![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
詳しくはないのですが、夫が通勤で近くを通るので聞きました。日進市側お花見できるみたいですよ。もう八分くらい咲いてるみたいです。
私は来週友達親子と行く予定なので、その頃まで咲いててくれるといいのですが。
日進市側から反対の302号側へは歩くには距離があったと思います。たしか車通れるはずなので移動するなら車で公園の中を移動してみては??
![い ち ご!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い ち ご!
私はいつもわいわい広場しか行かないのですが、桜の木がずらーっとあってお花見出来るのは日進市側、東口の方のイメージです。
反対側の遊具とはわいわい広場のことですかね?😊園内結構広いので歩くと大変かなと思います。
ただ駐車場も桜の時期は東駐車場は混雑しそうです。園内を通り抜けて西口北側の駐車場までは行けます。そこに停めてわいわい広場まで歩く方がいいかもしれないですね。
それでも登り坂で徒歩7分くらいなので、、私は子供抱えてるとしんどいです。笑 (このマップだとすぐそこっぽいですが)
わいわい広場の方にも桜はあったはずですが、最近行ってないのでよく分からずすいません😢
西口の駐車場は上と下つながっていないので302の入口から入ると、公園通り抜けて日進側に出ることはできません。
あとトイレにペーパーありません😂💦注意です!
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
桜は日進市側なのですね!遊具はわいわい広場と、南児童園です。(どちらも写真で見て気になっていました)やなり歩くのは大変そうですね。駐車場混雑、忘れてました!
細かいこともたくさん感謝です!!ペーパー忘れず持参します😂
わいわい広場は1歳児にちょうど良い感じですか?✨- 3月29日
-
い ち ご!
わいわい広場は小さいすべり台もあるので1歳でも遊べると思います。
うちの子も12月頃で十分楽しんでいたので😁
他の大きい遊具とかローラーすべり台は親の判断ですかね💦うちはけっこう活発な方なのでどんどん行っちゃいます😂- 3月29日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
完全に地元です。
お花見は、ネッツトヨタがある側(梅森坂方面)の広場がおススメです。
ちょっとした遊具もありますし、ブルーシートひいてご飯食べる広さもめちゃめちゃあります!
ママリ🔰
ありがとうございます!日進側桜あるんですね、もう見頃が近いのですね✨車で公園内を移動できるんですね。歩くとかなりありそうなので迷っていましたが、遊具に移動したいときはそうしてみます。詳しく教えていただけて助かりました!旦那さんに聞いてくださったとのこと、どうもありがとうございます😊💕💕
お互いお花見🌸できますように。