
扶養内でのWワークについて教えてください。今60時間働いているけど、もっと稼ぎたい。2つの仕事を合わせて月いくらまで大丈夫か知りたい。雇用保険は入っていない。
無知ですみません💦
扶養の範囲内で働くことについて教えて下さい🙏
今、月60時間でバイトをしています!
それだと5万も行かずもっと稼ぎたいくてWワーク検討中です。そこで、2つの仕事の給料を合わせて扶養の範囲内で働くには月合計いくらまで稼いでも大丈夫か分かる方いらっしゃいますか?
(ちなみに今、60時間で働いているところでは雇用保険など入っていませんので引かれるものはないです!)
- miii(生後8ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
確か、10万8333円だったと思います‼️
これは、交通費込みになるので、気を付けてください‼️

タマ子
扶養内の考え方には、いくつかあります。
・自分に住民税がかからない範囲
→年間96万(自治体によって前後します)
・自分に所得税がかからない範囲
→年間103万
・税金は払っても良いが社保の扶養からは抜けたくない
→月108,333円
・ご主人の会社から配偶者手当が貰える範囲
→会社によって異なります
-
miii
分かりやすくありがとうございます🙇💓
103万以内にするには85,000円ならセーフですよね??- 3月28日
-
miii
なるほどなるほど!
社保の範囲内でも考えてみます!
分かりやすくありがとうございました😉✨- 3月28日
miii
103万とか106万とかじゃなかったでしたっけ?🤔あれ?変わったのかな??そこすらよく分かってなかったです😂💔
ぽん
今は、130万まで大丈夫だったかと思います‼️
うちの旦那が自衛隊で、1番厳しいですが、年間130万までOKで、そうなると月10万8333円まで稼いでOKでした‼️
他の緩い会社なら、また違って来ると思いますが💦
miii
いつだったか何やら変わりましたよね?(´Д`;)そういうの疎くてゴチャゴチャしちゃって💦10万8333円なんて細かいところまで決まってるんですね💦教えていただきありがとうございました😆