

ままり
うちは旦那が別部屋です!
フスマで区切られただけで音筒抜けですが子供泣いても起きません😵😵笑

らんらん
うちの旦那は起きてますが、友達の旦那さんは起きないってキレてました!
旦那さんによるんですかね🤔💦

はじめてのママリ
うちは起きません😵
あまり気にならないそうです😵💦

退会ユーザー
産後からずーっと別の部屋で寝てます。
起きて来られたら鬱陶しいし、旦那のいびきのがうるさいので別にしてよかったです😊
もう一緒は無理😑✋

ぶぅ
別です😂
いびきうるさすぎて一緒には、無理です😱
泣いたとき起きませんよ💦
起きてこられても...って感じですね😂

エリザベス
ずっと一緒です!
個人的には起きてほしくないですが、たまに起きてあやしてくれたりしてましたよー!

たろすけ
うちは同じ部屋で寝ています。最初は旦那が眠れないかな?と気にしていましたが、全く起きません😂泣き声も聞こえないらしく、私も起きてほしいとも思わないので逆に助かります( 笑 )

ゆぴる
まだ生後数ヶ月くらいの時は旦那も起きて抱っこであやしたりしてくれてました😊✨
最近は娘が寝相が悪く壁にぶつかりちょっと泣き出しますが、それは起きません😂
友達の旦那は全く起きず、アイツ耳おかしいと愚痴ってました😂😂😂

御園彰子
上の子が生まれた時からずっと一緒の部屋です。
うちは、最初はほとんど起きなかったですが、生後8ヶ月頃に毎晩夜泣きが続いた時は、毎晩起きてました😅
耳元で蚊が飛ぶと、眠っていても気付いちゃうみたいな感じで、泣き声に敏感な夫でした😅
その後夜泣きがなくなってからも、時々起きてたみたいです。
夢で赤ちゃんの泣き声がして、ハッと起きたら実際はスヤスヤ寝てた…ということがあったみたいです(笑)

へこ
一緒に寝ています。
最初の3日くらいは起きて、抱っこしたり、おむつ替えたりしてくれましたが、その時だけでした😓
それ以降は全く起きません。聞こえないらしいです。

まーちゃん
まとめての返信すみません!
ありがとうございます!
起こしてしまわないか心配でしたが男の人は気づかない方多いみたいですね!😭
もし起きてしまうようなら別の部屋で寝てもらいます!
ありがとうございました(*´•ω•`*)
コメント