
コメント

ちゃむ
わたしも2回続けて血圧が高く、3回目になって、浮腫が出て、蛋白が+2、その次に+3と一気に現れて、36w2dで緊急帝王切開になりました💦
後期の妊娠性高血腎症という診断でした。後期の中毒症は妊娠してみないと出るかわからないそうで、食生活などを変えてもどうにもならない、症状を改善させるには妊娠を終えるしかないと言われました。
ゆうさんが今どのくらいかわからないのでなんとも言えませんが、後期ではないのであれば、とにかく食べ物に気をつけること、水分もきちんととること、少しでも眠れる時に睡眠をとること、携帯などの光が出るものはあまり使わないようにすることが血圧の上昇を防げるかなと思います💦
あとは難しいとは思いますが、何十回もブチギレないように、イラッときたら一呼吸置いてみてくださいね💦

退会ユーザー
一人目妊娠中に中期から血圧毎回高かったです😭
減塩を心がけるようにと、自宅で起きてすぐと寝る直前に血圧を測るように指導されました💦
でも、自宅で血圧測ると普通だし、他の症状はないしで…🤔
病院という場所に血圧が上がってるだけだったようです。あと、私の行ってる産婦人科は2階にあるため階段上がって血圧あがってたのかもしれないです😳
-
ゆう
私も血圧測定するの買って先ほどリラックスした状態だと121/67でいつも通りなので病院も関係あるかもしれません😭
できる範囲でやることをやって自宅での測定結果が一つも引かかることなければ相談してみます😢- 3月28日
ゆう
今妊娠中期です🙋
ちょうど6ヶ月から言われ始めて言われたことないので焦ってました😰
入院など困るのでできることから色々やってみたいと思います😭
ちゃむ
妊娠前の元々の血圧はどうですか??
中期だとむしろ血圧下がるとよく聞くので上がってしまうのは心配ですよね💦
まぁ病院という場所がよくないこともありますが、中期に至る今まで大丈夫だったはずなので、何かしらは作用して血圧が上がっている⇒2回目は「高かったらどうしよう」という思いで余計上がるって場合があったとしても、慎重になった方がいいかもですね💦
1人目は何も無くても2人目で高血圧症になることも全然あるそうです!
なので、ちょっとしたことにも気をつけて生活した方が安心ですね😭
体内塩分が高いと血圧が上がる他にも、排出できなくて浮腫にも繋がりますので、なるべくトイレはこまめに、トイレの度に水分補給をすると少しは落ち着くかもです!
ゆう
元々は120台/60台でした!
中期は下がるんですか😳?
余計に上がってたら良くないですね😭
先ほど測定したら家だと121/67で安定してるので、家での測定も時間を決めてやってみて検診時以外にも意識してみようと思います😢
水分ももう少し意識してみようと思います😭
ありがとうございます🙇