※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

歯磨き粉を使うと食べたもののにおいが気になるので、においがなくなるか知りたいです。

歯磨き粉はいつから使ってますか?
歯ブラシさせて(カミカミしてるだけ)歯磨きナップでふいてあげてるのですが、食べたもののにおいがして笑っちゃいます。寝てから顔のそばまでいくとぷわーっと魚のにおいがしたりします。
歯磨き粉を使えばにおいはなくなるのかと思い質問しました。

コメント

油淋鶏の極み

ピジョンの歯磨きジェルつかってますがします😂😂

  • み

    ほんとですか!やっぱり大人のとはちがいますよねぇ😂
    でもつかってみますー!

    • 3月29日
たい

歯磨き粉は少しなら大丈夫かと1歳頃から1mぐらい使い、グチュグチュが出来るようになってからキチンも付けるようになりました★
におい、可愛いですね(*´罒`*)

  • み

    そうなんですね!
    使ってみます!
    かわいいですよね😂
    旦那とふたりで息子の顔に近づき笑っています😂

    • 3月29日
  • たい

    たい

    ごめんなさい、1mになっていました🤣笑
    付いてるか付いてないか分からないぐらいの1mmでした🤣🤣
    歯磨きナップだけでもいいかもですが、においですもんね♡
    微笑ましい光景ですね☺️♡

    • 3月29日
  • み

    1ミリだろうなぁと思ってました😂!
    まだ歯磨きしてるって感じですらもないんですが、やってみますね( ̄▽ ̄)!

    • 3月29日