※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママがいい、ママと寝たいという2歳にごまかしたり説得したりしてパパと…

ママがいい、ママと寝たいという2歳にごまかしたり説得したりしてパパと寝かすのはかわいそうですかね😥
週5で私と子どもたちで寝て、パパは別室で寝てますが週2は私が別室で寝ます
数年前上の子の夜泣きがすさまじく、私は専業なので共倒れしないようにこのシステムにしました。

夜泣きはおさまるも、ベッドサイズが4人ではきついためこのシステムのままです。
私も夜更かししてYouTubeみたりゴロゴロできるから楽だし、夫は睡眠不足と不眠なんですが子どもの寝かしつけ中なら何故か眠くなりぐっすり眠れるらしくメリットがお互いにあります。
私は平日必ず寝落ちしてしまうため、大好きな晩酌ができるのはパパと交代の日のみです。

最近下の子がシクシク泣くので、ギリギリまで私がベッドにいて絵本読んだり恒例の横抱きゆらゆらしてあげます
パパも面白いお話で気を引こうとしたりします。
だけど泣いちゃうので罪悪感がひどくて😢
自分たちのメリットはおいておいて、ママが寝かしつけすべきですかね…
皆さん諦めてるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならあきらめて一緒に寝ます。でも一度そうしてしまうとこの先ひとりで寝る時間はなかなか確保できないかもしれないですね。
ひとり時間や晩酌したいときはどうにか寝落ちしないようにして寝た後退室して、自分時間を楽しんでいます😊