
友だちが不妊で悩んでいる中、妊娠した質問者が旅行計画を友だちと共有できず悩んでいます。旅行をキャンセルすべきか迷っています。同様の経験の方、どう対処したか教えてください。
友だちは不妊4年で、子どもを授かれないことについて悩んでいます。私は、不妊2年で2人で悩み相談などする仲で、学生の頃からしょっちゅう遊び、旅行へ行ったりお互いの家に泊まりに行ったりする仲がいい、親友です。
妊娠前に、ダブルデートで夫婦4人で県外へ旅行に行こうと計画を立てていました。
そんな中、私は、妊娠することができまして、もうすぐ4カ月になります。
お互い悩んでいたこともあり、他の友だちの妊娠報告が喜ばしい反面、辛かった経験があるため、なかなか言い出せず今に至ります。
私としては、旅行に行きたいのです。ですが、友だちの気持ちを考えると、キャンセルした方がいいのかな、と考えています…。
もちろん、妊娠については喜んでくれるとは思いますが、心の中ではさらに悩まさせてしまうかもしれません。妊娠している私と行動するのは辛いのかな、と考えます。
仲がいいからこそ、気持ちを考えて、行動に移せません…
このような経験をされた方はいますか?
どのようにしましたか?
- サクラ(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

み
お友達にお任せするのが良いかな?って思います◎
こちらからキャンセルしても、行くにしてもどちらにしてもお友達に気を使わせてしまう気がして…

退会ユーザー
不妊治療をされてたなあちゃんさんは逆の立場ならどうしてほしいですか?
4年…長い長い4年だと思います。
-
サクラ
そうなんです。初めは妊活の相談、不妊治療の相談いっぱいしていたんですが、最近は、子どもを諦めようとしているみたいで、不妊治療の話をしていると、話を逸らすようになったんです。
私の妊娠報告は、辛いものだと思います。
そう思ってなかなか言い出せません…
私は、とっても仲がいいので、一緒に旅行に行きたいですが、辛い部分もあると思います…- 3月28日

まい
妊娠報告せずに旅行に行くのはナシです😢💦
私ならすっごく悲しく虚しくなります😭
もしご友人が辛い、行きたくないと思われるようであれば、何でも理由つけて断られるんじゃないですかね☺️
-
サクラ
報告は近々するつもりです。
近々する上で、旅行に一緒に行っていいのか、キャンセルした方がいいのかと悩んでいます…😢- 3月28日

初めてのママリ✴︎
同じような経験はないんですが…
いずれ分かることなので、
正直に言ってもいいと思います!
もちろん、人間ですから
羨ましい、悔しい、辛いなどの感情は少なからずあると思います!
でももし黙ってたことをあとで知ったらそっちの方がショックだと思いますよ💦💦
それか親友なら妊娠したことを報告して、素直に一緒に旅行辛いかな?って聞いてみては??😊
-
サクラ
報告は近々しようと思っておりました。まだ友だちは誰にも言っていないので🤗友だちの中では1番です。
一緒に行っていいのか聞いてみようかなあー。授かれない年数は違うんですが、他の友だちの妊娠報告を一緒に乗り越えてきたし、気持ちが分かるので、妊娠してから、毎日いつ言おうか悩んでいました😫- 3月28日
-
Hanaco
すみません、間違えてしまいました😣
- 3月28日

rara
私だったら、旅行前に伝えます。
私もなかなか授かることができなかったので、とてもお気持ちわかります。
自分がなかなか授かれなかったから相手の気持ちを考えると伝えられる側の気持ち痛いぐらいわかるから、余計に辛いですよね💦
でも、後から知った方が辛いです💦
-
サクラ
友だちの中では、もちろん1番に伝えるつもりです✨
どのように伝えて、どのように旅行の話に持っていくか悩みます😢
妊娠している私と過ごすのは辛いのかなあと考えると、こちらから潔くキャンセルした方がいいのかな、とも考えています。- 3月28日

