※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
妊娠・出産

35週の妊婦です。胎動が強弱あり、心配です。定期的に胎動があれば大丈夫でしょうか?怖い情報は避けたい。アドバイスをお願いします。

今35週ですが胎動の強さにムラがあります。勢い凄くて痛い時もあるのですが、ぐにゅーっとした動きやポコポコくらい、手を当てなくては分からない時もあって…💦
胎動カウントは勢い強めの時にしています。
いつも胎動あるかが気になってなかなか眠れません。
定期的に胎動があれば強さは気にしなくて大丈夫でしょうか?
ネットやママリで調べても怖い話やブログが出てきて鬱になりそうです😭そういう系の話は全部ブロックしたいくらいですが、調べないと気になるし…
胎動強い時は嬉しいですが弱い時は泣きそうになります。
アドバイスお願いします😭

コメント

deleted user

赤ちゃんも大きくなり動きにくいからあんまり動かないみたいですよ(笑)
私もめちゃくちゃ不安でしたが心配する意味がわからないぐらい元気です!って言われました(笑)

  • りこ

    りこ

    前より動き回るスペース減ってきてるんですね💦
    同じように不安に思ってた方いて安心しました!

    • 3月30日
かおる

破水とか出血とか痛みとかないかぎりその日や時間によって胎動の強さちがうので赤ちゃんもその日の気分によってちがう!って思っていれば大丈夫だと思います!小さくても胎動があれば問題ないですし( > < )
ただ、上記のことがあったのに放置しておいたり、あまり変化に気をかけてなくて気づかなくて、とか、そろそろ安静にしてなきゃいけないのに動き回ってて気づけなかったとか、そういうことだと思うんですよね😭
痛みがあるならすぐ病院に連絡するのが1番だと思いますし、痛くなくても尿漏れか破水かわからないときは連絡して病院にいくのがいいです。りこさんはよく気にかけてるし大丈夫かな、と思います!これからの時期、赤ちゃんが下におりてくると胎動の感じ方もバコバコじゃなくてウニョウニョ動くようになるので胎動のムラを気にしてたらキリがなくなって胎教に悪い気がします😱

  • りこ

    りこ

    考えすぎてストレスになっても良くないですよね💦
    胎動は動きの大きさより頻度が大切ってことでしょうか…
    胎動強い時はすごく安心します!
    今のところ破水出血痛みはないので、引き続き胎動チェック頑張りたいと思います!

    • 3月30日