
1歳2ヶ月の子供が発熱中。症状は熱のみで他にはなし。明日病院へ行く予定。夜に高熱が出た場合、一人で対応できるか不安。風邪以外の病気や注意すべきことは?
1歳2ヶ月で初めての発熱。
朝37.5℃、昼38.5℃、14時37.8℃
熱以外の症状がなく(咳、鼻水、下痢、嘔吐等)食欲はありいつも通り遊んでいます。
ぐったりはしてないしかかりつけの病院は本日休診なので、明日熱が下がらなかったら受診しようと考えています。
パパは帰り遅いし、夜になって高熱が出たら一人で焦ってしまいそうです💦
風邪以外に何か考えられる病気はあるでしょうか?
また、睡眠と水分をしっかりとる、ご飯は消化に良いものにする、お風呂は短時間にする等、気をつけたほうが良いことはありますか?
- しほ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
初めての熱で風邪の症状がないなら、突発性発疹の可能性が高いでしょうね😊
あまり熱が高くないので、微妙なところですが💦
もし高熱になって、手足が温かかったら、室温を下げて、薄着にしてあげると放熱されますよ😊
しほ
ご回答&アドバイスありがとうございます✨🥺
調べてみたら、みーみゃんさんのおっしゃる通りでした‼発疹出てみないと分からないですが、みんなかかる病気の可能性が高そうで安心しました😂
熱の対応も娘のこととなると分からなくなってしまって💦教えていただいてありがたいです‼