退会ユーザー
自分も不妊で悩んでたからこそ、伝え方悩みますね😢
友達の立場なら友達の妊娠が嬉しい反面、自分に対する焦りや辛さなどの葛藤もあると思うので…早めに伝えてほしいかなと思います。旅行に行くとしても気持ちの整理もする時間をあげた方がいいかなと😖💦
-
サクラ
そうなんです。喜んではくれると思いますが、やはり、辛さもあると思うんです😫
明日、妊娠報告だけしたいと思います!✨- 3月28日

アジサイ
話した方が良いけど、正直旅行はどうかなと思います。妊婦さんということで気を使わせると思うし、自分の旦那さんが質問者さんに気を使ったりしたら、それも辛いのではないかな。でも自分が友達の立場なら、キャンセルするのも僻んでるみたいで凄く悩むかも。あなたの方から、体調が不安なのでって事でキャンセルするのも優しさかも知れません。友達にどうしたいか委ねるのはちょっと気の毒かな…。まぁあくまで私の個人的意見なので、お友達が全く気にしない可能性もありますが。
-
サクラ
ありがとうございます。そうですよね。こちらからキャンセルした方がいいのかな、と思います。
友だちに任せるのも、悩ませてしまいますよね…。
明日、妊娠報告だけしてみようと思います!大変、参考になりました✨- 3月28日

pocopoco
私自身が不妊4年目の時に、不妊1年の友人が先に妊娠しました。
変な気を使わずに、実際会って報告してくれたのがすごく嬉しかったし、素直に喜べました。大好きな友人の幸せが嬉しくない訳がなく、自分のことのように涙が出てきました。
知り合い程度の人なら、妊娠報告が辛い時もありましたが、やはり友人は少し違いましたね!心から祝福できました😊
こういう考えの人もいるという参考になれば…^_^
-
サクラ
本当ですか✨ステキです☺️
私自身が授かれないときに、他の友だちの妊娠報告を受けて、悩みに悩んだ経験があります。もちろん、会えば普通ですが、妊娠の話を聞くと辛い思いもしました。友だちの妊娠を素直に喜べない私がいました…
友だちも一緒に悩んだ仲なので、どうなのかなあ、と不安です。- 3月28日
-
pocopoco
私もその友人とは一緒に悩んだ中で、治療の詳細まで、なんでも話し合っていました。そこまでオープンにしていたので、いつかどちらか一方だけが妊娠する可能性もある事を始めから想定していたので、すんなり受け入れられたのかもです😊
なあちゃんさんはとても優しい方ですね。ご自身が経験されたからこその想いなんですね!- 3月28日

Hanaco
不妊治療をしていました。私はなかなかできなくて周りが気を遣って妊娠報告してくれていた側です💦
旅行はいつ頃ですか?行く行かないはまた後でお友達の返事聞いてからでいいと思いますが、後から聞くより早めに伝えてほしいなと思います。
あと、旅行に関してはお友達が不妊治療中でなくても、一緒に行くお友達が妊娠中なら気を遣われるかと思います😣
自分も気持ちがわかるだけに難しいですよね😣

ゾロチョッパー
高校からの友人で
お互い、2人目がなかなか授からず
同じ不妊病院で通ったり
悩みを良く話し合えました。
先に友人が2人目妊娠出来たと報告を受けた時は、私は喜びました。
そして、友人が悪阻落ち着いたときに
「お腹を触りに来ていいよー」と言われて、すぐ会いに行って
友人のお腹をたーくさん触らせて貰って
その後に私も妊娠出来ました😍
旅行はキャンセルした方がいいと思う。何があったら、困るので😓
せっかくの妊娠菌だから
旅行じゃなくても、会う時に
その友人にも分けてあげれたらいいんじゃないかな😊

ラッチ
私も、友達が赤ちゃん待ちの状態で長い間まだ続いてます。
本当に本人もだけど、友達としても辛いですよね😩
早く来てくれるといいな本当に。
私も毎日友達のために、お月さまに祈っています。
サクラ
どのように伝えたらいいのか分かりません😥
無理して行こうと言わせてしまったり、断る理由を考えさせてしまったりと、悩ませちゃいますよね…
文面、考えてみます。
ありがとうございます😊