
寝返りは4ヶ月半すぎにできたのに、まだ戻れません。どのくらいにできるようになるんですかね?
寝返りは4ヶ月半すぎにできたのに、まだ戻れません。
どのくらいにできるようになるんですかね?
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

べき
うちは5ヶ月に入る直前に寝返りしましたが、寝返り返りできたのはつい先日です😅
しんどいなら戻りなよ~とずっとコロコロ転がしてたんですが本人のやる気が全然でした😂

mako
うちは3ヶ月後半に寝返りしましたが、5ヶ月になる頃も寝返り返りをせず、しかも寝返りも片方だけで、あれ、いつの間にか反対回りも寝返り返りもできてる、と気づいたのは6ヶ月くらいでした。
その代わり4ヶ月からズリバイして移動できるようになっていたので、寝返り帰りする必要がなかったのかもしれません😁
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます✨
ずり這い、すごいですね!!!- 3月28日

k
長男はうつ伏せが大好きで、寝返り返りしないままズリバイするようになりました💦
-
ゆき(o^^o)
うちも寝返りしなく、うつ伏せが大好きで、泣きながらズリバイしています。
寝返りの方が先というわけではないんですね、、
いつくらいに、寝返りされましたか?- 3月28日
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます💕
ずり這いはやいですね!- 3月28日
-
k
3ヶ月でズリバイしてるんですか😳早いですね!!しかも、泣きながらって…可愛い😍
うちは寝返りはしたのですが、寝返りしてうつ伏せになったらずっとそのままで……寝返り返りをしないまま、ズリバイが始まりました💦
寝返りは5〜6ヶ月頃で、そのまま6ヶ月過ぎにずり這い、8ヶ月でつかまり立ちで9ヶ月半でハイハイと1人座りでした😅寝返り返りしているのを見たのもこの頃なので、出来るのにやらなかっただけかもしれないです💦本当に順番がバラバラな子でした😂- 3月28日
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます💕
うちも、きついなら戻ったらいいんじゃーんってコロコロしてます!笑