
妊娠中で体調がすぐれないため、家事や動きたくない悩みがあります。彼との関係も影響を受けています。実家に帰るか悩んでいますが、不安もあります。アドバイスをお願いします。
妊娠3ヶ月目になりますがあまり動きたくありません。
仕事も休んでいるのに家事をやる気になれません。
ちょっと動くと直ぐ休みたくなります。
彼に全て家の事も任せているのですが
彼が最近動かない私をみてイライラしはじめてます。
そんな彼を見てると自分自身にイライラしてしまいます。
彼に嫌な思いをさせるぐらいなら体調が良くなり私が動けるようになるまで実家に帰ってもらおうか考えてます。
でも1人で家に居るのは不安なのです。
どーしていいか自分でもどーしたいのかわかりません。
何かいいアドバイスを頂けたら幸いです。
- minipan

みとと。
彼が実家へではなく
主様が実家へ帰られる方が
良いかと思いますが…(^w^)

退会ユーザー
妊娠中ならそれは普通の事ですよ。
無理して動いちゃいけません。
帰るのは彼ではなくあなたですよ(*^ω^*)
今はのんびりしてくださいね。

minipan
回答ありがとうございます。
事情があって私自身が実家に帰る事が出来ないのです。

ちゃんはな
悪阻もこれから出てくると思うので、それに気持ち悪さもプラスされ余計に動けなくなるかもしれません。
あなたが実家に帰る事は出来ませんか?なにもできない自分が家に1人でいるよりも実家に頼れるのであれば、あなたが帰るのが彼の為でもあり、あなたの為です。
あなたが帰れないなら、わざわざ何も出来ないあなたを置いて彼が実家に帰るっていうのもおかしいと思いますよ?これから結婚するんですよね?
そんな事でわざわざ離れて別居してたら、これからキリないですよ!
お互い妊娠についてもう少し勉強し、彼にも理解してもらいましょう。

マシュ
妊娠おめでとうございます!
私もそのくらいの時期はだるく、疲れやすく、仕事も家事も休みがちになりました´д` ;
つわりも出て、下痢もあったりで、家事ほったらかしでほぼ寝てました笑
でもしょうがないです。妊婦は子供を育てる身体に変化するために24時間フル回転です!
旦那(彼氏?)さんと距離を置くより、妊婦の身体や心の変化を詳しく話してわかってもらうことの方がいいと思いますよ(*^_^*)
見やすい漫画や本などを読んでもらったりするのもいいんじゃないですか??
私は毎日「この週の妊婦はこんなこんな風になる、私の今日の体調はこんな感じ´д` ;」ってうざくなるくらい説明してました(笑)
言ってたので気持ちのすれ違いも少なく、こちらも楽でしたよ( ´ ▽ ` )ノ
家事なんてしなきゃしないで生きていけます(*^_^*)
旦那さんが負担を感じてイライラしてるなら、いつもありがとうと感謝の言葉とともに、自身の体調のことと合わせて、手を抜き加減など話し合ってみてはいかがでしょう??\(^o^)/

茶色のバスクラ吹き
妊娠おめでとうございます。
妊娠中って疲れやすいですよね~。
妊娠中って、たった二つの細胞から、人間を作り出している期間なの。
とってもとっても大変な作業をお腹の中でしているの。
そりゃぁ、疲れるよ!!
と、旦那に言ってやりました。
旦那は、理解ある人だったので、
そうだねー!そりゃ大変なことしてるわ。俺にはできないもん!
と言ってくれていました。
まずは、彼に妊娠、出産の大変さ・・・壮絶さ?!をしっかり理解してもらうのが大事では?
男性って、妊娠って誰にでもできて、健康な赤ちゃんが産まれてくるのが当たり前。母親は何でも子育て、家事できて当たり前って思いこんでいる人が多いです。
でもね、そんなことないない!!
めちゃくちゃ大変な事があるんですってば!!
これから、お腹大きくなってくれば、お風呂掃除も出来なくなるし、自分の足の爪を切るのだってままならなくなります。
あなたが実家に帰れないのであれば、これからの体の変化も含めて、彼にしっかり分かってもらって協力してもらうしかありません。
子育ては1人ではなかなか難しいですよ。
ただ、私は、大変なのー!!!って、押しつけないで、何かやってくれたら
『ありがとう。わたしがしんどくてできない分負担かけちゃってごめんね。すごく助かってるよ。』と、労ってくださいね!
コメント