまに手抜いても大丈夫ですよね👍笑