※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

35歳過ぎて出産した方いますか?義姉が35歳で出産して今その子は小1です…

35歳過ぎて出産した方いますか?義姉が35歳で出産して今その子は小1です。子どもは1人です。
私はつい先日2人目を出産したんですが、2人とも高齢出産でした。義姉が『よく35過ぎて2人も産めるよね〜』と鼻で笑って言ってきました。

義姉は妊娠報告の時も、『えーーー?まじで??そーなんだ〜、へ〜』で終わりでした。
別におめでとうと言って欲しい訳ではないですが、その反応にすごい違和感でした。

何が嫌って義家族のグループLINEでは、
おめでとう!よかったね!など言ってくるんですが、それはグループLINEに義父母がいるからいい嫁アピールしてるのが見え見えですごい嫌です。

産後すぐでメンタル弱ってるのに、義姉の言葉で更に落ち込んでしまいます。

コメント

みかん

その人とら価値観が違うので、なるべく関わらないようにしたほうが良いですよ😅

35歳から数人なんて、別に普通ですよ!
私は42歳で産みました😂

はじめてのママリ🔰

お前も35歳すぎてたじゃん😂って言ってやりたいです。

2人産めたママリさんが
羨ましいんでしょうね。

わかります、親族の前ではいい顔して
裏ではそういうこと言ってくる時点で
性格がわかりますね😂

ママリン

35歳以上で2人って普通にいっぱいいますよ😊うちは1人ですが40歳で産んでます。
自分が体力的に次考えられないから言ってくるんですかね😅それかほんとは欲しくて内心羨ましかったりして🤔

ママリ子

私は1人目36歳、2人目40歳で産みました。

胸張って「私は2人欲しかったので、高齢出産だけど授かれてとても幸せです!」て言ってやればいいのです!
ママリさんは2人目授かれて嬉しかったんですよね?
幸せアピールしまくればいいと思います!

おめでとうございます🎊
お身体大切に😊

ママリ

3人目を36歳で産みます。
同僚も高齢出産でしたが、高齢出産なんて恥ずかしすぎて、産まれるまで隠し通したいって言ってて、とっても傷つきました。

mama

私は35と37で産みました!
そんな感じの人周りにはたくさんいます!
35過ぎて2.3人産むなんて普通のことです😊

授かれるかは別ですが、
1人で十分と思うのか、 2人目頑張ろうと思うかは人それぞれなので、「よく35過ぎて 2人も産めるよね〜」なんて他人のとても失礼な発言聞き流しましょう!
義姉さんとは体力が違うのでって感じですね!笑

ママリ

気にしなくていいですよ!
僻みかもしれませんよ💦

35過ぎたら妊娠をためらうって人は多いので、自分が諦めたことをやってる人が羨ましいのかなーって思います!

私は39になりますが、4人目出産予定です(笑)

はじめてのママリ🔰

産みたかったんですよ、きっと。

35歳で3人目産みましたが、まだまだ若い!と褒められましたよ😊

周りでも多いですし、私も全然元気なので無視して、赤ちゃん可愛いー💕って愛でまくりましょ💕