
新生児のミルク量について相談です。乳首の形や赤ちゃんの飲み方に悩みがあり、現在は乳首保護器と搾乳で80mlの粉ミルクを与えています。搾乳だけでは足りず、40mlのミルクを追加していますが、寝つきが悪く1時間後に泣くことがあります。ミルクを3時間おきにあげるべきか悩んでいます。
生後15日の新生児赤ちゃんのミルクの量について教えてください!
私の乳首が陥没・扁平・短いのと赤ちゃん自体が飲むのがまだ下手な事もあり産まれてからほとんど直接飲ませれたことがありません。
そんな事もあり、現在は乳首保護器と搾乳と粉ミルクで与えています。
粉ミルクの量は80mlで
搾乳は1度に50ml
ミルクのみをあげる際は、80mlで満足し3時間ほど寝るのですが
搾乳のみだと足らないようで、すぐにミルクも40mlほど足していました。
ですが、やはり寝つきが悪くそのまま1時間泣いてお腹を空かせた仕草をします。
つい、ミルクをその時に足してあげてしまったのですが
今日ミルクは3時間おきであげなければならないことを知り、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。
同じ様な状況の方など、アドバイスいただけると有り難いですm(_ _)m
- さぁ(6歳)
コメント

ママリ
息子もそんな感じでしたよ!
ちょこちょこ飲みしかしなかったんで時間とか気にしてなかったです🤣
色々考えすぎると辛くなっちゃうんで適当でいいやーってしてました!(最初キチッとしないとって思ってしてましたがそれで思い詰めすぎて産後うつなりかけました)
大人でもご飯の時間きっちりじゃないしお腹すいたらおやつ食べたりするし
寝るのも毎日同じ時間ぴったりじゃないからいいじゃん?って思って😊
調べたりとか保健師さんとかに聞いたりとかすると3時間空けないとダメ!みたいなのよくありますけど
まずは少しでも長く寝てくれてママの気持ちが疲れない方が大切かなって思います🙌
大きくなれば飲める量も増えて間隔も空いてきますよ☺️(息子の場合は4ヶ月?ぐらいまではちょこちょこ飲みだった気がします)
こんな考え方もあるんだ程度にでも参考になれば💗
長文失礼しました。

ごん
私も陥没、扁平、短い乳首で産まれてから乳首が切れて搾乳してミルク足してました!そのあとはボサミ全てやってました😂
ただ助産師さんにボサミ。(母乳、搾乳、ミルク)これを全部やるのが1番辛い事だと言われて。実際すごく大変だと思いました。
だから私はとりあえず両乳5分2セットをやって足らない分ミルクを40足して育てました😊
確かに生後1ヶ月までは頻回授乳をして体も心もボロボロで…
だからどうしても辛い時は1回分のミルクを与えて次の授乳から母乳+ミルクみたいな形にして自分の休める時間も作ったほうがいいと思います…
もしも乳首に傷が出来てたりしたら羊の油の保湿剤だったらそのまま授乳もできますしオススメします!
完全母乳だったり母乳中心を目指すなら最初に母乳与えた方が分泌も良くなって良いかもしれません。
長々とごめんなさい🙇♂️
-
さぁ
コメントありがとうございます!
やはりこのルーチン辛い作業ですよね😭
正直、母乳あげなきゃ…と思いつつ拒否されるのが悲しくて、ここ数日ほとんど練習できていません。
ただ胸は張るので搾乳はしている状況です。- 3月29日
-
ごん
辛いですよね。
わたしも授乳拒否されて悲しくて泣いてました😞
ただ哺乳瓶にうちの子は慣れそうになってしまって逆におっぱい吸わせるのが大変になってしまって…
でも徐々にで大丈夫ですよ!
うちは何だかんだで完ボに出来たので!- 3月29日

ゆゆ
私は気にせず泣いたらミルクあげちゃってましたよ!
1日のミルクの量が1000㎜越えなければ問題ないと思いますよ💡
-
さぁ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!間隔を徹底しすぎる事もないと知り安心しました😊- 3月29日

ぼちゃん
とりあえず、あげてしまった分は仕方がないと思います!胃に負担がかかる〜と言われていますが、素人なので無責任な発言かもしれませんが、それくらいの少量なら特に問題はないのかなと...
例えばですがミルク80をあげたくて、40飲んで寝落ちてまた1時間後40あげるとかならやっちゃいますよね💦
あまりやらないことに越したことないとは思いますが、すぐどうこうなるものではないかと。
うちは完ミだったので母乳の調整がよくわからないですが、母乳で量でなさそうなら、母乳あげずにミルクをあげて3時間持たせる、とかがいいのかな?
-
さぁ
コメントありがとうございます!
ミルクのみでも、あるあるなんですね😳
それを聞いて安心しました!
量で調整すれば確かに問題なさそうですよね🤔
ありがとうございます!- 3月29日
さぁ
ありがとうございます!第一子で日々不安だらけだったので少し気が楽になりました😭
徹底し過ぎもよくないですよね😵
おっぱい問題で日々辛かったので、思い詰め過ぎないで体を大事にしたいと思います🙆♀️
ママリ
私の場合乳首が短い、陥没もあり保護器使って母乳あげたりもしてましたが
息子が飲むの下手であまり上手に出来ず…って感じを1ヶ月続けたぐらいで乳腺炎になり胸は岩みたいにガチガチだし熱は40度超えて頭痛もするしで(まじでしんどすぎて里帰りの時で母に息子見てもらえるからいいけど自宅に戻ってまたなったらお世話所じゃないなって思いました。なったら3ヶ月ぐらいはまた乳腺炎になりやすいみたいです)丁度1ヵ月検診もありその時に相談して断乳する事にして薬もらいました!
完母じゃないと!って思ってるので無いのであればそーゆー選択もありだと思います☺️
産後1ヶ月は免疫とかの関係で飲ませる方がいいみたいなので。
ミルクだとお金はかかりますが
とりあえず1ヶ月は母乳多少なりともあげれたし息子は完ミでも全然元気に育ってるし
何より乳腺炎の心配とかもしなくていいし完ミでよかったって思ってますw
さぁ
やはり飲まなくなると詰まりが心配ですよね😵
搾乳のみでなんとかしのいでますが、このまま1ヶ月検診まで母乳を飲めない様であれば完ミもありかなと思っています🥺
そして元気に育っていると聞き安心しました😊
ありがとうございます!