
コメント

さくら
答えになっていなくてすみません💦
哺乳瓶は前歯の後ろが虫歯になりやすいようで、1歳以降コップなどに移行した方がいいようで…
うちもフォローアップミルクを飲ませていますが、ストロー・コップでは飲まず、哺乳瓶で飲んで寝る体制…になってます😵
心の安定にもなってるようで…4月から保育園なので、保育園が慣れてきたら少しずつ哺乳瓶の卒業をしていこうと思ってます☺️
ちなみに私はフォローアップミルクは2歳過ぎまであげます💡

ちょうちょ
1歳6ヶ月まで哺乳瓶使ってました!
-
ゆぴる
1歳過ぎたからと言ってとくに焦る必要はないですね😭✨
コップの練習をしながら徐々に哺乳瓶卒業できるよう頑張ります🥺
ありがとうございます✨- 3月28日

s.w
今も飲んでます😅
タイミング逃しちゃいました!笑
できれば2歳までにはと思いますが欲しがらなくなるまでは厳しいのかなと思ってます‼️
哺乳瓶が良くないのは寝る直前に飲んで歯磨きしないことが虫歯の原因になるからみたいです!
-
ゆぴる
やはり欲しがりますか?😳
うちも寝る前の哺乳瓶ミルクが大好きで大興奮してます😅
ママリ内でも1歳だから断乳、みたいな事を見かけると哺乳瓶も良くないのかと焦りましたが、コップの練習しながら気長に頑張ります😊✨
ミルクのあとしっかり歯磨きしてるので引き続き歯の管理も頑張ります✨
ありがとうございます😊😭- 3月28日

かすみ
10ヶ月頃からミルク卒業しました!
離乳食も好き嫌いなくたくさん食べてくれるので飲まなくなりました🙌
水分補給は麦茶でストローマグで飲んでいます!
-
ゆぴる
10ヶ月😳!
好き嫌いないとは素晴らしい😭✨
しっかりご飯食べてくれて欲しがらないならいいのですね😳✨
うちはミルク大好きっ子なのでもうすこし続きそうですが😂
参考になります😊
ありがとうございます✨- 3月28日

はせっち
上の娘は1歳1ヶ月で卒乳しました!
娘はフォローアップではなく、普通のミルクでした。
フォローアップ飲まなかったのと、1歳まではミルクを飲ませてほしいと栄養士さんから聞いてたので飲ませてました!
フォローアップは3歳まで飲めるやつなので卒乳などは無いです☺︎
おやつ代わりに飲ませたり、牛乳の代わりに飲ませるやつなのでミルク飲んでないならもう卒乳してるかなぁ?と思います☺︎
-
ゆぴる
普通のミルクはちょうど1歳で終わりました😳
卒乳とはそのミルクの事だったのですね😅
無知でした😂
本人が欲しがるうちはオヤツ代わりにあげようとおもいます😊✨
ありがとうございます☺️✨- 3月28日
-
はせっち
寝かせる時や深夜に起きてフォローアップでも飲ませていれば、まだ卒乳ではないかもしれないですが、何も無しで寝たりしてるのでしたら卒乳してると思います☺︎
- 3月28日
-
ゆぴる
うち寝かせる前に飲んでます😳笑
色々勉強になりました😊✨- 3月28日
-
はせっち
寝かしつけの時は飲んでないですかね?寝かしつけで飲んでたらまだ卒乳ではないのかもしれないです🤔
上の娘は離乳食だけで足りてたみたいで、卒乳してからはミルクなくても朝まで爆睡でした笑。後は歯磨きもしてたので、歯磨き後に飲ませたくなかったです笑。- 3月28日
-
ゆぴる
この質問をするまでは特に意識せず寝る前にあげるのが日課?になってたので😅
ただめちゃくちゃ喜びます😅
明日あたり試しにあげないで寝るかやってみます🤔
ミルク後に歯磨きはしてから寝かせてはいます😳✨- 3月28日

ひぴ
私も上の子の時に疑問に思いました!
確かうちの市の母子手帳の中にある1歳半くらいのチェック項目の一つに、「哺乳瓶の乳首を吸わせているか?」というようなものがあったんです。で、その下に「いつまでも哺乳瓶の乳首を使っていると虫歯の原因になります。やめましょう。」みたいな内容が書いてありました。
私はそれを見て、あぁ〜1歳半までには乳首やめなきゃなんだな、と勝手に解釈しました笑
なのでうちは確か1歳になったあたりで哺乳瓶の乳首は卒業しました。
余談ですが…
私はそれからフォローアップ自体は哺乳瓶で作って、そのまま哺乳瓶にストローを刺して飲ませてました(ノ_<)
哺乳瓶だと何ml飲んだとかも分かるので。作る時もどうせメモリのある容器が必要だし…と思ってズボラな事をしていました笑
自分でコップを持って飲めるようになったら、そこからはコップであげましたよ(^^)
-
ゆぴる
母子手帳久しく開いてないです😳笑
母子手帳のチェック項目明日見てみます😊✨
哺乳瓶にストローとは想像したらいちごりーのさんもお子さんも可愛くて笑ってしまいました🥺💕笑
コップはまだ全然嫌がって飲んでくれないのでコップ飲みができるまでうちもストローでも時々飲ませてみます😊✨
ありがとうございます😊✨- 3月28日

おにく
哺乳瓶、やめられるならやめちゃったほうが楽かなと思います💓
依存したらめんどくさそうなので、上の子の時は1歳過ぎても寝る前に飲んでたんですが、2人目は早々にやめちゃいました。
確か1歳になる時にはもう飲んでなかったです。
2人目はあと何日かで1歳になるときに保育園入園しましたが、コップ飲みマスターさせておいたので園でも哺乳瓶使わずコップ飲みだったようです。
0歳児クラスだったので哺乳瓶持参だったんですが、初日で「哺乳瓶なしでコップオンリーでいきましょう」と返されました。笑
コップの方が持ち帰ってきたの洗うの楽だし有り難かったです。笑
あと、ミルク自体もフォローアップじゃなくて軽く温めた牛乳にしちゃってました。
1人目が11ヶ月ぐらいの時に、保育園で、沢山飲むわけじゃないしアレルギーなければもう温めた牛乳いけると思うよ、と言われたので😌
牛乳飲めた方が保育園のおやつの時も困らないので☺️✨
-
ゆぴる
本人が大丈夫ならやめちゃった方がたしかに楽ですよね🤔✨
うちはまだコップ飲みをしてくれなくて困りはてております😭💦
牛乳の方が作る手間もかからないしいいですね🤔✨
哺乳瓶はイキナリ辞めず、日中コップで牛乳もすこし練習頑張ります😭✨
ありがとうございます😊✨- 3月28日

退会ユーザー
混合でしたが、哺乳瓶は11ヶ月頃でやめて、ストローマグで1歳までフォロミ飲ませてました!
1歳すぎてくらいからはミルクもなくなったし牛乳に切り替えました😃
離乳食もよく食べてたので👍✨
-
ゆぴる
ストローマグだとちゃんと自分で飲んでくれるのでオヤツのミルクはストローで飲ませてみます😊✨
と言いつつコップも練習しなきゃなんですが😅
様子で大好きなミルクをコップで飲ませてみたり色々頑張ります😭✨
ありがとうございます😊✨- 3月28日
ゆぴる
そうなんですね😳!
ミルクの缶を見ると3歳くらいまでと書いてあるけど、そんな年齢で哺乳瓶なんて使わないよな〜と思ってたのでスッキリしました😂✨
うちも4月から保育園なのにコップで飲み物を飲んでくれず困っております😅
ありがとうございます😍✨