
コメント

home
つわりの時期切迫でもあったので、とにかく横になっていました💦上の子には申し訳ないけど、横になったまま本を読んだりおままごとしたりしてました😖

⁂
ずっと横になってました💦
テレビばかり見せたり、ご飯もろくなもの食べさせてなかったです💦
-
さときち
ありがとうございますm(_ _)m
まさに今そんな感じで…(´・ω・`)
一人で遊んでもらっていて、ご飯の時間はアラームつけてとりあえずパンだけ…とかご飯にBFかけてあげる…とかばかりで…- 3月28日

soyo
とにかくピークで辛かった1ヶ月くらいは、引きこもり気味で、もう割り切って息子にはテレビの録画見せ続けたりしてました😭
出かけてしまえば少し楽だったのですが、出かける準備が朝辛すぎて無理な日が多かったです😭
辛いですよね…
外に連れてってあげれなくても、テレビに頼ってしまったりしても、ずっとじゃないので割り切って頑張ってください😭💕
-
いけ
現在同じような感じです
うちは週数の割には小さめと言われてまして予定日が確定してません
ですが毎日5回くらい気持ちわるい時間がきます。
お腹に何か入れたい時
とになく何もしたく無い
ご飯を作る匂いで気持ち悪くなる
吐くことはないですが
家族の食事を作るのがしんどくなるくらい臭いに敏感になって気持ちわるいです
息子のご飯も出来るだけ量はあげますが手抜きになりがちです
気持ち悪くなったら横になって息子がくっつきたくなったらくっついて来て
お昼寝する時間になると一緒にねてくれて起きたら一人で近くで遊んでくれたりしてくれるので
出来るだけ横になるようにしてます。
息子には申し訳ないけど
無理して倒れるよりは
まだ病院に行く時期でなければ
すっぱいものとか
食べると少し楽になったりするものを
口に入れて気を紛らわせてました。
私は特に梅干し、トマトジュース、レモン汁、もずくをしょうっちゅう食べてます。- 3月28日
-
さときち
ありがとうございますm(_ _)m
割り切ってしまう方が楽ですよね…
ずっとじゃないですもんね- 3月28日
-
さときち
ありがとうございますm(_ _)m
確かに入院とかになるよりはいいですよね
頑張ります- 3月28日

バルタン星人
とにかく寝転んでました。ご飯は宅配弁当を利用して、できるだけバランスよく食べさせてあげられるように。お惣菜だと偏りがちになるし。
-
さときち
ありがとうございますm(_ _)m
パンだけとりあえずあげたり、ご飯にBFかけてあげたりしてるので栄養偏ってるだろうなぁと思ってます…
宅配弁当、調子がいい時に調べてみますm(_ _)m- 3月28日
さときち
ありがとうございますm(_ _)m
切迫となるとますます横になってないとですもんね…!