
妊娠を経験した過去のつらい経験から、今後の妊娠を避けたいが、旦那が避妊に協力せず困っている。ピルを考えているが、精神面の問題で病院に行けない状況。不安と苦しみを抱えている。
※「妊娠したくない」というワードがあります。
文章を読んで不快になられた方が
おられましたら大変申し訳ありません。
妊娠していた頃、出産前までつわりが収まらず
8ヶ月頃からは切迫早産の診断を受け、
仕事も休むことになり
入院もして、1ヶ月の早産で娘を出産しました。
正直もう妊娠を経験したくないと思ってしまっています。
旦那も年子は好まないらしく最低でも5年はあけると
言っているのですが、あまり避妊に協力してくれません。
ゴムがキツくて使えないとのことです。
外出しなら大丈夫と思っているようで
色々な説明してもさほど耳を傾けてくれません。
行為自体を嫌がると拗ね、冗談とわかってはいるのですが
他の女ですましてくると言われます。
何度も続くと本当にされそうで不安が募り
断り続けることが怖くなってしまい、
自分がちゃんと防ぐ努力をするしかないと思い
ピルの服用などを検討しているのですが
情けないことに精神面の問題で予約の電話を入れたり
1人で病院に行くということが出来ません。
妊娠するのが怖くて眠れず避妊のことなどを
ネットで調べて朝を待つ日々が続いています。
自分の事だから自分がきちんと守らないといけないのに
どうしてできないんだろう、
なにか改善策を求めているわけではありません、
ただ不安の吐き出し口がないのが辛かったんです。
本当にごめんなさい、
- ちくわ
コメント

mama
病院のネット予約をしたり、ご主人も年子は…と思ってるならご主人から予約してもらうのはどうですか😊?
あとはご両親など。
今の状態だと妊娠するのは時間の問題ですよね💦

退会ユーザー
ゴムがきついなら
大きめのものを使えば良いのかなぁ?と思います。
いろんなサイズありますよ!
試してみてください🌟
あとは旦那さんがそんなにゴムつけるの
嫌がるなら病院の予約してもらって
付いて来てもらいましょう!
そうさせてるのは旦那さんなので!
-
ちくわ
ゴムに色んな種類があることを知りませんでした💧
検討してみますね🤭
病院もダメもとで伝えてみます😌- 3月29日

るる
私も早産だった&産休なしでいきなり産まれました!
産んで3ヶ月から4ヶ月までは
精神的に追い詰められ
もう子供はいらないと
泣きながら旦那に言っていたのですが
最近、新生児の頃の写真を見返したり
あやして笑ってくれると
あぁーもう一人欲しいなっという気分がどんどんと強くなってきました!
私の友人も同じことを言ってました!
時間の問題ですかねー?
-
ちくわ
お返事遅くなってしまい
申し訳ありません🙇🏻♀️
時間が経つにつれて考え方が変わるかもしれませんね、😌
確かに子どもがいるお友達もそう言っていました!
ただちょっと仕事の復帰等の問題もあるのでじっくり考えようと思います!
ありがとうございました🌼*・- 3月31日

cocone
私ももう妊娠したくない、と思ってます💦
けど主人は2人目熱望してるので、4歳差でならいいと伝えてます。
先日ゴムつけてても避妊失敗したので、もうピルのもうと決めたところです💦
みんなはそのうち欲しくなるよ〜って言いますが、それすらもプレッシャーでした😰
ゴムは皆さんおっしゃるようにサイズがあるので、大丈夫です。
ちくわさんがわかっているように、自分の身を守れるのは自分だけですので、自らドラッグストアで種類みて購入してください!
授乳中はピル服用できないので、完ミに変えて生理が再開してからピル服用が一番確実だと思います。
旦那さんも5年あけると言ってくれてるなら、一緒に予約して病院に行きましょう☺️そしたらゴムつけなくていいんだよと言ったら動いてくれないでしょうか?🙄
-
ちくわ
先月完ミにしてから生理がすぐにきました😌
ゴムにはやはり否定的でとても嫌がっていましたのでピルを考えようかなと思っています、、!
なるほどですね、、
そのように伝えてみます!!
ありがとうございました🌼*・- 3月31日
-
ちくわ
お返事遅くなってしまい
申し訳ありません🙇🏻♀️- 3月31日

あーちゃん
旦那さんゴムにサイズがある
こと知らないんですかね🤔💦
キツイなら大きい物を選べば
解決します。
病院も旦那さんに一緒について
きてもらいましょう。
ちくわさんだけの問題じゃあり
ませんし💦一緒に医師の説明を
聞けるなら聞いてもらったりして
もう少し大人になってもらいましょ😅
-
ちくわ
お返事遅くなってしまい
申し訳ありません🙇🏻♀️
伝えてみたのですが
ゴム自体が嫌との回答をされました💧
5年開けるといいつつ私だけが悩んでる状況も少し辛いので病院に行こうと話をしようと思います、💦
ありがとうございました🌼*・- 3月31日

あい
わたしも旦那が避妊に協力的ではありませんでした。
子供も2人目が産まれて仕事も復帰して肉体的にも精神的にも疲れる毎日。そこで避妊問題が私達夫婦の間でもでました。
週休の日に子供連れて産婦人科行って、、って正直しんどいしピル諦めてたんですが職場の先輩たちにネット受診して家に薬を届けてくれるサービスを教えてもらいました!医師と一対一で話せるし相談事もできて今では旦那の協力なしでも避妊できるピルを飲み始めてよかったなぁと思います😭
念のため半年〜1年に一回は検診とか受けたほうがいいのは事実ですけどね💦参考までに🙏!
-
ちくわ
御回答ありがとうございます🌼*・
ネット受信というものがあるんですね!( ᵒ̴̶̷̥́_ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
初めて知りました、、
Web等で検索かけると出てくるかもしれんしものなのでしょうか、??- 3月31日
-
ちくわ
すみません何故か文章がおかしくなってしまいました💦
「検索をかけると出てくるものなのでしょうか」です💦- 3月31日
-
あい
返事が遅くなり申し訳ありません💦
スマ診ってゆうネット受診です!- 4月24日
ちくわ
自分の行っていた産婦人科が
ネット予約のできない所だった為
考えつきませんでした💧
違う産婦人科を探してみようと
思います🙇🏻♀️
時間の問題ですね、、💦
どんなに子どもが好きでも
とても怖いです
mama
探してみてください☺️予約できるところあるといいですね!
ただ授乳中だとピルは飲めないのでそれは大丈夫ですか😭?生理も開始されてないと処方してくれませんし…。1番いいのは出産された病院で担当してくれてた医師に1回診てもらって1シートだけ処方してもらい次から他院に移る方が新たに診る医師も安心かと思います。
ちくわ
初乳以降は完ミにした為か
生理はすぐに来ました😮
なるほどですね、
確かに担当医の方に聞く方が安心感があります、検討してみます😌
ありがとうございました!