![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
旦那25歳、私23歳の時に建てました。
契約金としては15万で、つなぎ融資などでちょくちょく2.3万は支払ってた感じです!
月々だいたい8万くらいです☻︎
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
旦那24歳 私23歳で建てました!
契約金で10万円で、あとちょくちょくお金使ったとおもいます。
月々10万ちょいです!
-
はな
回答ありがとうございます!- 3月28日
![あやぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぴょん
お互い25です。
手付金10万、収入印紙代が3万と他にもちょこちょこくらいでした。
月々は9万ちょいです。
-
はな
回答ありがとうございます😊
収入印紙代とかもかかるんですね- 3月28日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
私29歳旦那36歳の時に建てました。
頭金は出してないので、契約金で10万程だして、39年フルローンで月々12万払いです。
-
はな
詳しく回答していただきありがとうございます😊- 3月28日
-
ゆうまmama
横からすいません🙏
月々12万の固定資産を入れると大体いくらくらい支払ってる感じですか?- 3月28日
-
ダッフィー
うちの固定資産税は8万程で
4期分に分けて支払ってるので2万ずつくらい3カ月おきに支払ってる感じです😊- 3月28日
-
ゆうまmama
そうゆう事は月々14万くらい支払ってる感じですか?😊
ちなみに坪数は何坪くらいですか?😊- 3月28日
-
ダッフィー
固定資産税支払う月は14万程ですね
年4回あります😊✨
固定資産税がない月は12万です🙆♀️
坪数は70坪です✨- 3月28日
-
ゆうまmama
わかりやすい説明して下さり
ありがとうございました🙇
光熱費とかは高いですか?
えりさんも働いてるんですか?😊- 3月28日
-
ダッフィー
光熱費はオール電化で、冬は暖房24時間付けっ放しにしてて月3万くらいです✨
暖房使わないシーズンの時はオール電化で1万ちょいくらいです🤗
今まで働いてたんですが、これで出産の為GW明けに退職するので専業主婦になります😂- 3月28日
-
ゆうまmama
えー😃安いですね☺
光熱費、水道、ガス、電気で月3万くらいって事ですもんね⁉😁- 3月28日
-
ダッフィー
そーです😊✨
アパートの時はガスが高かったので、オール電化になって光熱費は安くなりました🤗- 3月28日
-
ゆうまmama
アパートに住んでるんですが
冬だとガスだけで2万いくかいかないかなんです😅
そー考えたらマイホームで
オール電化いいですね☺
ちなみにどこのメーカーさんで建てられたんですか?😊- 3月28日
-
ダッフィー
私もアパートの時冬場でガス3万とかでした💦アパートが契約してるガス会社が高かったみたいです😭オール電化安くなるし良いですょ🤗
ハウスメーカーはセキスイハイムで建てました😊- 3月28日
-
ゆうまmama
そのアパートが契約してるガス会社にもよるみたいですもんね‼😰高いか安いかは!笑
最初からマイホーム建てる時にハウスメーカーさんはセキスイハイムにしようって考えてたんですか?☺- 3月28日
-
ダッフィー
私はどこでも良かったんですが、旦那の実家がセキスイハイムだったので、旦那は最初からセキスイハイムって決めてたみたいです✨なので展示場もセキスイしか観に行ってないです😂
- 3月28日
-
ゆうまmama
そうだったんですね‼😌いろいろと教えて下さりありがとうございました🙇
- 3月28日
![そうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃんママ
①夫婦とも29の時に買いました。
②頭金以外には大体100万弱でした。(登記代など)
それ以外に、カーテンを買ったり、ダイニングボードを買ったりで、数十万は使いました。
③7万くらいです✨頭金けっこういれました👌🏻
-
はな
回答ありがとうございます😊
頭金たくさん払えば払うほど月々安くなりますよね👌- 3月28日
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
①夫36歳 私34歳で購入
②手付金で50万と、不動産取得税、カーテンとエアコン取り付け、床のコーティングで合計50万以上かかったと思います。
③月々11万で、ボーナス払いなし、25年払いです。
頭金は3000万です。
固定資産税12万で、修繕積立金も出来れば月2万欲しいなと思うと、家に毎月14万かけてることになります😭
-
はな
とても詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 3月28日
![🧸🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🫧
建売で安く手に入れたので参考になるかわかりませんが😭
①夫婦ともに25歳で購入
②登記代等記憶がなくすみません
③月々75000円です!
頭金は50万入れました!
-
はな
回答ありがとうございます!!- 3月31日
はな
回答ありがとうございます😊
またそこから新しい家具とかにお金いりますよね😅
ちゃちゃ
ソファとかはハウスメーカーと提携してるブランドで買ったのでローンに組み込みました☻︎
家電とかは別でしたが。
はな
そういうものもあるんですね!
詳しく教えてくださりありがとうございました👌