![みゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
石川県に住んでます!
基本的に車社会なので1人1台です!
病院は住むところにより近い方がいいですよね??
金沢か白山によっても違うかと!!
ちなみに白山の方が住民税は安いと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
滋賀よりは寒いし雪も降りますが、雪国ってほどではないですよ!(私の感覚ですが😅)
金沢市、白山市とも広いので、各市内でも住む場所によって住みやすさはだいぶ違います。普通にイオンやアピタなどの大きなスーパーから、食品だけのスーパーも色々ありますよ。
1人一台ずつ車があるなら、国道8号線にアクセスしやすいと便利だと思います🤔
まだお子さん小さいしあまり関係ないですが、石川県は学力高めらしく、高校は公立が当たり前の地域です。最近はどうか分からないですが、私が学生だった頃は塾は中学3年なる頃から行く人がいたかなって感じです。なので、都会よりは学費がかからないのでありがたいです笑
滋賀に姉がいますが、姪っ子が小4から塾に通ってるので衝撃的でした!
-
みゅんた
8号線があるんですね。
今でもよく走ってるので馴染みが湧きます。
学費がかからないのは嬉しいですね。
小学生から通うのは多分南のほうが多いですね。実家がそっちのほうで、京都や大阪の中高や県中受験する子も多かったです。うちが入学した中学でもほとんどの子が塾に行ってました。うちは進研ゼミだけだったので、逆に驚かれました。- 3月29日
![姉妹ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ♡
その週数でのお引っ越し大変ですね(><)
佐川クリニックであれば出産の予約などいらない上に上のお子さんと一緒に泊まれますよ(^^)
入院中の日中は託児室で預かってくれるとか!
-
みゅんた
そうですね、とても大変です。
佐川クリニック電話したらOKもらえました。
託児室で預かってくれるのはとてもありがたいです。- 3月29日
-
姉妹ママ♡
受け入れてもらえてよかったですね(^^)
お引っ越し大変だと思いますが無理なさらないでくださいね✨- 3月29日
-
みゅんた
ありがとうございます。
- 4月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
佐川さん以外だと白山市の松南病院ありますが、上の子泊まれるみたいですが、託児とかはないと以前こちらで教えてもらいました!
以前金沢で今は白山にいますが、金沢は子供医療費毎回500円自己負担し月千円超えたら3ヶ月後かに口座に返金されてました!
白山市は子供医療費無料です🥰
お買い物は、金沢には育児関連だとアカチャンホンポ、白山市にはトイザらスあります😊
食品だと金沢は安いスーパーはどこでもありますし、白山も松任地区だと色々あります😊
そして野々市も近いので野々市買い物行ったりもします!
-
みゅんた
松南病院難しいと電話でおっしゃられました。
子ども医療費かかるのは痛いですね。返ってくるならまだマシですけど。
色々と調べてみたら、ベビーザらスやアカチャンホンポ、コストコもあるんですね。家から1時間以上かかってたので、近くにあるのは嬉しいです。- 3月29日
![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゃん
白山市は高校生まで医療費タダらしいです。私の通ってた高校では白山市に住んでいる人だけ市から修学旅行のお金少し出してもらっていましたよ!
-
みゅんた
先日役場に行ったら、医療費タダの説明してもらってびっくりしました。就学前までだったので、とてもありがったかったです。
修学旅行のお金は初めて聞きました。修学旅行代は高いのでそこまで助成金が出るとは驚きです。- 4月4日
みゅんた
回答ありがとうございます。
旦那さんの会社が白山市だったので、住民税安いならそっちのほうがありがたいですね。