
離乳食で複数のおかずを食べさせる際、皆さんは同じものを食べさせるか、色んな食材を順番に食べさせるか気になります。皆さんのやり方を教えてください。
離乳食を始めて1ヶ月ほどになります🍚
食べれる食材が増え、子供もパクパク食べてくれるので嬉しいし助かってます😊
そこでふと疑問が…
いろおかずが2品3品とある時、皆さんはどのように食べさせてますか?
食材の味をしっかり味わってもらうのに食べ終わるまで同じのを食べさせるのか、色んな食材を一口ずつ順番に食べさせるのか?
決まりはないのかと思いますが、皆さんはどうしてるのかなぁ〜とふと思いました😊ぜひご意見お聞かせください💕
- うっちゃん(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ななな
私は色んな食材を順番に…を目安に
主食、野菜、タンパク質が
だいたい同じくらいに食べ終わるように
食べさせてます❣️
主食→野菜→主食→野菜→タンパク質
みたいな感じです🙌
同じ食べ物が続いて飽きて?
食べなくなるのを防いでます😊
ただ、ヨーグルトや果物は
ご飯全部終わってからにしてます🤗
うっちゃん
大人みたいに、ご飯とおかずを交互に食べて時々スープみたいな食べ方させてたのですが、色んな食材を試してる1ヶ月だったので、毎回味がごちゃ混ぜになって、コレが人参の味‼️みたいに分からないかなぁ〜と💦
そもそもまだ理解してないですかね😅
ななな
今朝のメニューですが
パン粥+卵黄
トマト、ブロッコリー、人参
ヨーグルト+きな粉+バナナ
白湯
野菜はとりあえず個別にあげて
毎回
トマトだよ〜
ブロッコリーだよ〜
人参だよ〜
と声かけながらあげてます🙌
ヨーグルトは便秘対策にあげてるので
混ぜる事が多いです💦
来月辺りから混ぜたりして
料理っぽくしてあげていこうかなぁ…
と悩み中です😓
離乳食
難しいですよね😭
うっちゃん
お写真ありがとうございます✨
彩りとっても綺麗ですね〜😊✨
量がそんなに食べれないから〜と思って、小分けタッパーでそのまま食べさせてました💦まだトレー皿使ってなかったので使ってみようかな😊食材伝えながら楽しく食べるの良いですね💕
今まで便秘何それ〜ってくらいウンチ君ブリブリしてたのに、一気に便秘気味になりました😅ヨーグルトとか乳はまだなので、他で便秘対策せねば💦
ななな
私も最初は
小分けタッパーのままあげてたんですけど
トレー皿の方が最終的に洗い物少なくなるし
何よりモチベーションアップになるので⤴️
ほんと離乳食始めるまでは
ミルクのたびに押し出しですか?
ってくらいプリプリしてたのに
今は全然です😱
なので離乳食の時は
食材の間に口の中洗うのも兼ねて
白湯を飲ませるようにはしてるんですけど…
それでも頑固です😓
苦しんでる様子も気張ってる様子も
まったくないから
まだ大丈夫なのかなぁ?
とは思ってるんですが…