
生後9ヶ月の赤ちゃんの体重が増えず、ミルクの量に悩んでいます。離乳食やミルクの量、生活リズムについてアドバイスを求めています。
先週で生後9ヶ月になりました。体重が全く増えません。現在70センチ7.5キロです。この1ヶ月で200グラムほどしか増えていません。まだ、ズリバイのみではいはいはしません。離乳食はよく食べ、ミルクもよく飲みます。ミルクをあげすぎている気もするのですが、体重が増えず減らしていいのか悩んでいます。
現在の生活リズムです。
7時起床
8時半離乳食(5倍粥90g、野菜35g~40g、肉魚15g)スープ含めトータル140g~170g)
食後ミルク180ミリ
11時半昼寝1時間
12時半離乳食(朝と同じ量)
食後ミルク180ミリ
15時おやつ(主にバナナ30g)
(おやきorあかちゃんせんべいor蒸しパンを一緒にだしますが、水分がないのが嫌なのか泣いて2口ほどしか食べません。)
ミルク180ミリ
17時半離乳食(朝と同じ量)
18時半夕寝30分
19時半お風呂
20時ミルク220ミリ
20時半就寝
のリズムです。ミルク多いでしょうか😥?
まだ3回食になって2週間ですが、2回食の時も規定量より少し多めをあげていました。
離乳食のあげすぎもよくないと聞き規定量あたりを守ろうとは思っているのですがどのぐらいあげていますか?
ミルクも離乳食もあげればあげるだけ飲み食いしてしまいます💦
また、おやつにも悩んでいます。
生活リズムやミルク時間等についてもアドバイスがほしいです!
よろしくお願い致します🙇
- さっちゃん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
9ヶ月くらいだったら月に200グラム増は普通だと思ってましたが、少ないですかね🤔??うちもたぶんそのくらいです!

池田勇太
うちは生後7ヶ月から9ヶ月半の今日までで、200gしか増えてません🤗
元気なのでいっかなと思ってます👶✨
-
さっちゃん
皆さん同じような感じなのですね!
元が成長曲線の下の方なので増えずに焦っていました💦
息子も元気いっぱいですが、はいはいがまだできないのでするようになると余計に体重が増えないのではと心配で😅
とりあえずこのまま様子をみたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月28日

コロたん
うちも9ヵ月半ですが6ヵ月頃から月に200グラムずつ増えてますよ😊
運動量が増えるので体重はあまり増えないはずなので問題ないですよ!
-
さっちゃん
200g増は普通なのですね!
成長曲線の下の方なので焦っていたのですが、安心しました😊
はいはいをしだすともっと運動量が増えそうで心配でしたが、とりあえずこのまま様子をみようと思います!
ありがとうございます😄- 3月28日

ゆったんママ
うちの子250g~300gくらいたべます!
元から小柄とか華奢(スリム)な体型のお子さんなのかもしれませんね!
食後のミルクを減らしたいのであればご飯多くあげてみるのもいいかもしれません😁!
3回食になるとその子が一食にどのくらい食べられるのかわかってくるはずです♪→腹持ちがよくなる→🍼減る
そしてこのくらいの月年齢って運動量が増えるんで体重増加もゆるやかになってきます。
ミルク以外から水分があまり取れないようならまだミルクあげててもよいと思います😉‼️ミルクも離乳食の量も個人差あるので💮
-
さっちゃん
凄くたくさん食べますね😲!
3ヶ月~4ヶ月にかけて75gしか増えなかったのが、尾をひいてしまったようで成長曲線の下の方になってしまいました😓
ミルク量は今ぐらいで良いのでしょうか?多いなら減らす方が良いのかとは思ったのですが…特に欲しがるわけでもなく与えてしまっているので💦
水分は離乳食の時に麦茶を50ミリ弱を飲むだけなのですが少ないですか?水分はどんなタイミングでどれぐらい与えていますか?
追加で質問をしてしまい申し訳ありません🙇- 3月28日
-
ゆったんママ
食いしん坊ちゃんなんです😂
たらふくあげた後、わたしがご飯たべてるの見ると寄ってきます(笑)
過去って言うより全体通しての発育になるんでカーブに沿ってて下ギリギリとかじゃなければ大丈夫でしょう😃
水分はミルクで取れてますし排泄がカチコチじゃなければ大丈夫かとおもいます。
うちの子は飲み物とスープ⏩️トータル100~150mlは飲ませてます🎵
他は寝起きとかおでかけした後とか差し出してみてます😉
体重軽めで心配なら飲んでくれるなら🍼飲ませててもいいとおもいますよ!
いずれ飲まなくなるんで(笑)
ミルク減らすってことは他でなるべく水分カバーしてあげたほうがいいかなっておもいます(便秘対策)- 3月28日
-
さっちゃん
お返事遅くなってしまい申し訳ありません😂
ほんと食べるの好きなのですね😊❤️
だいぶ下の方ではあります💦
こまめに水分をあげるのはよいですね!
4月から保育園なのですが、離乳食後のミルクを100ミリしか与えてもらえないようで😂
とりあえずミルク量が減らないので5倍粥から4倍粥にしてみたところ離乳食後にミルクを飲まない日もありました!
水分量に気を付けながら食事で調整していきたいと思います!
ありがとうございます😄✨- 4月1日

k
うちの子も全然増えなくなりましたよ!ハイハイを始めたらムチムチ感も少しなくなりスマートになってきました😊
さっちゃん
ご回答ありがとうございます!
普通なのですね!
元が成長曲線の下の方なので増えずに焦っていたのですが💦
問題ないのであればこのままの量で様子をみたいと思います😊
ありがとうございます!