
コメント

ぷぅ
いらないお世話かもしれないですが、
トマトジュースではなく、トマトそのものの方が体にいいと思います💦
皮と種をとって潰してあげたらいいと思います💡
私は作り置きをしてました💡

あゆみ
トマトその物の方がいいですよ🍅
トマトのヘタをとり真ん中にスプーンをさして、ほじくります🍴
お鍋にトマトをいれて湯剥きができる程、沸騰させます!!
ザルにあげ水を流しながら皮をむきます(手で簡単にむけます)
種は消化に悪いので、とってあげてくださいね☺
-
はーちゃん
ありがとうございます。
先程作ってみたのですが皮が上手く剥けなくぐちゃぐちゃになってしまいました。- 3月28日
-
あゆみ
沸騰し始めたら自然に皮がペローンってなりませんでしたか?💦
- 3月28日
-
はーちゃん
ならなかったです😢
無理やり皮をむいてました😞- 3月28日
-
あゆみ
沸騰して、ある程度すると少し皮がめくれます🍅
その頃を見はからって皮をめくるといいかもしれません💦- 3月28日
-
はーちゃん
ありがとうございます(*^^*)
明日また挑戦してみます☺- 3月28日

かふぇもか
トマトの処理難しいですよね😭
カゴメの濃縮トマトペースト使ってます!
離乳食にも使えるみたいで😭
-
はーちゃん
ありがとうございます。
これは何処に売ってましたか?- 3月28日
-
かふぇもか
近所のスーパーに売ってましたよ!
- 3月28日
-
はーちゃん
探しても何処にもないんです😢
- 3月28日
-
かふぇもか
フジというスーパーのトマト缶コーナーの所にありました
あとはトマトを凍らせて少し切れ目を入れて、水にさらしたら皮むけます!- 3月29日

みさき
私はトマトよりプチトマトの方が甘いのでプチトマトで作りました。
蔕をとって洗って、蔕のところに爪楊枝の平らな方からブスッと刺して沸騰したお湯に入れます。しばらくグツグツしたら、あげて冷水にあてます。そしたら皮もつるっとむけますよ^ ^
柔らかいので、そのまま濾せば種とジュースが簡単に別れます^ ^
-
はーちゃん
ありがとうございます☺
今日再度チャレンジしてみます(^^)- 3月29日

はじめてのママリ
もう終わってしまいましたか?
私も今日トマトに挑戦します!
レンジで温めて裏ごしすると簡単そうですよ😉✨
皮、種も裏ごしすれば一緒にとれるみたいです!
種は気をつけて見た方が良いですね。
そろそろ作らなくては…
一緒に頑張りましょう〜😄
-
はじめてのママリ
レンジですぐにできました!
おすすめです🤗- 3月29日
-
はーちゃん
レンジでどれ位温めましたか?
1から詳しく作り方教えてもらえませんか?- 3月29日
-
はじめてのママリ
すみません下に投稿してしまいました💦
- 3月29日

はじめてのママリ
離乳食 初期 トマト レンジで検索すると色々出てくると思います!
私は、小ぶりのトマト半分を2つに切り、耐熱容器に入れてラップをし様子を見ながら温めモードでレンジにかけ、フツフツとなり完全に火が通って煮崩れたら裏ごししました。小さじ6分ほどできました!
-
はじめてのママリ
野菜ほとんど食べてくれないのですが、トマトは食べてくれました✨
- 3月29日
-
はーちゃん
ありがとうございます(*^^*)
約何分位温めましたか?- 3月29日
-
はじめてのママリ
もう遅いかもしれませんが…💧500wで2分弱でした。レンジとトマトの量によると思うので様子を見ながら少しずつが良いと思います!
- 3月29日
-
はーちゃん
電子レンジで上手く出来ました。
教えて下さりありがとうございました☺
明日食べさすの楽しみです(^^)- 3月29日
-
はじめてのママリ
上手くいったみたいで良かったです!
離乳食がんばりましょうね😊- 3月29日
はーちゃん
ありがとうございます。
先程作ってみたのですが皮が上手く剥けなくぐちゃぐちゃになってしまいました。
湯煎からあげたのが早かったですかね?
ちゃんと切り込みいれたんですけど(-_-)
ぷぅ
https://cookpad.com/recipe/3176494
こちら見れるか分かりませんが、冷凍してお水につけてこするとツルッと向けますよ💡
離乳食作りめんどくさいですよね💦
はーちゃん
見れないです😢
調べて見ます(^^)
ありがとうございます(*^^*)